pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

味噌

2023/08/12 RA-MEN 3SO@古淵(辛3SOらーめん、ホルモン炒めのせ)

IMG_1537
今日はホルモン炒めがあるというので、3SOへ。



IMG_3509
と言っても、「ホルモン炒めSOBA」って限定があるのではなく
トッピングスタイル。
好きなラーメンの券と、「ホルモン炒めのせ」の券を買います。



IMG_3510
辛3SOらーめん、ホルモン炒めのせ。



IMG_1539
クラッシュ生ニンニクも注文。別皿に海苔に載って出てきました。
これ、すんごく刺激が強いです。



IMG_1540
かなり久々にデフォのボタン押した気がする。
こんなにドロドロしてたんだね。
辛さはピリ辛程度。



IMG_1541
ホルモンはこういうの。



IMG_3511
そしてこの自家製の麺。
このもさっとした食感が大好き。

いや~、美味い♪

ドロドロスープが段々と喉を通りづらくなってきたので、サラサラタイプも
限定などで出してくれると嬉しいです。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/07/26 わん楽@踊場(豚骨旨辛味噌らーめん)

IMG_3403
横浜の汲沢というところにある「葛の湯」
スーパー銭湯の走りみたいなお風呂屋さんで、スーパー銭湯が登場する前は時々行ってました。
その駐車場脇には飲食店があるのですが、ここ「わん楽」



IMG_1456
麺を近くの雪ぐにから仕入れているとか。
それ、最近知ったのだけど、雪ぐにの店主に問い合わせると
「昨年6月くらいからです」とのこと。
もう1年以上前からか!



IMG_1459
IMG_1460
ラーメンは、豚骨系と中華そば系があり、豚骨が雪ぐにの麺なのか確かめると
全部雪ぐにとのこと。
豚骨は中太縮れ、中華そばは細ストレートでいずれも雪ぐに製なのですと。
細スト入れてるのはここで初めて聞いた。



IMG_1466
ラーメンを担当されている方は閉店した中田の源泉で働いていた方。
お好み表は、なんとなく家系の雰囲気ですね。



IMG_1465
壁メニューもなかなか魅力を感じるね。



IMG_3405
豚骨旨辛味噌らーめん。
雪ぐにのワードが頭にあったので、反射的に味噌頼んだわ。
ビジュアルはやっぱり家系風です。



IMG_3406
う~ん、良い、この麺!
僕は麺が縮れているだけでアガルんだ!

大好きな雪ぐにの麺を、別な食べ方させてくれるのは嬉しい♡

雪ぐにには汁無しがないので、にんにく油そばでこの麺食べてみたいな。

ここ、風呂上がりの客だけに占有させるのはもったいないお店ですよ。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2023/05/30 ラーメン雪ぐに@中田(ニボみそラーメン)

IMG_1256
今の限定が今日で終わりだと言うので、慌ててやってきたよ。
外だけで13人待ってるかな。



IMG_1257
ここは店内にも待合室があるからね。
そっちにも10名だって。



IMG_3097
25分ほどで店内へ。食券買って待合室に行きます。
もちろん狙いは「ニボみそラーメン」



IMG_1258
吊るしの肩も購入。
食券の店名が「雪ぐにらーめん」なのに今気づく。え~っ!



IMG_3098
ニボみそラーメン。



IMG_1261
うん、にぼってる!



IMG_3099
しっかり手もみした麺は、デフォの麺とはまた違う趣。
美味いわ~。



IMG_1263
汁完。美味すぎた。
美人女将にも会えて満足度120% ♪

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2023/05/03 六花@相模原(鬼辛味噌らーめん)

IMG_1191
さあ、5連休やで!
ほんの少しだけ遠出して相模原!



IMG_2979
さて、何にするかね。



IMG_1190
オススメは塩と醤油。



IMG_2980
オススメガン無視して「鬼辛味噌らーめん」
しかし何で「辛味噌らーめん」なくていきなり「鬼辛味噌らーめん」なん?W



IMG_1189
ヤバイ、、辛いW



IMG_2981
菅野の麺はかなり北海道感あって良いね。
そんで、、辛いねwww
そして熱いね。Hot&Hotだね。

ちょっと時間かかったけど、完食(汁完ではない)

これ、辛いわー、平澤~w

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/04/21 ラーメン雪ぐに@中田(牡蠣の味噌ラーメン)

IMG_1123
今日はあの限定が最終日なので雪ぐにへ。
外並びないが安心するな、店内に待合室あるからな!



IMG_2930
あの限定ってのは、これさ。牡蠣さ。
好きすぎるのよ、牡蠣♪



IMG_2931
牡蠣の味噌ラーメン。
良いぞ、良いぞ~!



IMG_1127
やっぱり美味い~。



IMG_1128
ほれっ、牡蠣♡



IMG_2932
手もみ麺もバッチリ。



IMG_1129
また来年会いましょう。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2023/04/08 ラーメン雪ぐに@中田(牡蠣の味噌ラーメン)

IMG_2871
雪ぐにで魅力的な限定が始まったよ!



IMG_2872
牡蠣ですよ、牡蠣!
提供初日に来ちゃいましたよ!!



IMG_2873
牡蠣の味噌ラーメン。
ぷりぷりの牡蠣が5個も載ってるんだよ。



IMG_1067
うん、牡蠣の風味。
牡蠣のペーストを溶かしてあるそう。
見た目のインパクトと味変のギミックを狙ってペーストをトッピングする手も
あるけれど、ペーストは冷蔵保存するのでスープの温度が下がると。
スバラシイですね。見た目重視で温いラーメン出すお店も多々あるでしょうに。



IMG_1066
牡蠣。人によって好みはまちまちだけど、自分は「牡蠣味」のものが好き
なのではなく、「牡蠣」が好きなのでしっかり数が載っているのが嬉しい。
その分、「うぉ~、このスープまんま牡蠣だわ~!」とはならないけど
そのバランスには賛成。
投入できる牡蠣の量全て、もしくは大半をスープにしてしまうのは個人的にはもったいない。



IMG_2874
麺もデフォの味噌ラーメンとは少し違って、手もみしているそう。
手間かけるね~。
卓上のニンニク、一味を加えると、牡蠣の風味を消すようなことはなく
さらに旨味をブーストしたよ。



IMG_1068
汁完必至。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2023/03/31 灼味噌らーめん 八堂八@中目黒(辛味噌)

IMG_1017
大好きな味噌ラーメン食べに来た!



IMG_2826
チャーシュー麺考えてたけど売切れや。
まあ、そんなに大きな問題ではない。



IMG_1020
辛味噌。
これで十分かもね。
チャーシューかなり大判だし。



IMG_1021
しっかり辛いよ。
相変わらず旨いな~。



IMG_2828
ほんとこれ、たまらんす。



IMG_1022
お医者さんに汁完禁じられたのに、守れませんでした。
ごめんなさい。
ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2023/02/24 夜な夜な@井土ヶ谷(辛子味噌そば)

IMG_0885
2年ぶりに「夜な夜な」へ。



IMG_0886
金曜、土曜だけランチ営業があり、メニューはラーメンなんです。
そんでこれがまた、美味いんです♪



IMG_2648
辛子味噌そば。
鶏のコンフィは、すみっこに沈めてあり一見すると「かけ」の様。



IMG_0888
味が濃くて、酸味を感じるスープです。
八丁味噌?かと思ったけど、店主さんに聞いたら「赤味噌ベースの味噌ダレです」
とのこと。



IMG_2649
麺はパキポキ。
好きです♪



IMG_2650
もう少し食べたかったので、白レバーの和え玉麺ハーフを。
「もう少し食べたい」要望に対しては麺ハーフはジャストフィット。
和え玉出しているお店は皆麺ハーフをお願いしたいところ。

いきなり倍量はキツイです。


IMG_0889
混ぜたよ~。


IMG_0890
麺1.5玉で満腹。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2023/01/21 RA-MEN 3SO@古淵(牡蠣のクリーミー3SOらーめん)

IMG_2506
今日は3SOへ。
だって、牡蠣やってるんだもん♪
カキを1P単位で増せるのはとてもうれしいシステム!



IMG_2505
本日の限定を購入し、100円玉2枚をカウンターで渡します。



IMG_2507
牡蠣のクリーミー3SOらーめん、牡蠣2個追加。
具沢山で牡蠣が目立ちませんが、4個載ってます。
バターと麩が特徴的。



IMG_2508
あ~、美味い。
牡蠣風味は強くないけど、自分はこれで良い。



IMG_2509
これが4個♪(ってことはデフォは2個かな?)



IMG_0762
美味すぎ。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/01/10 神の海老天ラーメン@星川(海老味噌ラーメン)

IMG_0715
2回目の神の海老天ラーメン。
前回、店主の顧客への思いやりを強く感じて再訪を誓っていたんだ。



IMG_0716
ここは、朝7時から営業しているんだけど、朝食に300円の天玉丼を勧めている。
てっきり天玉丼はサイドメニュー扱いで、単品注文不可だと思っていた。
店主に聞くと、これだけの注文でOKだと。
すばらしい。



IMG_0727
お品書き。券売機にはここにないメニューも追加されています。
今日は海老味噌ラーメンと天玉丼のセットでいきます。



IMG_0717
まずは天玉丼が登場。



IMG_0719
えっ、ミニ丼なのかと思ったら普通に牛丼屋さんとかで出て来るサイズ。
店主に聞くと、実家の蕎麦屋で使っていた丼だとのこと。
あ~、これにカツ丼とか盛ると似合いそうな丼だわ。
ちなみに、単品注文の時は生姜を添えるそう。
ご飯多めにも対応するとかどんだけ優しいねん!



IMG_0718
激辛青唐麻辣たれも頼んだよ。
何本刻んだ?ってくらいの量がある。



IMG_0720
海老味噌ラーメンもすぐに登場。



IMG_0721
ナラベテミタ。
天玉丼にはラーメンのスープを掛けてみてとのこと。



IMG_0722
うんうん、海老の香りが良いよ。



IMG_2449
少しサクッとした感じが好み♪



IMG_0724
天玉割ってみた。良い揚げ具合。



IMG_0726
青唐も加えてみる。
直接食べたら「おおぅ!」ってなったので、少しづつ入れるよ。
これ、合うわ!
前回、味噌ラーメン出すのに一味置いてないのは残念って思ったけど
これ一味より合うね。

店主と会話したら「海老にこれ合うんです」と。
目から鱗でした。
自分は味噌との相性しか頭になかったけど、海老との相性か!



IMG_0728
なんとか完食!
苦しいw

このスープでのリゾットはとても美味しいけど、麺とご飯の両方は食べきれない
女性のお客さんから、「麺なし」のリクエストがあり、ラーメンスープとライス
または、ラーメンスープと天玉丼というメニューも追加されている。
つまり、リゾットメニュー。

ここの店主のカスタマーファーストの姿勢には敬服する。
300円の注文でも良いとか、麺食べなくて良いとか。

「一席使うからには、いくら以上は~」とか
「うちはラーメン屋や、麺食え!」とかのラーメン屋さんの言葉に
素直に同意していたけれど、見方変わる契機になり得るわこれ。

メニューに天丼ないけれど、天ぷら単品とライス買えば対応するそう。

リゾットや天丼も試してみよう。

ごちそうさまでした!!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ