pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

牛骨

2021/05/22 たけめん@衣笠(牛テールラーメン)

IMG_3614
今日は衣笠の「たけめん」さんへ。



IMG_3601
左となりでは、餃子工房たけめんもやっておられます。



IMG_3602
牛テールスープのラーメンだそうです。



IMG_3603
駐輪スペースもちょっとだけあり。



IMG_3615
駐車場は5台となかなか豊富。
正直地図分かりずらいw
店からみて、衣笠十字路を越えた先です。



IMG_3604
一押しは、こってり派の「牛テールラーメン」
その他にあっさり派の「Wスープラーメン」という魚介系をプラスしたメニューも。



IMG_3606
IMG_3607
壁に店主さんの思いが書かれています。
のみほし系です。



IMG_3605
卓上には酢、胡椒、にんにく、白ごま。



IMG_3609
牛テールラーメン。



IMG_3610
いわゆるコムタンスープってやつかな?と思って小ライスも注文。
コムタンクッパも楽しむんだ♪



IMG_3611
麺は太麺、細麺から選択可能となっていますが、特に指定しないと
太麺になるようです。



IMG_3612
う~ん、うまい。これ、飲んじゃうな。。
のみほし系は本当だ。



IMG_3613
かなりスープ飲むの我慢したつもりではあるが、、クッパとは言い難いスープ量になってしまったw

スープ少ないので、なんかアクセントつけたいけど、唐辛子系の調味料がないのが残念。
コチュジャン、一味が欲しいかな~。

それでもチャーシュー、海苔でスープ吸ったご飯巻いて食べて最高!
細麺も試したい。
鶏が幅効かせる中、牛での挑戦とっても好感持てる。
同じように牛で頑張ってる「牛王」が牛骨に対してこちらはテールなので
全く似ていないね。オリジナリティー感じるラーメン良いねー。


ごちそうさまでした!!続きを読む

2021/01/02 超純水採麺 天国屋@成瀬(牛骨らーめん)

IMG_2776
今年の天国屋はちょっと違うぜ。
年末年始休業が大晦日だけ。
「無理すんな」と言いたいところだけど、「あけましておめでとうございます。」



IMG_2775
今日は牛骨。
昨日の53'sも牛だったな。そうか、今年は丑年か。



IMG_2777
あらこれも美しいね。


IMG_2778
うん、牛だ。
タレを抑え気味にしている分、出汁をしっかり感じる。



IMG_2779
最近、手もみ麺がいけてるようだね。
これ、良いわ。

タレ押さえてるけど、タスマニアマスタード、フライドガーリックを
麺に絡めると味変効果が分かりやすい。



IMG_2780
汁完しちゃうよね~。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2021/01/01 53's Noodle@湘南台(牛×お酒 2021元日スペシャル)

IMG_9183
元日は昨年に引き続きこちら、53'sへ。



IMG_9194
今日のラーメンは牛骨。それにお酒を出汁として使っているとか。



IMG_9184
エビスはお正月にぴったりだよね。



IMG_9186
具がワンタンだけなので、麺線が綺麗。



IMG_9190
ローストビーフは別皿。



IMG_9188
おお、牛感ある。牛脂も使っているそう。



IMG_9191
53'sらしさのある麺もスープとの相性良いです。



IMG_9192
ワンタンは牛肉と海老入り。



IMG_9193
美味しかった。

ごちそうさまでした!!
続きを読む

2019/06/09 徳島NOODLE ぱどる@元住吉(十牛(ジューシー)ローストビーフラーメン)

IMG_6949
ぱどるさんで、ラーメンWalker限定です。
6/7~6/10の4日間限り。


IMG_0211
いつもは豚骨のところ、今回は牛できました。
揚げたチーズと揚げた生姜がそそります。
生姜揚げたの初めて食べるかも。
ちょっと沈んでますが、ローストビーフは厚みも十分。


IMG_0213
あ~、牛だ!(笑)
焼肉屋さんの香り!


IMG_0212
麺はかなりしっとりめの茹で加減。
これは、このスープとのなじみが最高ですね。


IMG_0214
満足しました~。

得意分野以外でもこんなにうまいもの作れるんですねー。

さあ、次はナルメン店主大絶賛のデフォ食べよ。ごはんも一緒に!

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/12/16 53's Noodle@湘南台(牛骨ラーメン)

IMG_9370
53'sに来たよん♪
今日は牛骨やってるって。


IMG_9365
今日は運転手つきで来たので、まずは喉を潤します。


IMG_9366
「牛骨ラーメン」 おおー、タツヤらしい。
ローストトマト載ってるやん(^.^)


IMG_9367
具の牛スジからくるのか、ファーストインプレッションは牛脂。
いかにも「うし」


IMG_9368
食べるにつれ、牛骨スープの甘味が全面に出てきます。


IMG_9369
うまいや!

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2015/06/01 燎原@駒沢大学(燎原醤油ラーメン)

IMG_0954
自由が丘の星火の2号店が本日オープン。
星火はかなり美味しいと感じたので来てみました。
場所はその昔「つけ麺 穣」があったとこかなー。いや、かなり昔だけどね。
最近はこの辺来てないもんでw


IMG_0956
今日・明日はプレオープンってことだけど、ご飯物がないくらい。


IMG_0955
星火ラーメンは食べたことあるし、なによりここは「燎原」だからね。
「燎原醤油ラーメン」行きたいっすね。


IMG_0958
ほー、黒七味とか、ガーリックチップとか嬉しい調味料が。


IMG_0960
ふーむ、醤油ラーメンというには醤油色してない印象。


IMG_0968
油の層がすごいのね。これで色が見えなくなってるのかな?


IMG_0964
すくってみると、醤油色が分かる。


IMG_0962
牛すじ&牛脂。


IMG_0961
牛ワンタン。揚げ葱がゴミっぽいw


IMG_0963
カイワレ、豆もやしも若干雑かしら。。。


IMG_0965
かなり旨みは強く、美味しいのだけど、油(脂)が気になってしょうがない。

星火とは随分違うアプローチで来たんだねー。

ちょうど昨日、鉄腕ダッシュで「鶏油」か「ラード」かなんてやってたけど、、
牛脂ってかなり強烈だわ。

お店の人に聞いたら「牛骨ラーメン」ってことだったけど、「牛脂ラーメン」って
印象になっちゃった。

カレーつけ麺が妙に気になるから、次はそれかしらね。

ごちそうさまでした!!








 続きを読む

2014/10/08 流星軒@吉野町(牛骨スープの醤油ラーメン)

IMG_0051
twitterちょろちょろ見てたら、なんと定休日の今日、流星軒がゲリラ営業。
しかもゲリラ限定!


IMG_0052
ほほー、ローストビーフどーーんでっせ。


IMG_0056
シンプルに見えても、ローストビーフ、玉ねぎ、穂先メンマ、かいわれ、海苔、レモンと
なかなかの布陣ですよ。


IMG_0053
しっかり牛が香ってる。


IMG_0055
こりゃー、ウマイっすわ。


IMG_0057
あっちゅう間に食べちゃった。
50食ってことだったんで、ゆっくり目に来たら残り7食だった。
ここは甘く見ちゃダメだねー。アブナイ、あぶない。

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2013/01/31 麺や維新@横浜(牛骨らぁ麺)

IMG_8947
今日は特別な日。維新さん、限定メニューのみの営業なのです。
そりゃ、来ますよ。近いですから。


IMG_8948
これかーーーー! なぬ、ご飯物も限定か。しかも150円とな。


IMG_8949
今日使うボタンはこんだけーー。


IMG_8952
頼みましたぜ「牛スジ飯」これ、抜群に美味しいわ(^。^)


IMG_8953
メインの「牛骨らぁ麺」  ほほほー、牛の香りがするよ。牛脂のような香り。


IMG_8954
普段のとは全然違うねー。マタドールさんともまた違う。
あらー、美味しいわ。


IMG_8955
麺は維新らしい滑らか麺。


IMG_8956
これ、唯一の残念点。自慢のローストビーフは、か・硬いwww
硬いのに憧れてはいるものの、あれだ。ローストビーフって難しいんだね。


IMG_8957
ブヒィ~、食べた食べた。ローストビーフ以外は満点ですな。


ごちそうさまでした!!


続きを読む

2012/05/27 麺処 たれ屋@渋谷(牛骨らーめん)

焼き肉!!\(^o^)/

IMG_6698
焼き肉屋さんに、お呼ばれした! 肉食うぜ~!!

IMG_6696
な~んちゃって、、、、やっぱこれなの。ラーメンなの。
「麺処 たれ屋」 5/28のお昼から、昼はこの名前でラーメンやるそうな。
今日は、それの試食会。


 IMG_6702
最初はらーめんだけ。少し遅れて、つけ麺も出すそうです。


IMG_6700
味変アイテム。チーズソルト、ポン酢ジュレ、トマトダレ。
この中から1品選ぶシステム。
一番味が変わるのは、チーズ。さっぱりしたければ、ポン酢かな。
トマトは予想通りの味って感じ。


IMG_6703
撮影用のラーメン(笑)
本来使う予定の高級な丼が間に合わず、これ1個なんだそうで、写真はこれで。
箸も本来は割り箸ではないのだけど、これも間に合わなかったとか。
いずれにしても、グルメ本みたいな写真だよね。高級感たっぷり。


IMG_6704
席に届いたのは、黒い丼。いや、おでぃたん、これで十分っすよ。


IMG_6705
表面は黄色っぽいけど、スープ本体は白濁した牛骨白湯。
牛らしい、甘さがほんのりと。
美味いじゃないですか。そんなにクドクもないし。


IMG_6707
麺も悪くないと思うよ。
なんとなく、札幌の麺なんかでも合うような気がするかな。


IMG_6708
穂先メンマなんか使って、結構凝ってるんだよね。


IMG_6709
そして、牛のチャーシューが絶品。トロトロな黒毛和牛。
スープ取る時にも入れていて、途中で取り出すそうな。
いや、マジ美味いんで、チャーシュー増しを聞いてみたけど、追加トッピングはないそうだす。


IMG_6711
で、これがお店が「〆に」と推奨している、「カレー飯」。
そのままでも良いけど、残ったスープに入れるのがオススメとか。
はっきり言いますが、カレー少なすぎて、スープに入れないとご飯食べきれないよ。
なかなか、唐辛子の辛味がピリっと効いたカレーで、味は良し。


IMG_6713
こいつは、今後発売予定の「つけ麺」


IMG_6714
麺はなにぶん丁度良い。味も良いし、麺の太さも適当だと思う。
麺量:250g も、適当だと思うな。300gだと多いのよ、自分には。


IMG_6715
つけ汁は、ラーメンより濃いだけに、牛がハッキリしてるね。


IMG_6716
いけ麺さんの、麺リフト。


個人的には、ラーメンより気に入った。
ちょっとクドイ感じもあるけど、つける量をコントロールできるから問題なし。

それより、卓上にあるコチュジャンを麺に混ぜて食べると、後半の飽きてきた頃に効果的なんだよね。
ラーメンは意外と、後半の飽きに対処方法がない。
ランチタイムサービス(って、その時間しか営業しないんだけどさ)で、杏仁とかなにか口直し的なデザートがあると良いんだけどね。
お昼に800円って、決して安くはない出費なんで、何か欲しいよね。

ちなみに、つけ麺は850円~900円で検討中とのこと。

すぐ隣は「渋谷大勝軒」。もうちょい先の「やすべえ」はかなりの行列。
やっぱ、何か欲しいよ。何か。
ホルモンが山ほど載ってるでも良いしさ。
アンミラの制服パクルでも良いかもだし。(それだけで、必ず行くであろう人知ってますw)


ごちそうさま!
手ごわいライバルが多い場所だから、頑張ってね。

営業は、毎日 11:00 ~ 15:00 です。

続きを読む

2012/04/03 麺場 MILE STONE@京急蒲田(わさび醤油牛キノコ)

IMG_6360
MILESTONE 一周年おめでとーー!

IMG_6361
牛骨キノコ three days ☆彡
thre days and three menu


IMG_6359
「麺場ながれぼし」が、「麺場MILESTONE」の二毛作を始めて、4月4日で丸1年。
てか、まだ1年でしたか。すっかり定着した感じだよね。

で、4月2日~4日の3日間は、特別メニュー 3種類ってことで。
今日は手下を2名連れて来やしたぜ。
全種類食べたいもんね。


IMG_6365
「わさび醤油牛キノコ」  今回のセンターかな。


IMG_6366
わさびと


IMG_6371
大根おろしが特徴。キノコは全メニューに載ってます。


IMG_6367
スープはほどほどに甘さを感じるもの。
あや~、美味いっすな。牛にありがちな、くどさはなく、丁度良い仕上がり。


IMG_6369
麺は全粒粉かな。いつもの麺とは違うね。
歯ごたえもあり、これも良い麺だ。
途中、わさび混ぜてみたり、大根おろしからめてみたり。
遊べて楽しいね。記念イベントらしいラーメンっす。


IMG_6363
「ネギ塩牛キノコ」 これは、醤油と似ているビジュアル。
醤油で書かなかったけど、チャーシューは牛チャーシューです。
で、こいつは大根おろしや、わさびはなくて、レモンが付いてくる。
醤油より、若干遊びが少なく感じるけど、地味に好きな味。
塩角が立つこともなく、牛の旨みを余すことなく伝えてくれる。
これ、美味しい!


IMG_6362
最後に「トマスジ牛キノコ」 こいつは、完全に変化球。
名前の通り、トマト味。


IMG_6372
麺は、和えSPAなんかでも使っている、フィットチーネ風。


IMG_6364
お好みで、タバスコも。
ここまでだと、スープパスタかな~って思うんだけど。


IMG_6373
これも名前の一部になっている「牛スジ」
歯ごたえもあって、ウマシ。
なんか一気に、場末の酒場で飲んでるような気になるだす。

色々、考えてあるわー。

ながれぼしでは、「ホタテキノコ潮味」を、ホタテが捕れる間続けるそうだし
GWあたりでは、ほうきぼしさんとのコラボもやるようだし。

目が離せないぞ、ながれぼし!

ごちそうさまでした!!
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ