pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

タンメン

2022/10/23 六花@相模原(海鮮タンメン)

IMG_0322
六花に来た。



IMG_0323
今日の海鮮タンメンには牡蠣が入ってるって言うんだもん。
牡蠣には弱いんですw



IMG_0325
海鮮タンメン。



IMG_0326
あっ、なんかすごい旨味。
野菜のほのかな甘みで食べるタンメンとは組み立てが異なりますね。



IMG_0327
牡蠣~♪



IMG_1805
麺は菅野製麺だそう。でもすごく北海道感ある。

いや~、満足♪

ごちそうさまでした!続きを読む

2021/07/26 古久家緑園都市店@南万騎が原(湯麵)

IMG_4117
7/27オープンのお店、古久家の営業時間見に来たらやってるじゃないですか。



IMG_0069
7/25、26でプレやってたんすね。
しかも全品半額って!



IMG_4127
今時な店内です。



IMG_4121
メニュー画像上げておきますね。



IMG_4120
IMG_4122
IMG_4123
IMG_4126
結構町中華寄りのお店だと思ってたんだけど、ご飯ものはチャーハンだけ。
ラーメン専門店寄りね。



IMG_4129
湯麵、焼餃子。いわゆる「タンギョー」です。



IMG_4131
まだプレなんで期待値さげてきましたが、十分に美味い♪



IMG_4130
かなり麺は柔らかめ。
でもこれがスープとの馴染みが良いね。

駐車場もあって使い勝手が良いし、長く頑張って欲しい。
前店のリンガーハットが閉店した時は少々悲しかったからね。

ごちそうさまでした!

2021/03/07 老郷本店@平塚(タンメン)

IMG_3094
やっぱ平塚に来たので、平塚市民のソウルフード、ラオシャンを。
お昼時外れてるのに並ぶわ~。


IMG_9455
まあまあボタンあるけど、メニューはタンメンとギョウザだけ。
トッピングもなし、シンプルです。


IMG_9456
わかめたっぷり。
でも、まだ完成ではありません。


IMG_9457
ラー油とお酢を入れて完成です。油そばみたいだよね(笑)


IMG_3093
辛味と酸味が良いね~。ラー油入れすぎるとむせるからほどほどにね♡


IMG_3092
あ~、これこれ。
この白さは独特だよね~。


たまに食べたくなるよ、ごちそうさまでした!

続きを読む

2021/02/27 まんてん@熊川(タンメン)

IMG_3022
福生の、まんてんさんへ。郵便局のお隣なんですね。



IMG_3027
月・火・水・木定休。やってるのが金・土・日。



IMG_3023
メニューは壁に。おすすめはタンメンです。



IMG_9420
まずはカレーが出てきて、これをつまみながらラーメンを待ちます。
スパイスが胃を活性化させてくれるような気がしますね。



IMG_9421
タンメン。でかいw
半タンメンというメニューがあったのでもしやと思ったらやはり量が多かった。



IMG_3025
さあ、挑戦するぞ。
おお、野菜の旨味が出ていてうま~い♪



IMG_3026
かるくウエーブがかかった麺はコシもしっかり。
時折ラー油がピリっと来る。

おばさま達の接客も柔らかいし、ラーメン、カレーも優しさを感じる。
良いお店ですね~。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/12/11 平和軒(大崎)@大崎広小路(タンメン)

IMG_7666
昨夜、マツコの知らない世界でタンメンの世界をやってたもんで。
大崎あたりでタンメンやってる店で最初に頭に浮かんだのがここ。



IMG_7667
消費税増税後は初めて。ちゃんと値上げしてますね。
それでもまだ安いから!



IMG_7668
で、タンメン。
キャベツではなく、白菜が中心。
目を引く野菜こんもりではありません。



IMG_7670
でもすぐに麺にアクセスできて、食べやすいのです。
この麺がまた、しっかりしたコシがあるのよね~。



IMG_7671
いや~、美味いす♪

ごちそうさまでした!!
続きを読む

2019/06/05 ナルトもメンマもないけれど@関内(カレータンメン)

IMG_0183
ナルメン来たぞー。


IMG_0184
だってさ、カレタンやるってんだもんさ。
ここの店主、スパイス使いの天才だと思ってるんだよ、おでぃたん。


IMG_0186
赤星飲むつもりで来たら、売切れ。
で、いつビールサーバー入れたの?


IMG_0185
家系やってた名残?
豆板醤とにんにく。
桜木町あたりのタンメンはニンニク効いてますからねー、今日の限定には合いそうねー。


IMG_0188
カレータンタンメン。ニラが良いね~♪


IMG_0191
肉はひき肉じゃないよ。
これ、すでにスパイシー。


IMG_0190
麺極太~。これはやりすぎかも。
このあたりがここの店主の面白さだね。

普通は嫌なんだろうな~(笑)

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/09/01 大岡山タンメン@大岡山(大岡山タンメン)

IMG_6027
大岡山タンメンさん。夜の部におじゃましましたよ。


IMG_8897
今日まで500円って、とっても嬉しいキャンペーンなんだから。


IMG_8896
タンメンと唐揚げが売りなんすね。
タンカラってやつね。


IMG_6024
営業時間。


IMG_8898
大岡山タンメン買って席に着くと、ん? 辛さましできたのか。
まあいいや。初回だしね、デフォで食べてみましょ。


IMG_8899
中華鍋で野菜を炒めて、大き目の行平鍋に移す手順。
うん、なかなかもっこりね。


IMG_8900
これくらいの盛り。


IMG_8901
ピリ辛、にんにくも効いて、美味いっす!


IMG_8902
麺は極細。これはちょっともやしの存在感にも負けるかな~。
悪くはないけどね。


IMG_8903
でもスープ美味しくて、汁完。
期待以上の美味しさだった。


IMG_8904
トイレにはランプが綺麗です。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/03/20 麺酒処 ふくろう@戸塚(野菜煮込み麺)

IMG_8050
今年初のふくろうさんへ。
すいません、新年の挨拶遅くなって。本当にごめんなさい。


IMG_8052
いつからsatoちゃんいたん?
なんかカミカゼ化した感あるけど、元々昭和の雰囲気ビンビンだもんねここ。


IMG_8053
まずは生でしょ。みなさん、生好きでしょ?


IMG_8054
ほっほー、野菜煮込み麺なんてのがラインアップしたんすね。
野菜を煮込むって、タンメンか?と思って聞いたら、麺も煮込むとか。


IMG_8055
まあ、まずはつまみよね。


IMG_8058
トントロシューマイ


IMG_8057
2杯目からは、ふくろう的酎ハイ。


IMG_8059
ほやの塩辛もいただきます。


IMG_8060
さあ、ラーメン行きますよ。
「野菜煮込み麺」 良い色してますなー。


IMG_8061
ベースは鶏ガラのスープ。
そこに野菜を投入することでこういう味と色になるそうな。


IMG_8063
いや~、美味いわ!
なにこれ!!

煮込んでもダレてない麺もすごい。

製麺Byさなえさん? 長友さん?


IMG_8064
美味すぎです。
なーんて幸せな夜なんだ!

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2017/01/06 中華堂@保土ヶ谷(ニンニクたんめん)

IMG_5127
ものすごく久しぶりに。


IMG_5128
 中華堂さんに来てみました。
その昔、ここから徒歩十数分のとこで仕事してた時に何度か来たけど
何食べても美味しかった。


IMG_5129
ここは「たんめん」が名物かなー。

IMG_5130
一品料理も色々あるよ。


IMG_5131
季節限定は「クリームタンメン」


IMG_5132
ニンニクたんめんに。
「底にニンニクがたまるので最後に使って下さい」と穴あきレンゲも出してくれます。


IMG_5133
スープの色が良いなー。
野菜の上にこんもり載っているのは、ニンニクとひき肉に玉子?を炒めたようなもの。
その頂上には、フライドガーリック。


IMG_5135
麺は少しだけ平たい。
これ、最後までデレデレになるようなことなくて、とってもしっかり者♪


IMG_5136
いやー、久しぶりに味わった、思いだした。
めちゃくちゃ美味いわ、ほんと。
穴あきレンゲは結局使わなかった。

ランチ圏内だったら、間違いなく通う。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2016/04/21 ラーメンいとうや@青物横丁(たんめん)

IMG_3152
前から気になっていたシブイお店に来てみた。


IMG_3143
「ラーメンいとうや」さん。


IMG_3145
前通ると、こんな感じなんだもん。
らーめん 480円、たんめん 530円。

こういうお店も最近すごく捨てがたいというか、惹かれる(^.^)
厳選素材を使用した高級ラーメンももちろん良いが、ベーシックなものも残って欲しい。


IMG_3148
やっぱメニューは豊富。


IMG_3147
マジ毎日来ても、メニューコンプリートは至難の業かね。


IMG_3149
ちょっと悩んだすえ、たんめんに。
530円とは思えない、具の量だよ。


IMG_3150
うん、過不足なし。
全く不満なし。


IMG_3151
単品で530円。半チャーハンとのコンビで750円。

昔ながらの街中華ってなんとなく減って行く方向に見えるけど、残って欲しいよねー。

ごちそうさまでした!






 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ