pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

肉そば

2011/07/18 一番いちばん@町田(肉そば)

三連休なんて、すぐに終わっちゃうじゃん。
あーあ、また仕事か。いやいや、お仕事大好きよーー(^^)

連休最終日にコラボ企画。
あたかも、なでしこJAPANの世界一を祝うかのごとく!!

オメデトー! JAPAN!!

アメリカもさすがだった。何より、君たちは美しかったよ!

サッカーを見て、車のワックスがけして、悠々とコラボへ。

IMG_3406
ぐおっ、並んでる。。。繰り返し流れるゴールシーンを見過ぎたか。

IMG_3410
「一番いちばん」さんです。
とら食堂さんから贈られた暖簾が、重みを感じさせます。

IMG_3408
今日は「らーめん元さんとコラボ 肉そばと、なかよし丼」の日。
肉そばは、元のスープと一番の麺で、すでに通販を行っているそうです。

しかし、昨日に引き続きギリギリで一巡目に入れなかったw
一巡目が入店した後は、列の先頭になったんで、写真撮りやすかったけどね。。

IMG_3412
並び初めてから、1時間。まずは「なかよし丼」が出てきました。
生姜醤油の風味で、美味しいですね。
ちょっとしょっぱいですが。。
一番いちばんのチャーシューと、元のチャーシューが載っているそうです。
たしかに、ほろほろと崩れるタイプと、しっかりした噛み応えの2種類があります。

で、先週も来たばかりの、一番いちばんさんのチャーシューがどちらなのか、分かりません。
いやはや、いかに普段ただただラーメンを食い散らかしているだけなのかを思い知らされますわ。

IMG_3413
ほどなくして「肉そば」も到着。
いつもの「一番いちばん」さんと似ている感じ。

IMG_3414
葱をよけてみると、肉が結構入ってます。
こちらも、生姜の香りがします。

IMG_3416
スープが清湯なんで、見た目は一番のいつもと似てるけど、こっちはエッジが立ってる印象。
こりゃ、しょっぱいな。
肉にもしっかり味がついているし、箸休めが欲しい。

これなら、なかよし丼より、白米をセットにした方が良かった。
良くも悪くも、若者の作品って感じで、食べていて疲れた。
そして、モウレツに喉が渇いた(^_^;

IMG_3415
麺は、いつものもの。当然ながら美味しいです。

しょっぱさに強い人には、美味しく感じられたようでした。
自分も少し強くならんといかんね。

ごちそうさま!

やっぱ、このお店のデフォが美味しいんで、また来ます。
冷やしも始まったってことなんで。

2011/06/26 肉そば けいすけ@住吉(肉そば)

今日は、亀戸で親戚のお通夜。
まあ、嫁のいとこなんで、自分は会ったこと無い人で、生前の思い出話も無いのが事実。
しかしあれだね、亀戸と亀有は何回聞いても区別がつかないよ。
餃子が亀戸で、両さんが亀有って憶え方してるんだけどさw

不謹慎だけど、どのような用事で出かける時も、行き先のラーメン店のことを考えるんだよね。
外交の世界にも、「弔問外交」というのがあるけど、似てるかも。
「ここで、あの首相に会えるね」と、「この近くで、あのラーメンがたべられるね」。
似て非なる物か(^_^;

江東区で夕食を摂るなら、と「中川會@住吉」に行ってみたが、麺切れ終了だった。
先日、TV(お願いランキング)で今年の新店一位に選ばれて、かなり混雑してるとは聞いていたが・・・

ならば。

IMG_3193
「肉そばけいすけ」に来ました。中川會からはすぐ近く。
昨年、ここで生姜醤油ラーメンを食べて、ハマッタ店です。
ここの後、我武者羅@幡ヶ谷、青島ラーメン@秋葉原、肉そば総本店 麺屋 宗@ときわ台
なんか、
行ったなぁ~。
でも、ここを上回る店は、おでぃたんの中にはなかったんだよ。

IMG_3196
久々の再会だよん。「肉そば(並)」。チャーシュー麺じゃないよ、デフォルトだよこれ。
680円だよ。どーーー考えたって、これチャーシュー麺でしょ?1,100円でも信じるでしょ?
この瞬間、俺は肉食系だぜ! こらっ!「勃たね~くせに」とか言うんじゃねー!!
肉さえ喰えば、肉さえ食えば、頑張れるんじゃ。。。


IMG_3198
相変わらずの黒さ。ふふん、遊んでるからね~。勲章さ。
おやあなた、サーモンピンクじゃないですか。兄さん、遊んでないね~(笑)


IMG_3199
もう、麺にまで色が移ったよ。パツンパツンで最高な麺に。
そりゃ、交わるからには移るさね。
それが嫌なら、コンビニかHAC行って買ってこいよ。
ん? マツモトキヨシ? 良いってばよ、そこでも。HACは例えば!

IMG_3200
玉ねぎのみじん切りと、そして生姜。これが良いんだよー。
ここまで生姜を効かせたのは、他に類を見ない。
生姜マニアには、垂涎物。いや、ガマンジr(自重

あ~~、美味しかった。久々にマジ旨かった。
今日は嫁が一緒で、彼女は肉食系じゃないんで、肉がかなりこっちに回ってきた。
肉まみれだよ。酒池肉林と行きたいところだけど、車なんだよな、くそー。
もっとも、肉は生きてないと意味無しだけどね(^_^;

ごちそうさまでした!!!

2011/02/17 肉そば総本山 神保町 けいすけ@神保町(肉そば醤油)

おお、喧嘩か、喧嘩か! こりゃ、見物に出るべ!!

肉そば->肉そば総本店->肉そば総本山

ふ~ん。

IMG_1837
本日開店の「肉そば総本山 神保町 けいすけ」に来ました。
花が多いっすな。そして、店名が長いっすな。

「けいすけ」は、昨年「NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ」ってのをオープンさせた。
(やっぱ、店名長いな)

その後、高田馬場の麺屋 宗が「肉そば総本店 麺屋 宗@ときわ台」をオープン。
感想を聞かれた、けいすけさんは「肉そばを謳うのは良いけど、総本店はねえだろ」と言ったとか。
まあ、真実かどうかは定かではありませんが。。。

でも、今日「肉そば総本山」をかざして出てきたではないですか!

さあ、始まったぞー、チャンチャンバラバラぁ。

ちなみに麺屋 宗では「鶏そば総本店」ってのを2/25にオープンさせるとか。
これは、「鶏そば」を看板メニューにするお店とも、チャンチャンバラバラかぁ?
「鶏そば総本山 ◎喜」とか出てきたら、マジ吹くわ(笑)

IMG_1836
で、地下鉄神保町駅を出たところで、味玉無料券を配ってた。およよ、こりゃ得したじょ。
ちなみにすぐ前に、けいすけさんの似顔絵イラストを書いた絵描きさんが並んでた。
健さんこんちは~。

IMG_1840
「肉そば醤油」+サービスの味玉。
噂によると、味噌がオススメらしいが、おでぃたん、味噌は余り好んで食べないんす。
肉いっぱい。肉の質は、住吉の「肉そばけいすけ」と若干異なる気がするけど、量は似たような物かな。
(注:おでぃたんの記憶力は、アテになりまへん)

IMG_1842
なんか、生姜がどーんと真ん中ではなくって、端にちょこっとってのが寂しい。
このせいなのか、住吉で食べた時のような感動が、な・ないんだな。

IMG_1844
スープ真っ黒なんで、麺は瞬時に着色される。
麺は、歯ごたえ、のど越しともに良いと思うね。
そんで、スープの塩梅も良い。色は黒いけど、しょっぱくはなく、マイルド。
どことなく、昔の札幌正油ラーメンの味が頭をよぎった。

IMG_1847
いただいた玉子。かなり、トロリンちょとしたタイプ。
味がしっかりしていて、美味しいわ。得したねんのねん。

IMG_1846
ん、卓上に玉ねぎのみじん切り。いや、みじん切りの玉ねぎ。

IMG_1845
入れる。これ、なかなか良い無料トッピだね。
飽きを回避できるよ。

IMG_1849
トッピング定期券なるものをもらった。またまた、得したじょ。
「けいすけ」各店で使えるって、聞いてたけど、見ると「六代目」が入ってないんだな。

おいしかった。ごちそうさま!!
定期あるし、またどこかの「けいすけ」に行かないとな。

で、店を出ると  美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
な方が並んでおられた。
正常ゐインサートでも、しに来たのかな?

2010/12/26 中華そば うづまき@本厚木(肉そば)

リア充。最近の言葉だね。
ラーメンマニアにとって、充実した1日とは何だろう?
充実した麺食かな。まさに性生活より麺生活!
それも悲しい    (´・ω・`)

今日はうまくいかなかった。
昼にラーメン食べに、湯河原まで行くも、スープ切れで前の客で終了。
ではと、真鶴の老舗ラーメン店に行くが、またもや終了。椅子がテーブルの上にあがってまんがな。
出だしが遅すぎた。。。 もうダメだ。昼抜き。

で、夜にやってきましたここ。
IMG_1130
中華そば うづまき。本厚木駅からほど近くです。
ここも、「ラーメンWalker神奈川」「超らーめんナビ(携帯サイト)」で営業時間が11:00~15:00となっていたんで、ちょっと絶望してたんですが、真鶴からの帰り、135号の渋滞にじょうじて電話をしてみたら、「夜営業は18:00からです」って嬉しいお言葉。実はTwitterのTLで、夜食べてる人を複数回見かけた記憶があるんよ。
メディアより、クチコミがあてになるね。

「肉そば」(880円)を注文して待っている間、卓上をチェック。
IMG_1123
ほう。ラー油ですか。試さない手はないね。

IMG_1126
箸入れは、ナプキンと兼用。エコだね(^^)

IMG_1124
「肉そば」着丼。肉より、白髪葱が目に付く。青ネギも入ってる。
実は、僕はネギ好き。これ良いね~。白髪葱にはラー油もかかってるお。

IMG_1127
肉そばだから、肉一杯だよねーーーーって葱をよけてみた。
うっ! 葱の下は煮たモヤシじゃん
こういうのを「期待ハズレ」と言います。店主さんアー・ユー・アンダースタン?
正直このモヤシは最後まで邪魔。ない方が良かった。
肉もう2枚で真ん中も埋まるじゃない。もう少しじゃない!!

IMG_1125
で、スープ飲んでみると、ほぅー、煮干しかな。
魚介の香りが真っ先に立ち上がる。
肉そばってイメージからすると、イキナリの左フック。
パンチが視界の外からやってきて、まともに食らいます。
旨いよ、これ。ここは期待を裏切らないね~。ツンツン。

IMG_1128
麺は平打ち。うーん、おいら平打ち苦手なんだけどね。。。
決して悪くはない麺だよ。戸塚の太華に似てるかな。
中太と平打ちを選べると良いな~。

IMG_1129
ラー油は、スープに入れず、肉につけてみた。
ぉっ、旨い!あっ、喉にしみる!
むせはしなかったけど、結構辛いのね。

いやー、期待はずれな面もあったけど、美味しかった。
中華そばを頼めば、期待ハズレは無かったのかもね。

ごちそうさまでした。
本日、何とか「半リア充」まで持っていけました。

プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ