pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

醬油

2023/06/24 らーめん青龍@鹿島神宮(手打中華)

IMG_1330
全く信心深さのない僕ですが、鹿島神宮に行くことに。
ならば、同行者が調べてくれた近くのラーメン店にも寄りましょう。
らーめん青龍(しょうりゅう)。



IMG_3247
おおう、とら食堂出身ですか。全然予習せずに来てしまった。



IMG_3410
昔は町田でも「とら食堂より」って見てたよね。
今は茶色い暖簾に変わってるけど。



IMG_3242
それにしてもシンプルな券売機。
雲吞がないんだね。

丼ものやドリンクもなし。
チャーシュー丼なんかそこそこ出ると思うけどねー。



IMG_3243
手打中華。
シンプルながら、なるとは忘れないところがツボ♪



IMG_3246
濃厚出汁の近代ラーメンと比べると、旨味は少ない。
が、旨味過多も必ずしも良いものではない。



IMG_3245
幅、厚みは少な目で心地よい。
流行りに引っ張られないラーメンがここにあった。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/06/24 みっかぼうず@下総神崎(黒中華おゝ油)

IMG_3236
遠くまで来たよ~。神崎町って初めて足を踏み入れた。



IMG_3235
Indigo Coffeeを間借りしている。



IMG_3234
みっかぼうず。話題の森住さんのお店です。
破産後もプロデュースしたお店はあったけど、ご自身が厨房に立たれるのは
やはり特別なこと。
遠くても来てみたかった。



IMG_3233
10時30分に到着すると、森住さんが出て来られて「11:30からになります」と。
はい、分かっております。
店頭には記帳台がすでに出ていますので、先頭にカタカナで名前を書きます。
ポ~~~ル!!



IMG_1328
定刻少し前にオープン。
やっぱカフェですね。オシャレな店内。



IMG_1327
ラーメンは醤油と黒中華おゝ油の2種類。
トッピング、サイドメニューも色々と。



IMG_1326
スイーツ、ドリンク類もなかなかに豊富。
カフェを間借りしているというより、コラボしているような感じですね。



IMG_1329
水もピッチャーではなく、ボトル。素敵♪



IMG_3237
まずは、皿ワンタンを3人でシェア。
担々ソースですね。美味い!



IMG_3239
黒中華おゝ油。
メニュー名通り、表面は油の層。



IMG_3240
スープはこれもメニュー名通り、結構黒いです。
でも、ショッパーではない。
脂の旨味で食べさせるラーメンです。



IMG_3241
麺は博多バリの細さ。加水率も博多に似ているかな。



IMG_3238
こちらは同行者の醤油らぁ麺。
こちらは魚介系の香りが良いですね。
麺も黒中華よりは太いかな。
個人的な好みではこっちが推し。

いずれにしても以前食べた、ちゃぶ屋のラーメンとは別物。

森住さんの新たなチャレンジを感じました。

ごちそうさまでした!!

P,S
IMG_3250
玉子焼きは買って帰りました。
車の運転疲れたので、お疲れのグビグビのアテ(笑)



続きを読む

2022/12/20 麺や魁星@関内(鯵煮干しの白醬油)

IMG_0598
少し遅いお昼は魁星へ。
ここ、通し営業なので助かります。


IMG_0600
火曜日に来たので、月・火曜日限定をいただきましょう。


IMG_0601
鯵煮干しの白醬油(背脂付)に九条ネギ。


IMG_0602
チャーシュー3枚にウズラ、バラ海苔、三つ葉等具沢山。


IMG_2290
おっ、ザクっとした麺。
前回デフォを食べたときとは印象が異なる。
体調に依るところなのかな?
良い感じの煮干し感♪


IMG_0604
九条ネギ入れちゃいましょう。
凄い量です。


IMG_0606
ウズラも2個。


IMG_0603
さてこいつ。
「最初はそのまま食べて下さい」「半分くらい食べたら背脂入れて下さい」
という案内。


IMG_0607
入れましょう。
おお~、味全く変わりました。
この背脂、きっとトリュフオイルと混ぜてある。
強烈な香り。

煮干し感を飛ばしてしまうので、途中から入れる指示に納得。


IMG_0608
汁完。

ごちそうさまでした!
続きを読む

2022/11/30 尾道ラーメン 八じゅう@蒲田(尾道ラーメン)

IMG_0521
尾道ラーメンが食べたくて、蒲田の「八じゅう」へ。



IMG_0530
行列店、宮元のお隣さんです。



IMG_0523
卓上は調味料色々。尾道って胡椒だけのイメージだった。
味変は好きです♪



IMG_0524
事前に学習したより1割ほど高くなってるね。
原材料の上がりは1割どころじゃないんだろうなー。
ライスと広島菜が付くセットがわずか100円+。
もうただみたいなものだから頼むよねw
お子様ラーメンがあるのも良し!



IMG_0525
裏はドリンクメニュー。
先客1名は、しっかり昼のみされてました。
そう、ここは蒲田♪



IMG_2134
尾道ラーメンセット、ねぎトッピング。



IMG_2138
おお、美味いな!



IMG_0528
ねぎに隠れて目立たなかったけど、実はチャーシューたっぷり。
セルフチャーシュー丼を作成や!

お腹いっぱい!

ごちそうさまでした!


続きを読む

2022/07/30 そば処 大むら@相武台前(マヨラーメン)

IMG_1310
ちょっと面白そうなラーメンが相武台前にあると知りやって来ました。
お蕎麦屋さんです。



IMG_1302
あった、これ「マヨラーメン」
ラーメンと半チャーハンのセットが500円って安いな~。



IMG_1304
マヨラーメンのセットもあった♪
お蕎麦屋さんのカレーも気になるな~。



IMG_1307
でも今回は半チャンラーメンと行きましょう。
これ、600円ですよ。
そりゃー具はしょぼいですよ。当たり前っしょ!



IMG_1306
マヨラーメン。少し濁りを感じるのはマヨ由来か?



IMG_1308
なんか、スープに厚みを感じるよ。
悪くないんじゃない?マヨ♪
ここ来るまでに汗たっぷりかいて、塩分欲している身体なので
レンゲが止まらないよ。



IMG_1305
チャーハンもしっかり中華鍋振る音が聞こえたよ(お蕎麦屋さんです)



IMG_1309
汁完。

中学生の頃、インスタントラーメンにチーズ入れたと言ったら友人に
「はぁ?チーズ?」と言われた僕ですが、マヨネーズ入れたことはなかった。
今度やってみよう。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/07/24 らぁ麺 浅川@東山田(チャーシュー麺)

IMG_6070
東山田に八王子ラーメンのお店が今日オープンすると聞き
高田方面から東山田方面に向かうと、花がありましたよ~。
綱島辺りのラーメン屋さんからです。



IMG_1271
らぁ麺 浅川。
高尾の屋台ラーメンしゅんやっちゃんが、一緒に屋台のもつ焼をやってる方と
一緒に立ち上げた様子。



IMG_1272
つまりは、しゅんやっちゃんのラーメンが横浜で食べられるという事。
八王子好きとしては嬉しいですね~♪



IMG_6074
あっ、駐車場が店前に2台ありますがかなり出入りしずらいので
覚悟が必要。僕は止めないなw



IMG_6077
卓上調味料は酢、生姜、ニンニク、ブラックペッパー、ホワイトペッパー。



IMG_6079
チャーシュー麺。玉ねぎがおろしなんですね。
チャーシューは載せるではなく、差込む感じ。
その他の具も端に寄せて、麺を見せる盛付けです。



IMG_6080
思ったよりタレがガツンとはこない優しいスープ。
そういえば色も心もち薄いですね。



IMG_6081
低加水気味の黄色味を帯びた麺。
好きなんですよ。こういう麺♪



IMG_6082
タレが弱いのと、チャーシューが水分抜けていたのとで、スープをすごく欲し
必然の汁完。

まだ初日ですからね。調整の余地が残っていて当然でしょう。

横浜に八王子ラーメンを根付かせるよう頑張って下さい。

玉ねぎは、おろしだとスープに溶けてなくなるのでは?と冷や冷やするので
一般的な八王子スタイルの、みじん切りが良いな~。(気が小さいだけ

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/06/19 らぁめん鴇@藤沢(醤油)

IMG_5911
いや~、2年ぶりの鴇だよ。
並びがすごいので尻込みしていたんだけど、今日は本来定休日なのを
臨時営業すると言うので、ツイッター見た人しか来ないぞと。
13:30に来たら5人待ち。
やった~、これくらいなら全然だぜ!



IMG_5914
最近メニューを絞ったようで、醤油と塩の2種類。
つけ麺もなし。
長らく鴨をやってたけど、今は価格的に使うのが難しいらしい。



IMG_5915
各席にピッチャーではなく、ウォータージャグ!!



IMG_5916
醤油。
ふわふわの豚バラロールチャーシューの下には吊るし焼き?ロースも。
実にシンプル。



IMG_5918
あ~、美味い♪
鶏油が香るけど、強すぎないのが良いね。



IMG_5920
現代的ラーメンのトップランナーの一人なのは間違いないね。



IMG_5921
ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/06/15 華月@平沼橋(ラーメン)

IMG_5880
この朽ち果てそうな外観にいつも憧れていた。



IMG_5885
ようやく来たよ!
ねえ、ラーメン350円だよ!!



IMG_5881
セットもあるでよ。
店頭の看板にはラーメン、ギョーザとあるからとりあえずそれ食べんとだ。



IMG_5883
ライスセットと単品。



IMG_5884
店内は綺麗だね。



IMG_5886
ラーメン、餃子セット。



IMG_5889
ライスがあれだよ、半(小)ライスじゃなくフルサイズだ。



IMG_5888
餃子も3個とかじゃなく、普通サイズ。



IMG_5887
さて、350円のラーメンとは。
チャーシュー、メンマはなく、カイワレと海苔。



IMG_5890
うん、特筆するような部分はない(笑)



IMG_5891
そんでもこのウエーブがかかった麺、これがあれば生きていける。

おばちゃん、安くて腹いっぱいで最高です。

また来るね。

ごちそうさまでした!!続きを読む

2022/02/21 流星軒@吉野町(流星背脂ジンジャーワンタン麺)

IMG_5293
流星軒に並びなしとはラッキー♪



IMG_5294
今の限定がなんだか美味しそうでさぁ~。



IMG_5295
そういえば次は「燻製醤油ラーメン」食べようと思ってたんだった。
なかなかたどり着けないな(笑)



IMG_5296
流星背脂ジンジャーワンタン麺
豪華仕様の「流星」にしたよ。



IMG_5297
背脂は醤油色していて、味付け脂的。
刻み玉ねぎが良い仕事するな~。



IMG_5298
ワンタンは餡たっぷり。軟骨コリコリ。



IMG_5299
予想通り美味い!!



IMG_5300
豪華仕様はかなりお腹いっぱいだけど、美味すぎて汁完♪

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2022/02/15 ジャンボラーメンやない@港南台(ラーメン)

IMG_5267
今日は、港南台の「やない」へ。



IMG_5268
昨年はいじぃの動画見て、ちょっと行きたいな~と。
彼はスーパージャンボラーメン食べてたけど、僕はジャンボも無理だよね。



IMG_5269
SUSURUも来てたんだね。知らなった。
タケヤキさんは存じ上げないですw



IMG_5270
素朴な感じのラーメンと、ボリュームある餃子に惹かれたんだよねー。
なので、ラーメン・餃子で。
ランチタイムは小ライスが付くのか。大丈夫かな(汗



IMG_5273
最高の組み合わせだね。
ラーメン丼がデカイので分かりづらいが、餃子でかい!



IMG_5272
ちょっとラーショっぽさも感じるラーメン。



IMG_5274
半餃子で良かったかもねw



IMG_5275
ゆうちゃんでも使っている長多屋の麺箱があった。
太目の麺なので、ラーショより家系をイメージする人も多いよう。



IMG_5276
鶏油感はほとんどないので家系とも違う独自系かな。

おなかいっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ