pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

豚骨

2023/11/15 二代目南洲ラーメン@ラーメンWalkerキッチン(鹿児島豚骨ラーメン)

IMG_4116
先週に続いてラーメンWalkerキッチンへ。
先週は飯田商店の日に来たんだけど、ものすごい行列に心が折れて
撤退したのでした。



IMG_1847
今日は二代目南洲ラーメン。
中村麺三郎商店の店主中村健太郎が、休業中の実家ラーメン屋を継承し再開させたお店。
場所は指宿なので、とても行けないやと思っていたら、まさかのラーメンWalkerキッチンに出店。
神奈川から鹿児島への転勤を受け入れ、二代目南洲ラーメンを任された鳥屋店長も見参。



IMG_4117
本店同様、鹿児島豚骨と鹿児島豚骨担々麵の2本立。
ご飯物、餃子、サイダーもあったようだけど不思議と目に入らなかった。



IMG_4118
今日は麺三郎の定休日なので、店主も厨房に立ってます。



IMG_4119
鹿児島豚骨ラーメン。



IMG_4121
思った以上に濃厚。
九州の豚骨文化を感じるね~。



IMG_4120
指宿の本店同様、福岡の製麵所から取り寄せている麺は博多とは
かなり違う。
少し太く、もっちり感すらある食感。

いや~、美味いな♪

ごちそうさまでした!!

2023/09/11 豚そば成@下永谷(豚そば)

IMG_3668
豚そば(バリカタ)
今日のチャーシューは、バラの吊るし焼きかな?



IMG_3669
良く茹で信者は、自分の食べるのだけそうしてね。
僕はバリかハリガネが好きなんだ。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/08/05 中華蕎麦 ひら井@北府中(中華蕎麦)

IMG_3472
今日は東所沢に行ったので、帰りは武蔵野線で帰る。
なら北府中のお店にも寄ろうじゃないですか。
来たかったんです「ひら井」



IMG_3467
閉店近くに来たので、つけ蕎麦は終わっています。



IMG_3468
中華蕎麦。チャーシューが厚くて柔らか。



IMG_1510
鶏・豚・牛。動物系だけのスープだそう。
いや~、濃い!
美味い!濃い!



IMG_3469
博多に近い感じの極細麺。
シャキッと茹でられていて心地よいっす。

これは若者にウケルだろうな~。
限定で濃厚中華蕎麦もやっていたけど、デフォで十分に濃厚でした。

ごちそうさまでした!
続きを読む

2023/07/21 豚そば成@下永谷(豚和風つけそば)

IMG_3368
今日は店主指村成彦の49回目の誕生日。



IMG_1411
価格改定を行ったそうな。
まあ、このご時世、改定=値上げなのだが
替玉値下げですと?!
神か!!



IMG_1412
とりあえず、改定後メニューを載せておきます。



IMG_1413
IMG_1414
110円でもランチタイムのセットのお得感はゆるぎない。
17時までってこれも神!



IMG_3369
豚和風つけめん。
博多ラーメン屋らしからぬ太麺。



IMG_1416
頑なに豚頭を炊き続ける49歳。
ホールには大学生の長男。
イイネ!

長く続く店って感むんむん。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/06/17 麺屋 万年青@かしわ台(塩とんこつ)

IMG_3197
万年青(おもと)が今の綾瀬市から海老名市に移転するそう。



IMG_3196
6/18が最終営業とのことなので、6/17に訪問。



IMG_1303
お腹空いたし~、お得なセットにしよう。



IMG_3191
閉店景気で大変なことになってなくて一安心。



IMG_1305
卓上メニュー



IMG_1308
塩とんこつ・餃子セット。



IMG_1307
シンプルです。



IMG_3195
塩とんこつだけが「替玉」あり。
他は麺が太いのかな?
こいつは博多に似た感じです。



IMG_1309
豚骨の旨味十分。少々塩分高め。
麺量、塩分ともに替玉前提での調整と感じます。



IMG_3194
餃子ぷりっぷりです。
これが+140円でセットにできるなんて幸せ♪

移転先は少しだけ遠くなるけど、行ってみたくなるね。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/06/01 鯨人@三鷹(焼豚ラーメン)

IMG_3103
長らく休業していた、三鷹のくじら食堂Bazarが店名新たに再開したよ。
1年前に店主に会った時に「三鷹も再開しますよ」と言っていたがようやくや。
並んでるかな?と思ったが、それはなし。
花も外に四つ葉。



IMG_3109
店内に保険屋さんだけ。
わりとひっそりのスタートだね。



IMG_3104
今日のところはラーメンだけ。
焼豚、ネギは生きてるけど、特製は×。
白ボタン、赤ボタンはこれからかな。



IMG_1266
卓上には豚骨に合う調味料類が。
ブラックペッパー、豆板醬、刻みにんにく、にんにく醤油漬け。
にんにく醬油漬けはあまり見ないね。



IMG_1269
そして高台には生にんにくとクラッシャー。
店員さんにはこちらを勧められた。
やっぱりこっちのがフレッシュだと。



IMG_3107 のコピー
焼豚ラーメン。
チャーシューふわとろやった♪



IMG_1268
おおう、濃厚や!
家系と徳島をイメージしていると言うが、それらより濃厚。
ゆうちゃん系か?

醤油の甘さは徳島的かも。



IMG_3108
麺はわずかに平たい形状。
これは徳島より家系寄りか。
今後は細麺も出すそうな。

とにかく濃いので自分は水を飲みながら食べたけれど、お店は白米必須と言っている。
お腹に余裕があるならそれがベストだろう。

濃厚民族歓喜なラーメンが誕生したね!

ごちそうさまでした!


続きを読む

2023/05/05 豚そば成@下永谷(豚そば)

IMG_1202
今年初の夜成。



IMG_3002
いや~、落ち着くね。
ゴールデンウイークはこう過ごしたい♪



IMG_3003
餃子をつまみに。



IMG_3004
美人女将が作ってくれた豚そば。
そういえば、末っ子が店手伝っていたね。
皆大きくなったね~。



IMG_3006
満足。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/04/24 本牧家@下永谷(らーめん)

IMG_1137
5/7で閉店と聞けば来ないわけにはいきません。本牧家さん。
実は13時に来たら20人近く並んでいて、15時に出直して来ました。
並びはなくなってたけど、駐車場は満車だったので車で訪問予定の人は注意。

GWは遠くからも家系ファンが来るんだろうなー。



IMG_2944
シンプルな券売機。
前回(一昨年)より、らーめんとほうれん草が50円値上がっているかな。



IMG_2945
らーめん(並)、ほうれん草増し。
良いね~、この盛付け。
家系はさ、少々雑さを感じる方が美味しそうに見えるんだ♪
意識高い家系なんて興味ないだろ~?



IMG_1143
前回は「あれ、こんなシャバかったっけ?」って思ったけど今日は濃い。
美味いぞ!
寸胴の中も背ガラが溢れている。



IMG_2946
普通でも柔らかめな茹で加減がこれまた良い♪



IMG_1144
汁完。

間違いなく家系の歴史の中に名を刻んだお店だよね。

閉店は残念だけどしょうがないか。
六角家は買い取る人がいてなんとか戸塚が残ったが、ここはないのかなー。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2023/04/23 なるめん@大岡山(海老豚骨ラーメン)

IMG_1130
NARUMEN RAMEN Laboratory



IMG_1131
なるめんラーメン研究所。
普段土日休みだからなかなか来られないんだけど、今日Twitter見たら
日曜なのに営業ありって。こりゃ行かんとでしょ。



IMG_1132
レギュラーメニューはなく、ラーメンは日替わりです。
今日は「海老豚骨」
ほんとに4席しかなくなってるw



IMG_2940
海老豚骨ラーメン。
焼きミニトマトに店主のセンスを感じるね~。
チャーシューは吊るし焼き。



IMG_1135
海老香るわ~。
豚骨もしっかり出ている。



IMG_2941
広島のお好み焼き用麺を作る磯野製麺の麺は細すぎず、とっても良い感じ。



IMG_2942
美味しかった。
冷房能力から、夏は豚骨は炊けないようなので春のうちに食べて良かった。
次来るときは清湯かな。
カレーも食べたいなー、道理さーん。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/04/03 豚そば成@下永谷(豚そば)

IMG_2846
ここはラーメン屋の看板を掲げた野球居酒屋。
WBCの優勝祝いを伝えに来たんですよ(笑)



IMG_2847
でも結局血圧の話になるのは、お互い歳ですよね~(笑)



IMG_2848
今日も安定の一杯。



IMG_2849
バリが自分の好み♪
チャーシューは吊るし焼きだね。

美味しかった。ごちそうさまでした!!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ