pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

牡蠣

2023/02/20 太田楼@蒔田(カキソバ)

IMG_0874
今日は太田楼。
建物綺麗だけど、食べログによるとあと4年で100周年!
昨年購入したぴあのMOOK本にも載っていたが、最近カキソバの存在を知った。



IMG_0869
せっかく冬ですから、季節ものをね~。



IMG_0870
お昼のオススメはこちら。
レバニラは本にも載ってたメニュー。
牡蠣の季節が終わったら食べてみたい。



IMG_0871
通常メニューの麺類の部。
ラーメン550円は安いね~。
広東麺が750円なのも、五目ソバが1,150円なのに対して安い!
人気No.1はうなずける。



IMG_2634
でも冬しか食べられないからさ、カキソバ。
もう春はそこまで来ているからね。
餡かけってことは、炒めているってこと。
実は牡蠣は生とか殻焼きとか酒蒸しとかフライとか全部美味しいんだけど
ソテーが好きなんだよね。



IMG_2635 のコピー
餡かけにすると、全ての具がごっちゃになって牡蠣が目立たないんだけど
5個も入ってたよ。
1,000円は勉強しすぎじゃないの~?



IMG_2636
いや~、美味いっす!
熱いっす!



IMG_0873
最高だった。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2023/02/17 らー麺つけ麺 みやがわ@東白楽(牡蠣らー麺)

IMG_0856
冬は牡蠣を良く食べる僕です。



IMG_2622
ここ「みやがわ」さんは、横浜一の牡蠣らー麺を自称されるお店です。


IMG_2617
殆どの方が、デフォのラーメンを頼んでおられます。


IMG_2618
コロナ対策が色々大変だよね~。
自分のところは、胡椒とラー油。
酢と一味はお隣さん。
もうパーテーション撤去しましょうよ。


IMG_2619
牡蠣らー麺。
牡蠣5個も載ってるよ~♪


IMG_2620
ガスバーナーで炙って、焼目ついてるのがたまらない。
しかも何か下味ついてるね。
これは美味しい♪


IMG_2621
麺は細麺。


IMG_0860
うん、スープにもしっかり牡蠣入っているね。

いったいこの一杯に何個の牡蠣を使っているのだろう。


IMG_0861
当然の汁完。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2022/11/19 寿製麺よしかわ@ラーメンWalkerキッチン(濃厚牡蠣そば)

IMG_0461
ラーメンWalkerキッチンに来たぜ!
店頭に並べるかと思ったら、甘くなかったぜ!



IMG_0451
今日はよしかわさん。

IMG_0447

IMG_0448
周り見てると、結構御膳率が高かったですね~。
すぐに売り切れない量を用意するところがスバラシイ。



IMG_0450

IMG_0449
土日月限定があるやん♪



IMG_2032
悩んだ挙句、濃厚牡蠣そばと、寒鰤丼に。

同時に出て来るのは理想だね。



IMG_2033
濃厚牡蠣そば。
見るからに濃厚♪



IMG_0455
三つ葉に隠れているけど、牡蠣が2個。
スープはクドイほどの牡蠣。
この1杯に牡蠣いくつ使っているんだろう。



IMG_2035
麺は平打ちでびろびろ。
最初は驚いたが、スープの濃厚さ加減を知るにつれ、この選択に納得。



IMG_2034
寒鰤丼。
ご飯が結構見えているものの、鰤を高く盛っているので鰤だく!

お久しぶりの吉川さんと写真撮影してフィニッシュ!

ごちそうさまでした!

2022/11/17 元祖スーラーメン@阪東橋(カキソバ)

IMG_0432
浦舟にある、元祖スーラーメン。
でも、今日はスーラーメン狙いではない。



IMG_0433
カキソバ。



IMG_0434
こちらがグランドメニュー。



IMG_0443
白板メニューもあります。



IMG_0435
餃子用調味料と胡椒。



IMG_2019
カキソバ。カキのトーチー炒めが載ってます。



IMG_0438
牡蠣!!
激ウマ!!
5個も載ってます。



IMG_0437
スープは清湯の塩ですが、これが具の影響受けてどんどん醤油の様な
色に変わって行くんです。
ちなみに、スープは牡蠣の出汁は入っていないと思われます。



IMG_2020
あ~、ほっとするラーメン。



IMG_2021
ランチタイムは小ライスが無料なのでいただきました。
そぼろが載っているうえに、漬物2種類(大根、ザーサイ)が一緒に出されます。
もちろん、ラーメンに載った牡蠣がご飯のおかずになるのは言うまでもありません。

「牡蠣味のラーメン」ではなく、「牡蠣が載ったラーメン」
好きだわ~。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2022/10/13 味香房 海居人@港南台(牡蠣そば)

IMG_0223
2年半ぶりに海居人に来た♪



IMG_0227
牡蠣ですよ~、カキ!
好きですよ~、カキ!



IMG_0236
デフォメニューも載せておきますね。



IMG_0237
小ライスが50円って素敵ですね。



IMG_0228
牡蠣そば。デフォで海苔2枚載ってます。



IMG_0230
ドロッとしてます。牡蠣です。



IMG_0231
牡蠣はこんなんが3個。
出し殻じゃないと思います。



IMG_1686
若干低加水気味の麺が実に合いますね。
めちゃ美味なスープを吸って最高です。



IMG_0233
まだ食べられそうな気がしてきたので、海苔、牡蠣2個は残します。



IMG_0232
50円という嬉しい値段の小ライスを追加注文。



IMG_0234
牡蠣雑炊最高です~♪



IMG_0235
いや~、満足。

牡蠣って良いよね~。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2022/03/23 ごちそうや by fifteen@反町(牡蠣ラーメン)

IMG_5446
本来定休日の今日、臨時営業だというのであれ食べに来た!



IMG_5448
右上の写真のやつ~。牡蠣ですよ、カキ♪



IMG_5449
本日のランチメニュー。
ラオシャンインスパも餃子とセットでやってるんだよね。



IMG_5450
でも初志貫徹なのだ。
牡蠣でか~い。



IMG_5451
牡蠣を小鍋でスープで煮込んでいたので、しっかり出汁が出ているよ♪



IMG_5452
これがなくちゃね。



IMG_5453
濃い味に慣れた人には、「味薄くね?」と思われる程度の味付けですから。
麺もしっかり考えて細麺にしています。



IMG_5454
いや~、美味しかった。
牡蠣もそろそろ終わりかね。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/03/06 麺ダイニング 旬彩@小田急相模原(牡蠣の白醤油ラーメン)

IMG_5353
旬彩に来ました。



IMG_5354
絶対食べに行くんだ~って思ってた牡蠣のラーメンがそろそろ終わるというアナウンスがあってね。



IMG_5356
牡蠣の白醬油ラーメン。
券売機に向かっている時から、厨房から
「牡蠣そろそろ終わりで~す、あと2杯くらい!」の声。
ええ、牡蠣買いますよ~。ラス2とは危なかったなw



IMG_5355
ラーメンを運んでくれたおねいさんが「青唐辛子が合います。入れすぎに注意して下さい」と。
文字見る限り、辛い物強そうな地域のだね♪



IMG_5359
おおう、スープ牡蠣風味ガッツリやん。



IMG_5358
牡蠣のペーストも載ってます。



IMG_5357
軽くソテーした感じの牡蠣が3個。
これなくちゃね。味だけ牡蠣でもやっぱりさ。



IMG_5360
低加水でサクっとした麺は合うね~。



IMG_5361
いや~、美味しかった。
ラス1はお店のおねえさんが食べて、今季の牡蠣は終了しました(笑)

来季も食べたいぞ。ごちそうさまでした!!

続きを読む

2021/12/02 ラーメン246亭@青葉台(汁無し牡蠣チキンとベーコンホワイトソース)

IMG_4979
今日も246亭に牡蠣を食べに。ここの牡蠣は美味すぎるのだ。



IMG_0485
ゲリラ3にありますよ~、牡蠣♡
ゲリラは1が1,000円、2は1,500円、3は2,000円てな具合で
500円刻みです。ゲリラ9くらいまであったっけかな?



IMG_0486
来た~、汁無し牡蠣チキンとベーコンホワイトソース。
牡蠣、かき、カキ~♪



IMG_4976
麺は旨味油で炒めてあり、これだけでもう美味い!

いや~、やっぱりここの牡蠣は美味いわ。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2021/11/30 らーめん おおはし@神奈川(牡蠣の塩らーめん)

IMG_4965
牡蠣が食べたくて横浜中央市場に来ました。
「らーめん おおはし」さん。



IMG_4968
日によって産地が変わることもあるようですが、今日は広島産。
海苔は蔦金だよ♪



IMG_4966
さて、入りたいが「売切」「支度中」の看板。
開店時間は過ぎている。
中に先客2名が見える。
自動ドアは反応しない。

意を決して手動でドアを開け「もう大丈夫ですか?」と聞くと
「いらさいませ~」 あ~、良かったやってた。



IMG_4970
広島産牡蠣の塩らーめん。
思いっきり牡蠣ですよ、奥さん。
中華そばと300円しか違わないですが、良いんですかね?



IMG_4971
塩とはいえ、ほとんど色のないスープ。
もちろん牡蠣の香り。



IMG_4972
麺はかなり柔らかめの茹で加減。

やっぱり牡蠣は良いな~。

冬の間にガシガシ食べるぞー!

ごちそうさまでした!

続きを読む

2021/04/21 超純水採麺 天国屋@ラーメンwalkerキッチン(牡蠣ラーメン)

IMG_3034
またラーメンwalkerキッチンに来たよ~。



IMG_3348
4/20、21の二日間、天国屋が復活するんだもの!!


IMG_3352
IMG_3353
開店前に店主からの挨拶。
顔は元気そうですが、昨日の営業で両腕が真っ赤。
火傷かよ!と思うほどですが、腱鞘炎とか。



IMG_3351
天国屋らしくメニュー豊富だけど、今日は牡蠣しか見ていません。



IMG_3354
あっ、ビールも見てました(笑)



IMG_3355
牡蠣ラーメン 丼ぶりつき。
あがるわ~♡



IMG_3356
ラーメンの方はかけスタイル。



IMG_3357
牡蠣の身はこちら。さらっと数えて13個。
なんぞ?ってくらい載ってます。



IMG_3359
あ~、牡蠣だね~。
チャーシューとか載せないの正解だと思う。
余計な味が一切ない純牡蠣。

素材の味を生かす、佐々木店主の得意技。



IMG_3358
いつもの中西食品の麺。
僕の中では天国屋と言えば中西。



IMG_3360
数量限定でシールいただきました。
早い時間に来て良かった(笑)

ごちそうさまでした!


続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ