pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

ガッツリ

2023/01/31 ハングリーピッグ南本宿店@二俣川(朝ラーメン)

IMG_0790
朝からハングリーピッグに来たよ。


IMG_0791
朝4時からになったって言うからさ。
と言っても、来たの10:40頃だけどねw


IMG_2542
10:59までモーニングタイムだからギリ間に合ったのだ。
Twitterの告知画像見たけど、定食A、Bは同じ通りのすき家の朝定に見劣りする。
ここはやはり、朝ラーだろ。

頼んでから気づいたが、G系と家系が選べるようだね。


IMG_2543
G系か家系かは聞かれなかったけど、「ヤサイとニンニクどしますか?」と聞かれた。
特に指定しなければ、デフォはG系なのだろう。
これは、ヤサイ少なめ、ニンニク。


IMG_2544
まあまあライトに感じる。
朝ラーは食べやすいチューニングにしているのだろうか。
日ノ出町の本店が再開しているので、店主はこちらにはおらずその辺り聞けなかった。

早起きすることはないけれど、お腹が空いて昼まで待てないことはままある。
また来よう。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/10/29 スタミナホルモン麺すたほる@相模原(辛スタホル麺)

IMG_0344
余韻がすたほるに変わったよ!



IMG_1854
こんな感じ。
スタホル麺と辛スタホル麺だけ。



IMG_0345
ライスセットボタンは目に入らず(笑)
券は3枚。

ライスセット100円、スラ玉50円とかもう神かよ!
今日は飲めないけど、本麒麟200円とかもう♡



IMG_1858
煮干しの絵は塗りつぶされてますね~。
色々書いてあるので永山君にお願いして撮らせてもらいました。



IMG_0347
「ニンニクとアブラは入れますか?」と聞かれるので、ニンニクだけお願いします。



IMG_1855
辛スタホル麺。スラ玉。ニンニク。
ホルモンは2つのフライパンを使って都度炒めます。
塩味と味噌でフライパン分けてます。



IMG_1856
ライスセット。
ライスとキムチと、焼肉ダレが付きます。

ラーメンに載ったホルモンをタレに付けてご飯をかき込むのです。

IMG_1857
佐々木製麺の麺もまたちょうど良いんだわー。
このやり過ぎてない感が心地よい。
量もライスセットを頼むのに丁度良い。

これはウケルでしょ~。
良い意味でズルイ!(笑)

価格設定もホント分かってる!
客全員がライスセット注文している。
100円?頼むよねw

てか、完全におかずラーメンの設計なのでライスは必須です。
「100円でも頼まね~よ」って言ってるあなた。
頼まないと後悔しまっせ~(笑)

ごちそうさまでした!!




続きを読む

2021/09/20 ハイパーファットン@新羽(紅)

IMG_4527
いや~、14:45という時刻でも並んでますね~。ハイパーファットンさん。



IMG_4529
今日はカウンターではなく、2人掛けのテーブル席に案内されます。



IMG_4531
「紅(くれない)」
赤いですね~。うひょ~ぅって感じです。
コールはニンニク。麺量は200g。



IMG_4532
初めて頼んだので知りませんでした。
これ、辛くないんですね。
麺はしっかり茹でられていて、ゴワつかないのがGOOD。
豚はふわふわで、神豚っすね。



IMG_4533
ニンニクはすごく辛いです(笑)

ごちそうさまでした!


続きを読む

2021/06/20 大崎ラーメン研究所@大崎(豚LABラーメン)

IMG_3801
大崎ブライトタワーの板前バル。
お昼のお弁当が安くて美味しいんです。



IMG_3802
そこで土日だけの間借り営業を開始したのが、大崎ラーメン研究所。



IMG_3803
2席を一人で使うかたちなので、椅子が荷物置きにできて良いね。



IMG_9892
麺類は二郎系の「豚LABラーメン」、家系の「のの家ラーメン」
豚魚の「魚介豚骨つけ麵」、そして「まぜそば」

とりあえず、左上の「豚LABラーメン」にしましょ。
調子乗って背脂ごはんもいっちゃうかね。



IMG_9893
豚LABラーメン頼むと「にんにく入れて良いですか?」と聞かれるので「はい」
「裏を見てお好みを決めて下さい」と言われ裏を見る。
まあ、初めてだから全部普通で良いやね。

ん?ビールあんの?
「ビールは明日からです」ですって。やっぱりね。



IMG_3805
丸いお盆に乗ってラーメン登場。



IMG_3806
にんにく色変わってきてるんでない?



IMG_3807
背脂ごはんも登場。



IMG_3811
遠目にはなめろうにも見えたけど、背脂だ。



IMG_3810
野菜もっこりでもないけれど、一応これ系なので天地返し。
やっぱキャベツにはスープを吸わせたい。
もやしでかさ増ししてないのは好きなスタイルだな。

ラーメンもご飯もなかなか良くできてるね。
ここでしか食べられない感はないけどね。



IMG_9898
支払い済ますと、クーポンくれた。
また来るかな~。
のの家は店主がののさん?と聞いたら
「あの奥のやつのあだ名がののなんです」とのことでした(笑)

仲間でやってる感が良いね。

ごちそうさまでした!

P,S
やっぱりご飯ものまで頼んだのは調子に乗りすぎでしたw

続きを読む

2020/03/01 麺屋づかちゃん@新杉田(ミニラーメン)

IMG_1467
今日はこっち系脳だったので、こちら「づかちゃん」へ。



IMG_1468
コールの準備は必須。



IMG_1469
ミニラーメン+肉1枚。
コールは、ニンニク増し、ヤサイ少なめ、トウガラシ増し。



IMG_1470
神豚ですよ。これマジふわふわ。


IMG_1472
濃いっすね色々。


IMG_1471
麺はしっかり茹でてあるので、ゴワつかなくて良い感じ。

自分の次に一人で入って来た若いおねえさんがミニではなく普通のだったので
ちょっと敗北感w しかもヤサイ増し。


2人同時に出て来たので、食べ終えるのだけは負けないようにしましたwww

完全敗北だけは免れた♪

続きを読む

2015/11/15 ハングリーピッグ@日ノ出町(ラーメン)

IMG_2095
今日のハングリーピッグは、お隣の美容室までお祝いの花でいっぱい(^.^)


IMG_2094
で、その隣の「麺屋 成」さんは閉店してたんですね。
名前が名前だけに、ちょっと寂しいものがあるw


IMG_2096
今日は3周年。店主さんおめでとー。
ずっと札幌店行ってるから、久しぶりね。
ラーメン1杯500円はありがたし。


IMG_2097
今日は日曜日ですから、ニンニクはコールさせてもらいますよ。


IMG_2098
500円なのに、味玉デフォと太っ腹です。


IMG_2099
野菜マシてなくても、こんなに盛ってたっけ?


IMG_2100
ニンニクね。


IMG_2101
天地がえし。


IMG_2102
トウガラシ。


IMG_2103
汁完とはいかなかったけど、完食。

おでぃたんにも食べきれる黄色い系です(^.^)

4年目も頑張ってねー。

ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2014/04/20 J郎麺(J-LOW麺)@青葉台(J-LOWつけ麺)

IMG_0423
本店が移転のため休業中のjun-peyさんが新店を出すってんで開店日に来たよ。


IMG_0424
IMG_0425
店名、メニューともに「J郎」「J-LOW」どちらの表記でも良さそう。
個人的には「J-LOW」の方がツボ。


IMG_0426
J-LOW麺は成瀬で食べてるんで、今日はつけ麺。
思ったより量がが多いw
ガッツリ系だもんね、当然だけど、本家より随分食べやすい印象を持ってたもんで。。。


IMG_0430
全粒粉って言うのかな、ツブツブが見える。


IMG_0428
豚。


IMG_0427
量も多いけど、わっしわっしな麺はちょいと顎が疲れる。
味はあっち系を良く再現しているというか、好きな人にはたまらんだろうね。
美味しいと思うよ(^.^)

おでぃたんには、小盛とか、麺半分とかできると良いなー(^_^;

ごちそうさまでした!

しかし、駅遠いねここ。
最寄りは青葉台かな、子供の国線の恩田も同じくらい。
もちろん駐車場はあり。店の裏に2台。
一番奥なので、最初からバックで入った方が良いよ。





プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ