pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

タイ

2011/11/28 サバイクラパオ@関内(カオソーイ)

タイの名物ってなんだべ。
トムヤムクンとニューハーフ?

ちょっくら職場近辺の、タイ料理屋さんに出かけてみることにした。 

IMG_4855
「タイ料理居酒屋サバイクラパオ」さん。
お店はビルの3階。


IMG_4856
IMG_4857
ランチメニュー。

IMG_4858
3階に上がってみると、なんかタイっぽいぞ。

IMG_4859
実はこれ。「カオソーイ」がお目当てなのです。
ランチメニューじゃないんで、少々お高いんだけど、これが食べたいわけです。
タイ北部(チェンマイ)辺りの名物らしす。


IMG_4860
正直、お店の扉を開けるのに、すこ~しだけ勇気がいった(^_^;)
まあ、入ってみればなんてことないし、ニューハーフもいないんだな。


IMG_4861
水もなんとなくそれっぽい器で出てきまして。

IMG_4863
IMG_4864
「カオソーイ」  昨年、三鷹台のナムチャイで食べて気に入ったメニューなのです。

でも、見た目はナムチャイと違う感じ。


IMG_4868
麺はゆで麺と、揚げ麺が混ざってる。
これは面白いね。てっきり揚げ麺はトッピング風に載ってるかと思った。
スープはココナツカレー的なもので、粘度が高い。
麺に良く絡んで美味しいけど、汁がハネル系だわ。
緊張するする。でも、やっぱりやっちゃったw


IMG_4866
タイの卓上調味料セット。

IMG_4871IMG_4872
主に、これらを今日は使ったかな。
カレーは全然辛くないから、これで辛さを増したよ。

IMG_4873
デザート。マンゴーかな?って思ったら、なんとカボチャ。
カボチャをココナッツミルクで煮込んだスイーツ。
甘い! 醤油をかけたくなる甘さ!!

あ~美味しかった。
でも、ちょくちょく食べるには 1,180円は高いね。
ランチサービスで、安いの出して欲しいじょ!

ごちそうさま!

2011/10/21 藤巻激城@中目黒(トムヤム激城麺・赤)

今日だけは、セレブ。
気分だけはセレブ。

ラーメンが3,000円だとか、10,000円だとかは、本来は別の世界のお話。
そう、セレブのお話。
桑田佳祐さんが良く来るとか、別世界の話し。
有名女優が、食事中に電話に出て、追い返されたなんてのも別世界の話し。

でも、おでぃたんも今日だけはセレブの気分。
今日ばかりは「ラーメンは庶民の食べ物であって欲しいのじゃ!」って持論は靴下の中にしまうのよ。

緊張の中。

IMG_4427
「藤巻激城」さんへ。これがラーメン屋に見えないのは、あなたが庶民だから。
セレブの私には、「これがラーメン屋でなくて、何に見えるわけだい?」と感じるわけで。。。

IMG_4428
これが、セレブだけに見える表札なのは、周知の事実。
庶民には見えないらしい。まあ、可愛そうw

IMG_4429
でも、今日は工事の関係で、正面入り口は使えず。
ちょっと、お勝手口的な入り口から。

IMG_4430
こういうときも、セレブは慌てないし、怒らないの。
「こんなところから、入れってか!」って言うのは、成り上がり。
本当のセレブは「あらっ、こんな入り口もあるのね!」って喜ぶのよん。
収入の余裕は、心の余裕ね。

IMG_4420
「トムヤム激城麺・赤」。これは3,000円のメニュー。
一時期、10,000円のメニュー(皇帝麺)に絞ったという話しも聞いたけど、また戻ったらしい。
予約時に言えば、緑一色で出していたメニューも作ってくれるそうだ。

IMG_4422
トムヤムスープは相変わらず美味しいな~。
抜群でございます。

IMG_4423
麺も良い。不思議と延びてこない。タピオカなのか?

IMG_4421
付いてくるライスは、長粒米でパサパサ。タイっぽいね。
わさび、茗荷、大葉で香りを加えてある。

IMG_4425
残ったスープをかけていただきます。
これもまた、至極の味わい。

IMG_4426
一滴残さずいただいてしまいました。
残った花がまたステキ。

あ~、メッチャ美味しかった。
ごちそうさまでした!!!

さて、セレブ気分を味わえるのは次はいつだろう。




プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ