pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

ノスタルジック

2023/09/27 超純水採麺 天国屋@南町田グランベリーパーク(中華そば)

IMG_3778
天国屋が定休日に店主のワンオペで臨時営業だって。
面白そうなので来てみました。



IMG_3783
しかも、町中華ラーメン、昔ながらの中華そば、支那そばを合わせたような
中華そばをやるとか。
昔を懐かしむ年寄りには最高の企画じゃないですか!



IMG_1642
中華そば。
チャーシュー麺かよ!ってくらいのチャーシュー。



IMG_1643
町中華の生姜を控えて、椎茸のダシを入れたそう。
旨味に厚みがあります。



IMG_3782
麺はノスタルジックな感じのものではなく、サノフードに近いかも。



IMG_1644
ミックスチャーシューの炊き込みごはん。
ここでは基本、ラーメンで満腹になるんだけど、中華そばに合うご飯
だと言うことなので、それは食べてみないとだ。
これと、中華そばの残ったスープを交互に口に運ぶと実に美味い♪



IMG_1645
ヤバイ。お腹破裂するw
美味すぎるせいや。。。

ごちそうさまでした!!!続きを読む

2012/11/27 横浜ラーメン@桜木町(ラーメン)

IMG_8517
シブイお店だ。期待と不安が入り混じるなんとも言えない感覚。


IMG_8510
初めて来てみました。「横浜ラーメン」さん。お客さん、いないっすw
なかなかシブイよねー。
でもね、食べログの点数は割と高いのよ。
お店は、おじいちゃん一人で営業してます。
 

IMG_8511
良いメニューだわ。特製ラーメン、外のメニューでは「ラーメン」だったぞ。マアキニシナイ
ワンコインが嬉しいのです。


味噌スープ
カウンター上にこんなん堂々と置いてあるところもツボや~(笑)
あっ、スープはちゃんと店内の寸胴で取ってたよ。
おじいちゃんが、せっせとアク取ってたもん。


IMG_8512
「ラーメン」 意外と? なるとは載ってない。
でもまあ、必要にして充分でしょう。


IMG_8514
色濃いめのチャーシューとメンマも充分なもの。
メンマが少し業務用のかほりがあるけど、気にならない。


IMG_8515
麺は茹でている時から、「長いな~、もう良いんでないの?」と思ってたけど、やっぱ柔らかい。
でも気にならない。おじいちゃんが作ってくれたラーメンだから。
30代の店主が作ったんだったら、「茹ですぎだろーー」って思うんだろうけど。
料理ってそう言うものだよね。


IMG_8513
しみじみ美味しい。そして懐かしい。


IMG_8516
これにはホワイトペッパーが合うぞ! って思ったら、ちゃんと卓上にあるじゃないっすか。
このラーメンにはブラックペッパーじゃないと思う。絶対ホワイト。

汁完しちゃったよ。なんかほっとした。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2012/09/16 味の清ちゃん@札幌(しょう油ラーメン)


IMG_0437
テントは完全になくなっている。
看板もないけど、たぶんここが「 味の清ちゃん」。


IMG_0436
提灯は「元祖昔し」 全てが味わいに感じるビジュアルだよね。
わくわくする!

中に入ると、看板娘のお婆ちゃん。
「ラーメン600円」と「昔しラーメン700円」があるので、違いを聞いたら、「昔しの方が少し具が多いだけだから、ラーメン食べておけば良いよ」だって。
はは、特製系のボタンを大きくしたり良い場所において、ノーマルボタンを探さねばならないお店も結構あるのにね。
「どうしてもやっていけなくて、9月から50円値上げした」ことを、申し訳ないとおっしゃっていたけど、お婆ちゃん、今ラーメン600円は高くないよ。全然問題ありませんて。

IMG_0441
ラーメン。スープたっぷり。


IMG_0442
あ~、ラーメン専門店というより、○○食堂的なお店で昔良く食べたような味だわ。
ら博の「らーめんの駅」で出していた「昔風ラーメン」とやっぱり似てる。
札幌の正油ラーメンだけど、麺がスープで黒く染まらない濃さ。
そんで、分厚いラードの層で蓋をされているようなこともない。
昔はこうだったんだね。

お婆ちゃんが「しょっぱかったら薄めるからねー」と気を使ってくれるけど、丁度良いですよー。


IMG_0444
ね、黒くなってないっしょ?

食べ終えた後、お婆ちゃんが自分のことを色々話してくれました。
昭和2年生まれで、昭和16年から屋台でラーメンを始めたとか。
「14歳からラーメン屋だったんすか!」と驚く私達に「そうさー」って。
このお店は昭和42年からだそうな。歴史だねー。

店を出る時は、雨が降り始めたというのに店の外まで見送ってくれ、去っていく私達に向かって深々と頭を下げていたお婆ちゃん。
なんかジーンとくるね。

「また来年来て下さいね」って言ってたけど、もっと早く行きます。

ごちそうさま!!

続きを読む

ラーメン&喫茶 ふじ@天王町(ラーメン)

ちょっと昭和に会いに行ってきました。
今も昭和の面影を強く残す「松原商店街」。
ホワイト餃子がなくなって、寂しくなったよ。


IMG_7237
その松原商店街の外れの方にある「 ラーメン&喫茶 ふじ」
看板は一切ないので、たいやき屋の隣と覚えるしかないっすな。


IMG_7241
ノスタルジックだろぅ~?
カウンターは使えねーぜ。でっかい金魚が泳いでるからだぜぇ。
てか、店以上に人がノスタルジックw
先客お婆ちゃん1名、後客お爺ちゃん1名。


IMG_7238
安い。そして財布に優しい。


IMG_7239
メニューは結構種類があるんだな。ミシンも直してもらえるんだな。
そんでもって、Wi-Fi使えるんか。いまどきだな!


IMG_7242
まあ、基本のラーメンを。400円ですから。スバラシイ。


IMG_7245
まあ、想像つく味だけど嫌いじゃないわ。
変に間違った方向に頑張っちゃったラーメンよか、ずっとウマイ。


IMG_7243
強いて言えば、麺はも少し固めに茹でたら生き生きしたろうな。
これだと、ちょっと棺おけに入る手前・・・おっと、ここではそういう冗談慎まねば。

しかし、後客のお爺ちゃんおもろいわ。
ビールとさ「冷やし中華の頭(あたま)」って頼んでた。
あ・あたまってwww

でも、意味分かったよ。予想通り、あの具がこんもり盛られて出てきた。
これは、まだ青二才の俺は真似しちゃいけないな。
も少し大人になったら、頼んでみよう。
それまで死なz(ry おっと、ここではこういう冗談は禁句だな。


ごちそうさま!
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ