pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2023/09/24 らーめん かつら@黄金町(かつらの拉麺)

IMG_3761
半年ぶりのかつら。



IMG_3760
祝4周年ということで、この週末はラーメンが500円。
ここの豚骨清湯はかなり好みだったので、また来たいと思っていましたが
これに背中を押される形でやってまいりました。



IMG_1638
通常メニューも頼めるようですが、かつらの拉麺以外は通常価格。



IMG_3763
かつらの拉麺。今日はこれ一択です。
生姜と青唐辛子が添えられてきます。



IMG_1640
やっぱり美味いな~。ここの豚清湯。



IMG_3764
麺はかなりカタメの茹で加減。
パツンパツンで嬉しくなります。



IMG_1641
高血圧患者ゆえ、最後少し塩分が気になりましたが汁完。

ごちそうさまでした!!続きを読む

2023/09/22 らーめん空@京急百貨店催事(塩らーめん)

IMG_3753
上大岡の京急百貨店で大北海道展が始まっている!
イートインにはラーメンがあるらしい。



IMG_3748
らーめん空。



IMG_3746
味噌、塩、醤油揃っているね。



IMG_3747
森住の麺が山積み。



IMG_3749
塩らーめん。



IMG_3752
ラードの層は控えめ。



IMG_3751
麺は熟成がすごいな~。

第二弾もあるようだから、また来よう。

ごちそうさまでした!

2023/09/21 ラーメン246亭@青葉台(漁師の潮ソバ)

IMG_1632
246亭が11周年を迎えたそうです。



IMG_3743
今週のスペシャルは、11周年記念メニュー「漁師の潮ソバ」
待ってましたよ~。
これの美味さは説明の必要がないんです。



IMG_3744
漁師の潮ソバ。
海老、イカ、ホタテ、ハマグリ、赤魚。
もうね、海の旨味が詰め込まれているんですよ。



IMG_1634
ほうら、うま~い!!



IMG_3745
麺とスープの相性も抜群。
というか、自分好み♪



IMG_1635
いや~、予想通りの美味さ。

12年目も美味しいラーメンお願いします!

ごちそうさまでした!!!
続きを読む

2023/08/05 ラーメン巌哲@ラーメンWalkerキッチン(淡海地鶏と蛤の中華そば)

IMG_1503
久しぶりのラーメンWalkerキッチン。



IMG_1498
IMG_1499
今週は巖哲が出店。
冷しメニューもあるね。暑いもんね~。



IMG_3460
日本酒も用意されています。
さすがです。



IMG_3465
淡海地鶏と蛤の中華そば。塩味にしました。
最適な火の通し方をされた蛤には、おろしポン酢が。



IMG_1501
もう、ただただ美味しい♪



IMG_3466
麺は独特な食感。
冷麺の麺を温で食べるとこんな感じ?って思うもの。



IMG_1502
もう流石としか言いようがない。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/08/02 ラーメン邪道と外道@阪東橋(特製淡麗豚骨塩つけ麺)

IMG_3439
G系を提供していた邪道と外道が、8/4リニューアルオープン。



IMG_3441
それに先立ち、8/2、8/3プレオープン。
ラーメンは300円引き♪♪♪



IMG_3440
今度は淡麗豚骨を謳ったラーメン。
カテゴリ的には豚清湯になるかな。
(勝手に定義したカテゴリーですが。。。)



IMG_3442
おお~、ちゃんと300円引きの価格が表示されておる。
安い~♡



IMG_1472
カウンターにはまだパーテーションがある。
席間に余裕があるので、あまり邪魔に感じないね。



IMG_1474
カトラリー以外、紙エプロンやティッシュも各席にあって嬉しい配慮。



IMG_1476
特製淡麗豚骨塩つけ麺。
味玉がつけ汁に沈められているのは珍しいかも。
チャーシューもみっしりやね~、麺が見えない(笑)



IMG_3444
豚の甘味、塩タレ由来?の旨味がある。



IMG_1477
途中卓上の一味も試す。悪くないね。
チャーシューある程度食べたら、つけ麺らしいビジュアルになった♪



IMG_1478
スープ割に関するアナウンスはなかったけれど、聞いてみるとあった。
なかなか美味しいスープです。

なんだが、引き付けられるって感じまではないかな。

まだプレ営業。
醤油味もこれから。

研究開発はまだまだ続くのでしょう。

鶏に少し飽きがきそうなので、頑張って下さい。

ごちそうさまでした!

P,S
「邪道にする?外道にする?」の看板が意味不明になっちゃってる。
なんで店名変えなかったんだろう。


続きを読む

2023/07/09 口樂 城山店@高尾山口(旅するラーメン(えび味噌油))

今日は秘境のラーメン屋を目指す。

IMG_1368
山の中の1本道を進むと、突然「らーめん」の黄色い幟が目に入る。



IMG_1366
ここだね。営業しているようだ。



IMG_1367
11:30に到着したが、先客結構いるね。
当然駐車場は広いです。



IMG_3311
テラス席もあるよう。
外待ちできてるから、そのあとに付きましょう。



IMG_1361
外の椅子に座って待つと、目の前の庭で鹿威しが「コ~ン!」。
風流ですな~。


IMG_3313
IMG_3312
待ってる間にメニューが回って来たので注文を決めておきます。



IMG_3315
旅するラーメン(えび味噌油)
実は外にいるときはルージャン麺にしようと思っていたんだけど
注文を取る時に「オススメは旅するラーメンです」と言われて
それならばと急遽こちらに。



IMG_1357
付いてくるのは「えび味噌油」
アーリーレッドと一緒に盛られています。
こいつで、日本からアジアに旅できるそう。
チリトマトが付いてくる方は、南米に旅できるとか。



IMG_3314
「ライムは途中で箸でつついて崩して下さい」
「最後にえび味噌油を入れて下さい」とアナウンスがあります。



IMG_1358
まずはそのままスープを。
う~ん、なんの味だろw
少し喉に刺激を感じる。
辛みなのか?塩か?
塩味は結構強め。



IMG_3316
麺はきしめん風ですね。



IMG_1359
後半でえび味噌油を投入。
これがまた凄く塩味が強い。
もう、塩の味以外分からないくらい。。。



IMG_1364
食後は少し園内散策。
ほう、ここは境川源流の地なんだ。



IMG_1365
ほら、あの町田んとこ流れている川ですよ。

いや~、秘境だった。
八王子のお店の3号店ということだけど、そっちは全然知らなかったよ。


続きを読む

2023/05/29 らーめん阿久和堂@戸塚(塩ら~めん)

IMG_1247
阿久和堂なんて名前のラーメン屋さんがオープンした。
阿久和町に10年住んでた身としてはびびっときてしまう。
場所はオーケー戸塚矢部店の真向かい。



IMG_1248
鶏清湯、鶏白湯の他に魚介ダシを加えたものがあるのかしら?



IMG_3094
う~ん、良く分からないからオススメので行こう。
家で画像見て気づいたが、地獄なんてのあったのね(キニナル



IMG_1253
らーめん、鶏白湯ともに塩がおすすめ。
どうやらラーメンは2種類なのね。



IMG_1249
卓上にはにんにく、コショー、爪楊枝。
高台にティッシュ。



IMG_3095
塩ら~めん。
春菊が特徴的だね。



IMG_1251
塩カドなく、鶏の旨味が引き出されてるね。



IMG_3096
しなやか過ぎず、すべすべ過ぎず。
好きなタイプの麺♪



IMG_1252
汁完。



IMG_1254
また来るかもなんで、営業時間を確認。
定休日が火・水・木と多め。
店主さんが綱島でもお店をやっていて、そちらにも行かないとなのだそう。

ちなみに、ここは地名は阿久和ではないのに何故阿久和堂かと言うと
近くに阿久和川が流れているからですって。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/05/21 麺場飛猿@湘南海岸公園(純煮干し・塩)

IMG_3051
10日ぶりのラーメンだ!
飛猿は昨年8月以来かな。



IMG_1217
今のメニュー。限定はトマトつけ麺。



IMG_1218
麺量どうするかは聞かないことにしたそうです。
申告ない場合は並盛になります。



IMG_3052
塩と醤油をボタン分けてないので、味を聞かなくちゃなんですよね。
そのうえ麺量もだから、注文取りに時間がかかり過ぎってことで
自己申告制にしたみたい。



IMG_3053
純煮干しを塩味、並で。



IMG_1221
純煮干しは初めて。ほんのわずかにビターさを感じる。
大人(オヤジ)は好きな味♪



IMG_3054
太麺とのバランスも良好。箸は滑るw



IMG_1222
割り箸もらいました。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/05/06 らぁ麺 飯田商店@湯河原(しおらぁ麺)

IMG_3008
飯田商店の通常営業に来るのは2年半ぶりだよ~。
この券売機見るのも初めてかな。
外に置いてるんだね。



IMG_1206
今日は瓶ビールが券売機にあったよ。



IMG_3013
ここではあまり塩を食べることがないので、たまには塩を食べてみる。



IMG_1208
あ~、さすが親方。塩も美味い。
でも、自分の中での飯田のらぁ麺は醤油のイメージだけどね。



IMG_3014
ますますやわ茹で方向にもっていってます。



IMG_3015
お野菜ごはん。
これも食べたことがないので食べてみる。
うるい、きくいも、蓮根、タケノコ、にんじん、九条ネギ
安岡ねぎ、大根の絹さや、芽キャベツ、ロシアンケールなどなど。
うっすら餡を纏って美味い!



IMG_1210
汁完は避けられない。

次はいつ来られるかな~。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2023/04/19 麺処 八鶏@武蔵中原(塩ら~めん)

IMG_2927
武蔵中原に4/17(月)新店オープン。
ぱどる@元住吉の店主が大好きな元住吉の居酒屋「ソリューションエイト」
がラーメン専門店を出店したそう。



IMG_2926
立派な花出てました。



IMG_2922
券売機は外にあるので天気が良いと少々光りますな。
「醤油」「塩」「パイタン」「辛」の4種。



IMG_2923
店頭に置いてあったチラシを持って入ったら100円キャッシュバックしてくれた♪
メニュー表記はまだ揺れてますね。
券売機とチラシで少々異なる。



IMG_1114
卓上調味料は、ホワイトペッパー、柚子胡椒。



IMG_2924
塩ら~めん。



IMG_1116
おお~、美味いですね。
最近は鶏系のラーメンには身構えてしまうのですが、これは鶏油風味ではないです。
鶏胸チャーシューがふわふわ。
家で胸使うととにかくパサパサになるので、モモしか使えないのにな~。



IMG_2925
麺は平打ちで、予想より太い麺。
これでは麺が強いかな?と思ったけど、食べてみるとそんなことないわ。



IMG_1117
珍しいので、柚子胡椒を使ってみます。
うん、合う♪
センス良いな~。



IMG_1118
汁完。

なかなか良いお店ができましたね。

ごちそうさまでした!


続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ