真面目な話し、震災の復興はまだ殆ど進んでいないよね。
ラーメン屋さんで、被災地に炊き出しに行っている方を何人か知っているけど
皆、「良く続くな」と思うくらい続けておられる。
当たり前のことだけど、炊き出しは無料での配布。
かかる原価を回収する手だては無い。厳しいよね。
ラーメンを愛する人間の一人として、そいう活動に協力したいよね。
最近は、個人的な活動支援要請に興味がある。
「日本赤十字を通して寄付」ってのよりも。
GENEI.WAGANの入江さんのツイッターとブログで、昼営業を知った。
しかも、支援活動の資金のためだと。
行くでしょ。やっぱり。

「GENEI.WAGAN」広尾と恵比寿の間くらいです。
通常は夜だけだけど、火~金でランチ開始。
夜はコースが基本だけど、遅い時間ならアラカルトも出してる。
なんと、ラーメンだけでも良いって!

炊き出し費用になります。

やっぱ、オシャレだね。基本的には自分とは縁が薄そうだけど、今日は昼。なんとかなるでしょ。

む~ん、オシャレ。写真右側にカウンターがあります。
でも、白い柱があたかも「覗き見防止フィルター」のフィンの役割を果たして先客の有無すら見えない。
ちなみに、この日は1番客GETでした。

メニューは、渋谷の東急百貨店の催事の使ってるそうです(笑)
しかし、バーなんで暗いw 写真撮るのに厳しいね~。
手ぶれないか、ドキドキだわ。

募金箱も。こっちにも少しだけ入れときました。

これ、感動した! 箸に「がんばろう日本」

きました。「海老薫醤油チャーシュー拉麺」。一切火を使わずに作ったラーメン。
厨房にガスがなくて、全てIHなんですって。チャーシューも焼き肉風。

横からのショット。暗いだけに、丼が浮かび上がるっしょ。

海老が薫ります。醤油と言っているけど、色は薄いです。塩と言われれば、信じる。
基本なんでも信じるから。田舎者ですから。
でも、東京生まれの人には言いたい。
「北海道じゃ、熊の肉食うらしいぜ!」とかは、信じないで欲しいのね。

ちょっとブレたかな。ちょいと縮れた麺は、ストレート麺を目の前でせっせと揉んで縮れさせます。
しかも、これ一ヶ月間熟成させているそうな。プリプリ感が出てますね。
スープに良く合って、美味しい麺です。

ぷはぁ~~。美味しかった!
残りスープに御飯入れても旨いなきっと。
ごちそうさまでした!!
今日は、店主の入江さんとたくさんお話ができて良かった。
被災地の話なんか、本当に心に染みるわけです。
大きな出費を強いられても、炊き出しを続ける理由が伝わります。
職場が近ければ、ランチはここで、と決めても良いけど近くないのが残念。
でも、来るチャンスが出来たらまた来ます。
ラーメン屋さんで、被災地に炊き出しに行っている方を何人か知っているけど
皆、「良く続くな」と思うくらい続けておられる。
当たり前のことだけど、炊き出しは無料での配布。
かかる原価を回収する手だては無い。厳しいよね。
ラーメンを愛する人間の一人として、そいう活動に協力したいよね。
最近は、個人的な活動支援要請に興味がある。
「日本赤十字を通して寄付」ってのよりも。
GENEI.WAGANの入江さんのツイッターとブログで、昼営業を知った。
しかも、支援活動の資金のためだと。
行くでしょ。やっぱり。

「GENEI.WAGAN」広尾と恵比寿の間くらいです。
通常は夜だけだけど、火~金でランチ開始。
夜はコースが基本だけど、遅い時間ならアラカルトも出してる。
なんと、ラーメンだけでも良いって!

炊き出し費用になります。

やっぱ、オシャレだね。基本的には自分とは縁が薄そうだけど、今日は昼。なんとかなるでしょ。

む~ん、オシャレ。写真右側にカウンターがあります。
でも、白い柱があたかも「覗き見防止フィルター」のフィンの役割を果たして先客の有無すら見えない。
ちなみに、この日は1番客GETでした。

メニューは、渋谷の東急百貨店の催事の使ってるそうです(笑)
しかし、バーなんで暗いw 写真撮るのに厳しいね~。
手ぶれないか、ドキドキだわ。

募金箱も。こっちにも少しだけ入れときました。

これ、感動した! 箸に「がんばろう日本」

きました。「海老薫醤油チャーシュー拉麺」。一切火を使わずに作ったラーメン。
厨房にガスがなくて、全てIHなんですって。チャーシューも焼き肉風。

横からのショット。暗いだけに、丼が浮かび上がるっしょ。

海老が薫ります。醤油と言っているけど、色は薄いです。塩と言われれば、信じる。
基本なんでも信じるから。田舎者ですから。
でも、東京生まれの人には言いたい。
「北海道じゃ、熊の肉食うらしいぜ!」とかは、信じないで欲しいのね。

ちょっとブレたかな。ちょいと縮れた麺は、ストレート麺を目の前でせっせと揉んで縮れさせます。
しかも、これ一ヶ月間熟成させているそうな。プリプリ感が出てますね。
スープに良く合って、美味しい麺です。

ぷはぁ~~。美味しかった!
残りスープに御飯入れても旨いなきっと。
ごちそうさまでした!!
今日は、店主の入江さんとたくさんお話ができて良かった。
被災地の話なんか、本当に心に染みるわけです。
大きな出費を強いられても、炊き出しを続ける理由が伝わります。
職場が近ければ、ランチはここで、と決めても良いけど近くないのが残念。
でも、来るチャンスが出来たらまた来ます。