時々、肉を食べたくなる。無性に。
でも、決して肉食系男子ではない。
そう、「男子」というには、あまりにもあれなのだw
立ち上がれ中高年。我々は、まだやれるはずだ!

本日のランチは、「らぁめん葉月 不動前店」へ。
今月の初めに開店したばかり。本店は雪谷大塚ね。
以前、本店で濃厚つけ麺を食べた時に、バナナが入っていてビックリしたことがある。
こっちは、ちょっと別なラーメンで来たらすいぞ。

外のメニュー。まだ、これだけ。
で、並んでみると、おおー、常連さんがいる。どもども。
初めてなんで、オススメを聞いてみると、肉が売りだから「肉麺」だと。
ただし、肉麺は肉が3本入っているので、ちょっと多いかも。と。
らぁ麺に肉を1本トッピングすると、肉2本なんで、その方が良いってさ。
わかりやした。アドバイス、あざっす!

「らぁめん」と「チャーシュー(1本)」をポチリとやります。

来た、きた、キターーーー。肉!
分厚いの2本って分かるでしょうか?
てか、メンマも分厚いなw

肉は、ホロリと崩れそうな柔らかさ。入れ歯でも食べられるぞ、きっと(入れ歯でないんで想像w)

薬味は、玉ねぎと生姜。これ、良いっす。
肉に飽きそうな時、この爽やかさに救われる。

麺は太い方。麺を丼に入れてから、出てくるまで結構時間があったけど、全然延びていない。
逆に、スープの味がなじんで、良い感じだわ。

スープは若干の白濁。濃度はそんなに高くはない。
動物系の旨みに、魚介味が加わっている。
魚介は、魚粉を丼に投入していましたね。
魚粉は、効くよね~。で、なにせ、美味しいこれ。
で、わしわしと食べ進めまして。
結論から言うと、肉は2本で充分でございました。
肉食系男子になるには、もうあれなんですな、やっぱり。
ふぅ~、お腹いっぱい。回春の一杯となるのか?!
ごちそうさまでした!!!
久々に本店にも行きたくなった。
でも、決して肉食系男子ではない。
そう、「男子」というには、あまりにもあれなのだw
立ち上がれ中高年。我々は、まだやれるはずだ!

本日のランチは、「らぁめん葉月 不動前店」へ。
今月の初めに開店したばかり。本店は雪谷大塚ね。
以前、本店で濃厚つけ麺を食べた時に、バナナが入っていてビックリしたことがある。
こっちは、ちょっと別なラーメンで来たらすいぞ。

外のメニュー。まだ、これだけ。
で、並んでみると、おおー、常連さんがいる。どもども。
初めてなんで、オススメを聞いてみると、肉が売りだから「肉麺」だと。
ただし、肉麺は肉が3本入っているので、ちょっと多いかも。と。
らぁ麺に肉を1本トッピングすると、肉2本なんで、その方が良いってさ。
わかりやした。アドバイス、あざっす!

「らぁめん」と「チャーシュー(1本)」をポチリとやります。

来た、きた、キターーーー。肉!
分厚いの2本って分かるでしょうか?
てか、メンマも分厚いなw

肉は、ホロリと崩れそうな柔らかさ。入れ歯でも食べられるぞ、きっと(入れ歯でないんで想像w)

薬味は、玉ねぎと生姜。これ、良いっす。
肉に飽きそうな時、この爽やかさに救われる。

麺は太い方。麺を丼に入れてから、出てくるまで結構時間があったけど、全然延びていない。
逆に、スープの味がなじんで、良い感じだわ。

スープは若干の白濁。濃度はそんなに高くはない。
動物系の旨みに、魚介味が加わっている。
魚介は、魚粉を丼に投入していましたね。
魚粉は、効くよね~。で、なにせ、美味しいこれ。
で、わしわしと食べ進めまして。
結論から言うと、肉は2本で充分でございました。
肉食系男子になるには、もうあれなんですな、やっぱり。
ふぅ~、お腹いっぱい。回春の一杯となるのか?!
ごちそうさまでした!!!
久々に本店にも行きたくなった。