pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

冷し中華

2022/09/04 您好@藤沢(冷し中華)

IMG_0015
今日は藤沢の町中華を訪問。
地下なので分かりづらかった~。



IMG_0031
間違いない。ここだ。
你好(ニーハオ)かと思っていたが、您好(ニンハオ)なんだね。
尊敬語だね。ニンハオは日本で馴染みがないので、ニーハオと表記してるのかな?


IMG_0017
狙いの冷し中華があるぞ。


IMG_0020
とても場末感のある店内でした(笑)
ここでは生ビールより瓶ビールだな♪


IMG_0019
ランチメニュー安いな~。
ラーメン半チャーハンが630円とか神じゃないの?

ラーメンは土鍋入りが多いんだね。
そして安い。
寒くなったらまた来たくなるね。


IMG_0021
冷し中華。これも750円ですから安いです。


IMG_0022
このラー油。
これをネットで見て、「これは食べてみたいぞ」と。
冷し中華の辛味って、練りからしが一般的ですよね。


IMG_0023
氷が入ってる。
タレは酸味がほとんどなく、甘味が強い。
一般的な冷し中華のごま油風味もほぼなし。


IMG_0024
美味いね。
ちょっと甘いけど、甘味は旨味ってやつ。


IMG_0026
食べ進めると、段々赤くなって来ましたよ~。


IMG_0027
ラー油が全体に広がったようです。
でも激辛ってことはないです。


IMG_0029
杏仁豆腐も出て来るとは。
お値打ちだわ~♪

ごちそうさまでした!



続きを読む

2022/08/03 市場食堂 中華 美山@戸塚(冷し中華)

IMG_6121
6年ぶりの美山。
相変わらず素敵なビジュアルだ~。



IMG_6122
さてとメニューを。
あっ、Rettyでは「びやま」と表記してるけど、「みやま」だからね。
ラーメン大好き小泉さんに出てた、美山加恋ちゃんと同じ読み。



IMG_6123
ってメニューを見てはいるものの、今日は季節ものの壁メニューが狙いです。



IMG_6124
冷し中華。これが食べたかったんだよー。
このお店は常連さんが多いね。
注文は皆、厨房前まで行ってするし。
食べ終わったらカウンターまで食器を下げ、そこにある台ふきでテーブルを拭く。



IMG_6125
麺も具もたっぷり。
タレは酸味弱め。コク強め。



IMG_6126
水で〆た麺はしっかりした歯ごたえで良いね~。

食べ応えがあって、満足度すっごい高い。

毎夏食べるべきだな。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2022/07/09 超純水採麺 天国屋@南町田(冷し中華)

IMG_6013
冷し中華大嫌いな店主の作る冷し中華食べに来たよ。



IMG_6016
具材を左側に配置した盛り付け。



IMG_6017
右はね、ニンジンじゃなく金糸卵だよ。色濃いよね。
左端はくらげ。



IMG_6018
この麺、自家製麺だって。すごい弾力だよ。
縮れと良い、最高の冷中麺ができたね。
卵の入れ方次第で出来上がりが違うとか。

スープも美味いな。酸っぱくないのがさすが冷中嫌いの店主作。
色も黒くなく、ラーメンで言えば塩ラーメン的なスープ。
ごま油の香りが良いアクセント。


IMG_6020
思わず汁完。
ちょっとだけスープ割するともっと飲みやすいかもね。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/06/27 ラーメン雪ぐに@中田(味噌ダレ冷し中華)

IMG_5957
おっ、雪ぐに珍しく並んでない!
と思うでしょうー。店内の待合室に待ってる人いるんですよー。
エアコン効いた待合室があるって最高♪



IMG_5958
朝、仕事に一区切りついてツイッターチェックしたら
今日から冷し中華が始まるって!
今年の割スープは鯖。



IMG_5959
頂上の海老がアクセント。
これ、転げ落ちないように運ぶの気を遣うね~。
僕は無理だな(笑)



IMG_5960
この縮れた麺がね、自分には刺さるのよ~。
しかも冷水で〆てあるからギュッとした歯ごたえがすごいの。



IMG_5961
割スープまでいただきました。
さあ、あとは大至の冷し中華を食べれば俺の夏が始まるぜ!

ごちそうさまでした!!続きを読む

2021/09/17 ラーメン雪ぐに@中田(味噌ダレ冷やし中華)

IMG_4505
やばいやばい、夏のメニューが終わってしまう。
ひと夏に一度は食べなくちゃなあれ。



IMG_4496
安心の広さ。



IMG_4497
味噌ダレ冷やし中華。9/20で終了だそうです。危ない危ない。
平日は今日が最後だよ。土日祝は混むからね。



IMG_4498
冷中マニアじゃないけれど、ここのは好きなんす。
麺はたっぷり240g。



IMG_4499
この縮れ麺。冷水でぎゅっと締まってるのです。
誰?カァチャンのあすこに冷水かけてみるかとか言ってんのw



IMG_4500
冷中にスープ割があるのはかなり稀有でしょう。



IMG_4501
汁完。
美味すぎる♪♪♪



IMG_4503
お土産も買って帰るね。
冷凍スープ溶けないように保冷バッグ持ってきたさ。



IMG_4502
そして、地域の小学生が夏休みの自由研究に雪ぐにを選んだそう。
校内での展示は終わったのかな?
大切な成果物がお店に寄贈されたとのことで見せてもらいました。
これは嬉しいな~。
大谷君は雪ぐにのラーメソが大好きなんだね!
大人になって自分の家族ができたら子供たち連れて来てね♪



IMG_4504
最近駐車場トラブルがあるようなので、看板作ったとか。
店前2台の他、道を挟んだところに2台あり。
そこには小さな看板があるので、しっかり確認して下さい。



IMG_4507
黄色いところです。
車が止まると看板見えないので、看板見つからなければ満車です。
諦めて近くのコインパークに行って下さい。

さあ、次はいよいよ塩も食べなきゃだ。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2021/08/11 浜寅@東戸塚(冷やし中華)

IMG_4218
以前は昼が蕎麦屋、夜がラーメン屋だった東戸塚の浜寅。
今は昼もラーメン屋になり、冠も「ラーメン専門」となりました。



IMG_4211
季節限定の冷やし中華が気になってね~。



IMG_4212
ラーメン丼で出て来た。
なかなか面白い冷中だ。
チャーシュー細切りじゃないし、バラ海苔載ってるし
甘く煮た玉ねぎペーストも。



IMG_4213
一緒にマヨネーズも出てきます。



IMG_4214
麺は平打ち。少し透明感を感じるほどに多加水です。
酸味はわりとあるんだけど、出汁感しっかり。
おまけにフライドオニオンの香ばしさがあり、昔ながらの冷中とは一線を画すもの。



IMG_4215
マヨネーズ合う!



IMG_4217
「大盛りできますよ」と言われ、調子乗って大盛りにしたけどペロリ。
汁完はしませんけど(汗

ごちそうさまでした!

続きを読む

2020/07/05 ラーメン雪ぐに@中田(味噌ダレ冷し中華)

IMG_1792
雪ぐにさん、いよいよあれが始まったそうじゃないですか!



IMG_1793
冷中~♪
麺量240gやで。気合いれていこう!!



IMG_1794
あ~、これこれ。
多くはからしが付くけど、ここはかんずり。



IMG_1795
具もたぷ~り。海老まで載ってるよ。



IMG_1796
そしてぎゅっと冷水で〆られたこの縮れ麺。
原点回帰中の僕にささるわー。
(自分の原点は札幌ラーメン:縮れ麺)



IMG_1797
割スープはお椀で出てきました。

冷房効いた中で冷たいもの食べると体が冷えますよね。

最後に手鍋で熱々にした割スープいただいて冷えた体温まった~。

ごちそうさまでした!
続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ