pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

背脂

2021/04/25 八王子ホープ軒かたおか@小田急相模原(ラーメン)

IMG_3421
ホープ軒がオダサガに?
しかも、4/25まで500円ですと?
来ちゃいました(笑)


IMG_9693
ラーメンは太麺と細麺の2種類。
ビールは×印。今日はバイクで来てるので問題なし。
あっ、ちょっと聞いた~? この辺りも4/28から酒類の販売NGって。
GWはマンボウの指定受けてない江ノ島あたり混みそうだな~。



IMG_3416
今時のオープンらしく、パーテーション設置。
意外と都内の新店はこれ未設置のところ多いんだよね。



IMG_3417
卓上には豆板醤とにんにく。胡椒はなし。



IMG_3418
細麺にしました。
すごく白いビジュアル。
さしずめ秋田美人って感じ?



IMG_3419
スープの出来が納得できず、オープン直後に休業し、再オープンしたというだけあって
しっかり旨味が出たスープ。
塩味は強め。



IMG_3420
細麺は低加水気味で博多に近い感じ。
風味の強いネギも良いアクセント。

母娘で営業してるのもほっこりして良いね。
ちょいと喉が渇くけど、そういうラーメンなんだよね。

ぶれることなく頑張って欲しい。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2020/03/06 平太周 味庵@大崎広小路(らーめん(こってり))

IMG_1480
10数年ぶりに来てみました。


IMG_1475
さて、あの背脂は今の自分でもイケルでしょうか。


IMG_1479_1
らーめんには、「元祖」と「こってり」があります。
ええ、ここに来たのだから「こってり」いただきますとも。


IMG_1476
味の濃さ、脂の量、にんにくの量が指定可。
今回はにんにく多めだけ指定。


IMG_1478
脂の量は普通ですが、背脂たっぷり💛


IMG_1477
ああ、これや。
意外と食べてる時は重くないねん。
丼ぶりは触っちゃダメよん。


うん、まだまだイケルな背脂。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2015/04/12 ガンジャラーメン@大倉山(ラーメン)

よく行くトレッサ横浜に有名店が入ったとか。
ロゴは青木健さんだとか。
ほな、行ってみましょ。
バッグ買い換えたいしね。


IMG_0641
これかー、やっぱ可愛いねー。癒されるー。
ロゴの話しね。
青木さんとは昨日会ったばっかなんだけどね。
当然ここの話しもしたさね。


IMG_0642
そんで、肝心のラーメン。
これは新しく開発したもよう。
「頑者」ではなく「ガンジャ(GANJA)」
フードコート用の工夫が感じられるラーメンです。

ここでは注文すると、ピーピーなるやつ(名前知りませんw)渡されるんだけど
このお店だけは、注文したら横によけて待つ。
つまり、すぐにラーメン出るのよね。

IMG_0643
割とすぐに出てきます。
2人で、ラーメン2杯と卵かけご飯。


IMG_0644
背脂チャッチャ系ですわ。


IMG_0646
かなり豚臭いところに「フードコートレベルじゃない」を目指した跡を感じる。
ポッポのラーメンとはあきらかに違う。


IMG_0645
無料トッピングは「ニンニク」「生姜」「エビ辛?」「カレー粉」
最初から入れたくないので、取り分け用の容器でもらった。


IMG_0647
豚、脂とともに、塩分もかなりキツイ。
水、3杯は飲んだ。

これは色々難しいねー。
「頑者」を知っていれば、当然それを求める。
でも、それはフードコートには不向きなのかも。

まだまだ試行錯誤がありそうな、そんな予感のラーメンでした。

言えるのは、その昔(ってほどでもないが)、わざわざ関越道走って1時間半ならんで食べた
「頑者」を頭に浮かべてはダメ。
ここは「ガンジャラーメン(GANJA RAMEN)」

でも、フードコートのラーメンとしてはちょっと思い切りを見せてるぜ!
ニンニク入れてねー!! ごちそうさまでした!!!








 

2012/06/10 背脂煮干そば晴@大森(背脂煮干そば)

ラストナーーーイツ!!
いや、昼なんで、デイ!


IMG_6841
並ぶよね~、そりゃね。皆好きだよね、背脂煮干そば。
溝口の夫妻も並んでいる、「背脂煮干そば晴」です。

IMG_6842
この名前での営業は、今日で最後とか。そんなーーw


IMG_6844
今月の予定。


IMG_6845
あ~、マジに6月10日に「ラスト」の文字が。。。


IMG_6843
しょうがない、とにかく最後を楽しむぞ。
前回は肉増しにしたけど、今日は普通のが良いな。
ごはんもお願いしてみよう。あのスープでの雑炊は絶対ウマイからさ。


IMG_6846
どん。ライス付きやで~。食べきれるかな~(汗


IMG_6847
今日のチャーシューは、結構エロい色だぜ。
押し広げたくな(ry

IMG_6848
これだよ~、このスープ。
あ~、今日もウマイ。煮干しガツンだよ。
煮干し由来なのか、若干塩気が強いけど、とにかくウマイ!!


IMG_6850
麺も、いつものパツンパツン。強烈な煮干し味をうまく纏めてるよね~。
いや~、最高。


IMG_6851
お肉はごはんの上に。
のせようとして気づいた。すべり落ちるのよ。
ね~、草野さん、ごはん山盛りじゃーん。よし、頑張るぞ。

IMG_6852
やっぱ、このスープにごはんは合うね!

とは言え、少し厳しかったので、お隣の方にもごはん、食べてもらいましたwww

いや、とにかく満足、満足。
また、いつの日かこのラーメンに再開できることを願ってやまないです。

ごちそうさま!!


続きを読む

2012/05/30 背脂煮干そば晴@大森(背脂煮干そば)

IMG_6727
今日はこれじゃ!
背脂煮干そば!!!
ら~めん晴が、今日だけ「  背脂煮干そば晴」での営業。
来ますがな。そりゃー、来ますがな。


IMG_6731
これは、ポールをゲットした方の背脂煮干そば+ご飯。
ちょっと出遅れた自分は少し待ちます。


IMG_6732
今日は、チャーシュー増しにしたよ~。


IMG_6733
ネギ、玉ねぎ、背脂、煮干。
やっぱウメエ~(*^o^*)
タマランす。


IMG_6734IMG_6736
しかし、今日のチャーシューすんごい分厚いわ。
肉増しって、枚数だけでなく、厚みも増すのかしら。
なんにせよ、ボリュームたっぷり!


IMG_6735
麺も完璧っす。
パキポキの感触に、心が踊る(*´∇`*)

あ~、美味しかった。
次回は6月10日にやるんだって。
で、それが最後。
って、え~~ (;□;)!!

そんな~。
やめないで~(T^T)
お願いしますですm(__)m

ごちそうさまー!!


IMG_6737
並ぶよね~。背脂煮干そばだもんね。

 
続きを読む

2012/04/30 背脂煮干そば 晴@大森(背脂煮干そば)

今日は「ら~めん晴」が、ほぼ一月半ぶりの「背脂煮干そば 晴」としての営業。
これは見逃せないのです。
天気もなんとか持ちそうだったので、バイク走らせてGO!


IMG_6554
開店20分前に到着。3番目に接続ぅ~。


IMG_6555
定刻にオープンです。待ち遠しかったぜ、草野さん!


IMG_6556
本日のメニュー。肉めし50円って安~。
皆頼んでたけど、自重。きっと食べきれないもんな。


IMG_6557
 キタ~ ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
このビジュアルだよ。


IMG_6560
今日のエロチャーシューは、エロ度が低めかな。
充血しきったとこまでいった感じ。でも、これも美味い。熟したエロさや。


IMG_6558
本日のスープ。おぅ、苦いずぇ。腹ワタの味も出してみたぜぇ~
草ちゃん、ワイルドだぜぇ 


IMG_6559
パッキパキだよ、おっかさん。
秘孔を突かれた思いだよ。


あ~、美味しかった。

ブログによると、次回は5/30(火)だって。(5/30は水曜日だけどね)
ふむ~、5月30日が正しいのか、火曜日が正しいのか。
なんとなく、曜日が正しいような気がするがどうでしょうか。

ごちそうさまでした!! また月末に!

(追記)
次回の背脂煮干そば晴は、5/30(水)が正解だそうです。
読みが外れたなぁ~(笑)



帰りに池上通りを走っていて見つけた。

麺蔵(いけがみ)
あら、麺屋いけがみ 閉めてたんだね。


麺蔵(チラシ)
なんとなくご近所の方が、飲みに使えそうな予感のお店に変わるみたい。

関連ランキング:ラーメン | 大森駅大森海岸駅平和島駅

2012/03/12 背脂煮干そば 晴@大森(背脂煮干そば)

ら~めん 晴も嫌いじゃないけど、以前の背脂煮干しも忘れられない。

それが今日、「背脂煮干そば 晴」として営業するそうなのだよ。


IMG_6214
当然行きますよ。サディティックヌードルでも来るつもりだったけどさ。
看板は変えてないけど、今日は「背脂煮干そば 晴」です。


IMG_6216
IMG_6215
ごはんと、カレーライスが同じ値段ってスゴイな。
カレー頼みたくなるよね、これって。
注文後にメニュー見たんで、頼まなかったけどねw


IMG_6218
おおー、以前のルックスを持った「背脂煮干そば」だ。
昨年の大晦日も特上背脂煮干しをやったけど、こっちの方が色合い的に懐かしさ満点。


IMG_6219
玉ねぎを辛くしたようなものが載ってる。
これは、お初かな?


IMG_6220
玉ねぎと、背脂がたっぷり。
煮干しがガツン!
上品な香り方でなく、苦みを感じる仕上がりは、好きならヤミツキもの。
立川店開店時の試食会以来のガツン度だぜ。


IMG_6221
麺はバッキバキで超好み!
美味いな~。やっぱこれだよ、これ。


IMG_6222
極めつけは、このエロチャーシュー。
でっかいの2枚入ってますから。もう、根もとまで入ってますから。

満足した~。脚に力入らんわ、もう。

またやってねー、ごちそうさま!!!

2011/01/03 魁力屋 都築中原街道店@都築ふれあいの丘(特製醤油ラーメン)

正月の2日・3日と言えば、楽しみにしているものがある。
箱根駅伝です。結構感動しちゃいます。
一番もらい泣きしてしまうのは、繰り上げスタート。
襷が繋がらない残酷。選手の涙、もらわずにいられない。(T.T)

駅伝が終わったら、家族でお買い物。
ついでに、家族をラーメン屋に強制連行でございます。

来たのはここ。
IMG_1252
魁力屋さんです。京都に本店があり、最近関東への進出も積極的。
店舗は大きく、駐車場も完備。これは買い物のついでに便利ですぞ。

IMG_1251
人気店らしく、夕方5時という半端な時刻の訪問にもかかわらず、待ち多数。
待ってる間に、メニューで注文を決めます。私はノーマルな「特製醤油ラーメン」

IMG_1260
好みを言えるようなんで、それも決めます。
私は、「ねぎ多め」、「麺硬め」。

IMG_1254
着丼。おぉ~、ネギがすごい!!無料での増量で、これですよ。
九条ねぎラーメンってのもあるけど、こいつで充分じゃないでしょうか。
スープ表面の白っぽいのは背脂。

IMG_1257
ねぎを、どけてみると、チャーシューもタップリ。嬉しいです!

IMG_1256
麺は中細ストレート。低加水で自分の好みのタイプだな~。
本日は娘が麺持ち上げ担当。役に立つね。

IMG_1258
卓上にパイナップルみたいのがあったんで、チェックしてみると、たくあんだった。
これ、定食を頼んだときに良いよ。間違いない。

IMG_1259
いやいやいや、美味しかった。スープまで飲み干してしまった。
店も広く、接客も良しで、家族には好評。「また来たい」コールが。
よし、次は定食にしよう。まじ、家族連れには便利で良い店でした。
人気の理由がよく分かります。

ちなみにこの店。とっても一生懸命なお店です。
IMG_1253

満足、満足、ごちそうさまでした!


プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ