pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

限定

2023/02/15 餃子の王将 イオン天王町店@天王町(豚とろラーメン)

IMG_0850
餃子の王将の今月の限定が気になっていた。
今日はお昼に外に出られず、ランチが遅くなったので通し営業のこちらに。
ここ来るとどうしても餃子が食べたくなるので、フェアセットは外せない♪



IMG_0852
豚とろラーメン、フェアセットB、にんにく激増し餃子変更。



IMG_2607
豚とろラーメン。
目指したのは餃子の王将流、新ソーキそば。



IMG_0854
にんにく激増し餃子。
にんにく感じる~♪



IMG_2608 のコピー
お~、良い感じ。紅生姜が合いそうな味や。



IMG_0853
ソーキ。軟骨わかるかな~。



IMG_0855
ほれっ、軟骨。

餃子の王将の月限定って、いつも美味しいよね。
通し営業もありがたいし、持ち帰りの生餃子も安くてウマイ。

またお世話にになります!

ごちそうさまでした!続きを読む

2023/01/25 麺匠 るい斗@下永谷(鶏と豚皮)

IMG_0768
15周年を迎えた、るい斗。


IMG_0770
今日から15周年限定が始まった。
鶏と豚皮(とり と とんぴ)。


IMG_0771
調味料、箸は各席に配置。


IMG_0772
鶏と豚皮。
詳細については、店内にもお店のTwitterにもなし。


IMG_2525
限定専用の味変グッズも一緒に提供された。
右はみじん切りのニンニク。
左は花月で言うところの、激辛壺ニラ。


IMG_0775
うん、濃厚だ。
まるでバターの様なコク。
具には鶏も豚皮もないので、商品名の鶏と豚皮はスープをそれで採っているということだろう。


IMG_2524
麺は全粒粉を少し混ぜてあるのかな。
濃厚スープだからと極太にはしない「やり過ぎない感」が好き♪


IMG_0776
味変グッズもスタンバイ。
少しづつ使っていくよ。

壺ニラがめっちゃ効果あり。
濃厚なスープなので、飽きそうになるんだけど、壺ニラと一緒に
麺を頬張ると飽きは忘れる。


IMG_0777
一気に汁完♪

15周年おめでとうございます!

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2022/09/30 ラーメン大至@御茶ノ水(SEAFOOD)

IMG_0165
さあ、来たぞ大至。
シーフードヌードル好きなんだから。



IMG_0166
外も中も並びなし。ラッキー♪



IMG_0167
SEAFOODはテイクアウトも可なんだよね。
持ち帰る先もないので店内で食べるさ。
あ、生ラーメンは2人前買って帰ったよ。



IMG_0171
まず謎辛肉登場。



IMG_0172
SEAFOODも来たよ~。



IMG_0173
見た瞬間アガル!
なにこのキャベツ、卵、カニカマ、イカ!!



IMG_0175
はっははは~。これ、シーフードヌードルじゃん(笑)



IMG_0174
カップ麺に似せつつも、お店で食べる麺だよねって感じをしっかり出した絶妙な麺。
いや~、美味いぞこれ!



IMG_0176
謎辛肉もやっぱり載せるよね。
肉に纏った辛味がスープに溶けると、これはレッドシーフードヌードルや!
そして、謎肉の食感。完璧すぎる~。



IMG_0177
お代わりしたいぞ。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2022/09/19 246亭@青葉台(樵のきのこソバ)

IMG_0097
246亭10周年を迎えたそうです!



IMG_0098
おっ、ランチョンマットはきのこ。
秋ですね~。



IMG_1533
今週のスペシャルは「樵のきのこソバ」
ソテーしたきのこ、生のきのこがたっぷり載ってます。
きのこと好相性のベーコンが入っているのもセンス良いな~。



IMG_0100
麺は意外なほどの太麺。
でも、スープがとっても濃厚なのでこれもまた合う♪
きのこ出汁のスープと言うより、きのこをスープ化した感じ。
かなりドロッとしています。



IMG_0101
チーズご飯もいただきます。



IMG_0102
当然残ったスープをかけてね。



IMG_0103
10周年も満足させていただきました。

ごちそうさまでした!
続きを読む

2022/01/02 麺酒処 ふくろう@戸塚(はまぐり×にぼし×かつおラーメン)

IMG_5094
今年のふくろうは2日から営業!
3日は月曜だけど、営業するそうです。



IMG_5096
年始限定ありますよ~。
はまぐり×にぼし×かつお。
まず、かつおが来て、その後にぼし、はまぐりと来るらしい。



IMG_5097
味が正油、塩、ミックスと選べるのでミックスを。
具は別皿で、かけスタイルで出て来た♪♪♪



IMG_5098
見た瞬間から美味しそう♡



IMG_5099
チャーシューも良いっすね。
なるとを忘れないところも大好き。



IMG_5101
なるほど、最初に感じるのはかつおだ。
でも煮干しも、ハマグリも消されてはいない。
抜群のバランスですよ!



IMG_5100
麺はいつもの、ふくろうより柔らかめ。
今日のスープだとカタメにするとスープをはじいてしまうとか。
分かる~。この茹で加減、すごくスープに馴染んでるよ。



IMG_5102
相変わらずのハマグリごろごろ。



IMG_5103
最高の正月です♪

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2021/11/20 麺場 voyage@京急蒲田(ボジョージュ ~2021~)

IMG_4886
船長お久しぶり!



IMG_4887
久美子もおひさ!



IMG_4889
毎年楽しみにしていたボジョージュ。
昨夜だったんだけど、ボジョレー残っているって♪
当然ハッピーセットでいくよね。



IMG_4888
とは言え厚着してきたせいで暑くて喉乾いた。
ワインの前にビール♡



IMG_4891
おつまみ。



IMG_4892
IMG_4895
ボジョレー行きます。
ライトボディーですが、軽すぎず飲みごたえもあるね。



IMG_4896
ボジョレーお替りした後、限定麺。
楕円形の皿とはびっくり。
田丸のチャーシュー麺みたいだよ。



IMG_4897
ハマグリどーん。
レアチャーシューもたっぷり。



IMG_4898
なるほど洋風ですね。



IMG_4900
多加水の平打ちって、voyageとしては珍しい?



IMG_4902
いや~美味しかった。
日常が戻ってきて良かった。

ビール、ワイン×2で結構酔ったのは体がまだ日常に戻ってないかな?

でもなにより船長元気そうで良かった。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2021/11/17 ラーメン246亭@青葉台(赤ネギ牛牡蠣ソバ)

IMG_4860
246亭に来たよ!



IMG_4861
本日のゲリラ限定2は「赤ネギ牛牡蠣ソバ」
お得意のアニマルオフスープ&鶏豚牛のトリプル油に豪華な具が載る。
赤ネギ、予め酒蒸しされた牡蠣、下味付けられた牛はフライパンで合わせられている。
それにより3種の旨味が絶妙に混じり合う構成。



IMG_4863
黄金色に写った!
最初から美味い。でもね、さらに具材から徐々に旨味が溶けだすんだよ♪



IMG_4862
これは美味いな~♡



IMG_4864
だめだ、美味すぎるw

美味しいラーメンはたくさんあるけれど、ここはどこにも似ていない。
オリジナリティーしか感じないのが大好きだわ。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2021/01/24 なるめん@ラーメンWalkerキッチン(担々麵風の濃厚海老ラーメン)

IMG_9268
東所沢駅から10分ほど歩くと、要塞が現れました。
今話題のところざわサクラタウンです。



IMG_9275
神社もあります。



IMG_9276
武蔵野坐令和神社と言うんですね。中には巫女さんもいるよ♡



IMG_2833
でもおでぃたんの目的はここ、ラーメンWalkerキッチン。
今月は麺魚さんが出店しているんだけど。



IMG_9269
今日だけ、なるめんも!
もう遠いし。。。とか言ってらんないっしょ。
来るでしょ!(笑)



IMG_9270
押しやすい場所にボタンあるね~。
これ、麺魚さん不利な配置だけど、今日だけご勘弁(何で俺が謝っとんねw)



IMG_2828
お盆に載ってやってきました。
なるめん本店とは雰囲気違うぞ(笑)



IMG_2829
海老が3尾。
青梗菜と肉みそが担々麵風だね。
スパイスの使い手の店主だから期待が膨らむ。



IMG_2830
おお~、エビや♪
豚骨とのバランスが良いわ~。



IMG_2831
若干低加水気味の菅野製麺の麺がまたベストマッチ。
そんで食べていると、微妙にシビレを感じて来る。
軽~く花椒を効かせてるね。
薬味に玉ねぎを使っているのも効果的。



IMG_2832
いや、これは美味しい。
ピーマンが載れば爆笑だったけどな~。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2020/12/12 なるめん@大岡山(チゲとクミン2020)

IMG_2647
おの店が限定やると言うのでやって来たが、やはりお店がある感ないな(汗



IMG_2648
扉を開けるにも少し勇気がいるが、一気に行きましょう!



IMG_2655
これこれ「チゲとクミン2020」
昨夜youtubeで作成風景見たら無性に食べたくなったよ。
元住吉で開業して最初の限定をブラッシュアップしたものらしい。



IMG_2649
タレにはコチュジャン使用。この辺りが「チゲ」かな?
右半分はマー油。左側にはタンドリーチキンも♪



IMG_2652
白髪ねぎをピーナッツオイルとクミンで和えています。



IMG_2653
メンマはガラムマサラで和えています。
スパイス好きな店主ならではですね。



IMG_2650
具を混ぜないように食べますが、すでにスパイス感あります。
美味いな~。



IMG_2651
磯野製麺の麺が実に合います。
マー油にくぐらせるととても甘味が増すのは不思議。
マー油自体は甘くないのにね。



IMG_2654
インド料理屋さんほど赤くないけど、タンドリーチキンはちゃんとその味です。
師匠はクックパッドらしい(笑)



IMG_2656
やっぱここの店主、天才かもだ。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2020/01/18 ラーメン246亭@青葉台(海鮮豚キムチそば)

IMG_1341
雪が降る中こちらへ。
寒いからか、店前の湯気がすごい!



IMG_1342
今スペ狙いなのよね、いつも。
デフォも食べねばなんだけど(汗



IMG_1343
いつも楽しみにしているランチョンマット。
今日はお正月Verですね♡



IMG_1344
おおぅ、もう出てきたときから美味そうですよ。



IMG_1345
もやしが山盛りは良く見るけれど、海鮮も山盛りっす。



IMG_1346
キムチの風味が移ったスープは意外や、とろみがついてる。



IMG_1347
ラーメンに香味油は必須なんだけど、それをスープに入れるのではなく
予め麺に絡めるという調理麺。
焼き麺のようなパリパリにするのではなく、あくまでも油を纏わせる方式。

その油がスープをはじかないような工夫がとろみなのでしょうか。
キッチリ一体感が出ています。



IMG_1348
ホタテが大きくてぷりっぷり。



IMG_1349
いや~、満足。
これ、1000円は安いと思います。
原材料費もあれだけど、作る工程(時間)も普通のラーメンの比じゃない。

やっぱここの今スペ楽しみだわ~。

ごちそうさまでした!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ