久しぶりに列車の旅でもしてみるみそ。
湯河原まで行くには、、、結構難しいのね。
なんで、東海道線、小田原行きなの? それじゃ、足りないし。。。
まあ、何とか湯河原まで行き着きました。

いつもお世話になっている「飯田商店」さん。
6月初旬に来て以来かな。
ちょくちょく来るには、ちと遠いもんで、つい間が開いてしまうw もっと来たいけどね。
15時過ぎてたんで、暖簾は下がってたけど、まだ中はお客さんで満席。
流行ってるね~、将太君。

初めて電車で来て、駅から歩いてきてみると、近くのお家に案内が貼ってあるのに気づいたわ。
歩いてみるもんだね。新しい発見がある。

これこれ。今日は、このトマトのらぁ麺を特別に食べさせてくれるってお話をいただいて、颯爽と?やってきたわけです。
せっかく電車で来たのだから、ビールをちょっといただいて。

「冷製トマトらぁ麺」です。
おおー、真っ赤っか。イタリアンな見た目だねー。

スープにはとろみが。結構濃いっすよこれ。
そして、甘い! 調味料由来ではなく、トマト自体の甘さだね。
砂糖の甘さじゃない。
酸味が殆どないのは、完熟が故?

ミニトマトがたくさん入ってる中に、普通サイズのがひとつ。
こいつは、焼いてるんだね。
これでまた、酸味が抑えられてるんかな。

細麺と平打ち麺が選べるということなんで、細麺でお願いしてみた。
トロみのあるトマトスープは細麺に良くからんで、旨い!
麺は冷水で〆られているんで、普段より、すごい腰を感じるな。
これは美味しいわ!

すっかり完食っす。文句なし。
但し、初めてなら、醤油らぁ麺食べてね。
まずは、あれを知って欲しいから。
ごちそうさまでした!!! また来ます。
ちなみにこのメニュー、8月7日も10食。しかも、湘南新小麦で提供されるそうです。
また、食べたいな!
湯河原まで行くには、、、結構難しいのね。
なんで、東海道線、小田原行きなの? それじゃ、足りないし。。。
まあ、何とか湯河原まで行き着きました。

いつもお世話になっている「飯田商店」さん。
6月初旬に来て以来かな。
ちょくちょく来るには、ちと遠いもんで、つい間が開いてしまうw もっと来たいけどね。
15時過ぎてたんで、暖簾は下がってたけど、まだ中はお客さんで満席。
流行ってるね~、将太君。

初めて電車で来て、駅から歩いてきてみると、近くのお家に案内が貼ってあるのに気づいたわ。
歩いてみるもんだね。新しい発見がある。

これこれ。今日は、このトマトのらぁ麺を特別に食べさせてくれるってお話をいただいて、颯爽と?やってきたわけです。
せっかく電車で来たのだから、ビールをちょっといただいて。

「冷製トマトらぁ麺」です。
おおー、真っ赤っか。イタリアンな見た目だねー。

スープにはとろみが。結構濃いっすよこれ。
そして、甘い! 調味料由来ではなく、トマト自体の甘さだね。
砂糖の甘さじゃない。
酸味が殆どないのは、完熟が故?

ミニトマトがたくさん入ってる中に、普通サイズのがひとつ。
こいつは、焼いてるんだね。
これでまた、酸味が抑えられてるんかな。

細麺と平打ち麺が選べるということなんで、細麺でお願いしてみた。
トロみのあるトマトスープは細麺に良くからんで、旨い!
麺は冷水で〆られているんで、普段より、すごい腰を感じるな。
これは美味しいわ!

すっかり完食っす。文句なし。
但し、初めてなら、醤油らぁ麺食べてね。
まずは、あれを知って欲しいから。
ごちそうさまでした!!! また来ます。
ちなみにこのメニュー、8月7日も10食。しかも、湘南新小麦で提供されるそうです。
また、食べたいな!