pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

冷やし

2022/08/27 麺場飛猿@湘南海岸公園(冷やし辛し煮干し)

IMG_6204
8月の限定が食べたくて飛猿に来たよ。



IMG_6205
NEW限定が出たようだけれど、自分は「辛し」「煮干し」というワードに弱いのです。
おっ、「大辛」できるじゃな~い♪



IMG_1408
現在の券売機。



IMG_1406
冷やし辛し煮干し。
鶏チャーの上に載っているのは、ハラペーニョ。



IMG_6208
大辛なので、喉に来るね。



IMG_6207
ちょっとむちっとした麺がピリ辛スープと合うこと。

いや~、今回の限定も美味しかった。

9月は何かね~。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/08/01 ラーメン倉家@長後(わさび香る冷製麺)

IMG_6115
久しぶりの倉家。



IMG_6107
今日の限定は冷たいの!
命の危険を感じるほどの暑さなのでこれは助かる♪



IMG_6108
わさび香る冷製麺。



IMG_6109
あっ、香るよ山葵。
さっぱりして美味いね~。そして、店内冷房弱いね~(笑)
つくづく冷製にして良かったと思ったよ(汗)



IMG_6112
みっちゃんの自家製麺はしなやかで啜り心地も良いよ♪



IMG_6111
〆のミニご飯。
鶏肉、海苔、白ごまなんかが載っていて、いかにもお茶漬けに良さそう。



IMG_6113
スープだいぶ飲んじゃったから、ひたひたにはならないけど、何とか茶漬け風にはなったかな。



IMG_6114
完食。
いや~、美味しかった。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/07/12 リンガーハット 横浜川上インター店@東戸塚(夏野菜と豚しゃぶ冷やしちゃんぽん)

IMG_1222
リンガーハットの60周年記念メニューが美味しそうじゃないですか!
ぎょうざのセットも安いよな~。
5個で200円とか神だし。



IMG_6038
夏野菜と豚しゃぶ冷やしちゃんぽん。ぎょうざ5個セット。
なにやら調味料2つ来たな。



IMG_6036
ファージャオオイル。触ったら手がベタベタになったw



IMG_6037
こちらは柚子胡椒。



IMG_6035
豚しゃぶたっぷり。
野菜は生ばかりかと思ったら、カボチャも♪



IMG_6039
ぎょうざも良いぞ。



IMG_6040
冷やしちゃんぽんというより、冷やし豆乳麺だな。
もうしわけないが、ちゃんぽん欲が満たされない。

てか、店内冷房ガンガンなので温かいちゃんぽんの方が気温的にも合うw

リンガーはデフォのちゃんぽんが一番だな。
あれは素晴らしい♪

ごちそうさまでした!

続きを読む

2020/08/20 ラーメン庵@和田町(タンタン)

IMG_2026
晩御飯はこちら。



IMG_2025
庵さんへ。「いおり」ではなく「あん」です。
ルビ振るの大切ですね。



IMG_2027
さて、何があるのか見ると。
偶数日だからタンタンだね。
どんなタンタンやろ。



IMG_2029
蓋が閉じないほど箸いっぱい(笑)
調味料はコショー、一味。もひとつは分からないw



IMG_2030
お皿にレンゲとともに載って登場。



IMG_2031
ネギたっぷりのラーメンに肉みそが載ったもの。



IMG_2033
あら、冷たいラーメンでした。
鰹出汁で美味しい。



IMG_2032
麺はポキポキ感があって、好み。
スープとも相性良いっす。



IMG_2034
知らない間に花椒パウダーが横に置かれてました。
店主さん、積極的に声を出すのは苦手かな?(笑)


だんだん肉みそが溶けてくると、塩分過多になってきました。
汗をかく季節を考慮してあるのかもですね。


ごちそうさまでした。

続きを読む

2019/09/19 麺場 voyage@京急蒲田(豆あじの南蛮麺)

IMG_0835
久しぶりに船長に会いに来ました。
voyage7周年おめでとうございます!
移転2周年もおめでとうございます!



IMG_0836
メニュー多すぎて迷ったので、しばしビールで考えます。
「ゆっくり考えて下さい」との船長の言葉に癒される♪♪



IMG_0837

IMG_0838
魚の南蛮漬け好きなんだよね。南蛮麺にしよ。



IMG_0839
うお~、ほんとに南蛮漬け載ってるよ~。



IMG_0840
もりもりです。



IMG_0841
豆あじ君は、揚げたてほこほこ。



IMG_0842
麺は冷たい麺です。



IMG_0843
いや~、独創的なラーメンですわ~。
船長、創作意欲に衰えないですね!


ごちそうさまでした!!

続きを読む

2019/08/06 ラーメン大至@御茶ノ水(トムヤム冷やし)

IMG_0631
トムヤム冷やしが始まったですと?
そりゃ、来ないわけにいかないでしょ。



IMG_0632
夏麺3種類あるけれど、やっぱトムヤムだよ。



IMG_0633
とは言え、喉を潤さないことには始まりません。


IMG_0634
もうさ、綺麗だよね。
唐辛子ペーストも貰ったよ。


IMG_0635
フクロダケ、イカ、エビなど。


IMG_0636
汁少ないけど、汁なし麺でもないのでそこそこ汁あります。


IMG_0637
唐辛子ペーストも足すよ。


IMG_0638
うん、これは良い。
少し辛味足すと抜群に良くなる。

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2017/07/15 超純水採麺 天国屋@成瀬(冷し地獄ラーメン)

IMG_6387
いや~、暑いのなんの。



IMG_6380
冷やしは食べない方なんだけどね、こんな日は冷やし。
いや、実は暑いから冷やしを食べるんじゃなくて、地獄だから。
前から地獄を食べたかったけど、毎回魅力的な限定があるんでたどり着けずにいたんだもの。
限定が地獄とか、最高じゃないっすか!

いや~、それにしても限定のボタン探した探した。
って、「現金販売」て書いてあるやん! 読めよ~w



IMG_6381
オレンジ色がいかにも食欲そそるでしょ?



IMG_6382
おおう、麺ぶっとい。これはちょっと意表を突かれたな。
肉みそが載っているので、少し担々麺的なイメージもあるね。
辛さはほどほどで、地獄の辛さじゃないよ。
ちなみにスープは豆乳100%なんですと。
具の下に隠してある、炒め玉ねぎの甘さが辛さとの相乗効果で旨辛~♪


IMG_6383
胸肉のしっとり感がすごいんだから。
そんで、かなーり分厚いんだから。
これだけでかなりお腹いっぱい。



IMG_6384
でもせっかく追い飯つきなんですから、「スクナメ」でいただきます。



IMG_6385
合います。なんと言うか、予想通りです。



IMG_6386
美味いだけでなく、必ずお腹いっぱいにしてくれるので、満足感高いんだよね。

ごちそうさまでした!!続きを読む

2015/05/31 G麺7@上大岡(冷しらーめん(醤油))

IMG_0953
G麺7で本日から限定で「冷しらーめん(醤油)」がスタート。


IMG_0948
今回は醤油が美味しいので、あまりあれこれイジらなかったとのこと。
かなり良い醤油を使ったらしいです。


IMG_0949
じゅんさいの近くをすくい上げると、とろんとしてウマソ(^.^)
うん、醤油の風味が生きてるよ。


IMG_0950
箸でつまんでも、すぐに逃げちゃうヌルヌルのじゅんさい君。
この店の夏の風物詩になったね。


IMG_0951
冷水で〆られた麺は、ガシッとしたコシを与えられ、噛みごごち抜群。


IMG_0952
あー美味しかった。
ごちそうさま!!

ミシュランガイドの横浜・川崎・湘南2015特別版にG麺7が掲載されたそうです。
やったね、おめでとうございます!!




 続きを読む

2014/07/19 ラーメン大木戸@梅屋敷(冷し煮干めん)

ほぼ2週間ぶりのラーメン。
これ以上休んだらラーメンの食べ方忘れるところだわい。 


IMG_0049
ってことで大木戸さんへ。


IMG_0051
この週末は煮干しをやるという話しを聞いていたんでね。
冷やしなのね。そう言えば、温か冷かは聞いてなかった。
温が好きな自分だけど、冷でも無問題(^.^)


IMG_0052
「冷し煮干めん 玉子入り」


IMG_0053
あ~煮干しの良い香りだ。
煮干しの塩分があるので、カエシは通常の1/3程度だそうな。
相変わらず優しい味わいと抜群の塩梅。
美味しいなー。


IMG_0054
玉子の具合も良い感じ。


IMG_0055
ここではいつも汁完になっちゃう。
塩分控えめなので凄く飲みやすいんだよね。


ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/05/03 新町立麺食堂 スタンダップ@神奈川新町(冷 煮干中華)

IMG_1682
今日は新町半立ちいや、立麺食堂スタンダップへ。
朝ラー開始以降は朝の訪問が多く、昼は久しぶりじゃなかろか。


IMG_1685
冷やしは昼だけかもって、思ってね。
アイスクリーム以外は、冷たい食べ物食べないおでぃたんなんだけどさ。
淳太郎が作るものは、食べてみたいという興味本位でね。


IMG_1686
キンキンです。
煮干し君の表情が良いねー。
チャーシューは脂が固まって嫌なんだよね、冷やしは。
つけ麺の麺の上に載って来たチャーシューも、必ずつけ汁に入れるの僕。
鶏のささみをほぐしたのを使っているのは 正解だと思う。


IMG_1687
うん、程よい煮干し風味。


IMG_1688
ギュッと引き締まった感じは、若者のそれ。
個人的には、ぬるいくらいのが好きだけど、大半の冷やしファンはそれを許さないよね。


IMG_1689
梅風味のトマトと相まって、梅風味を意識した構成。
さっぱり食べさせてくれると思います。


IMG_1691
思った以上に完成度が高かった。
冷やしが特に好みでない自分もなかなか気に入ったよ。

残ったスープは、時間が経って温度が上がってきた方が美味しかった。
実はラーメンも一気にスープ飲み干すことは少なくて、食べ終えて
しばらくして冷めたスープを飲み干すことが多い僕。

ヌルイ性格がそのまま好みに出るね(笑)

ごちそうさまでした!!
 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ