はまぐりが好きなんで、ちょっと気になってるお店へ。

渋谷センター街の通称ラーメンビル3階。
立地は良くて、悪い。看板はエレベーター右側に。
あるぞー、はまぐり。
資本系って噂もあるけど、はまぐりには興味沸くもんで。

エレベータ降りると、中がまったく見えない扉が。
あまり入りやすいとは言えない外観に、あまり得意ではない「鶏白湯専門店」の文字。

でもね、あっさり系ってやつがあるから。
下の看板では「はまぐり出汁鶏白湯」の記載。
券売機では「貝出汁鶏白湯そば」。
そして、どうやら通称は「はまぐりラーメン」

塩の大盛にしてみた。

濃厚すぎず、食べやすいね。あっさりとまでは言えない感じだけど(^_^;
超のつく自分の駄舌では、はまぐり感じなかったりもするんだけど。。。
よく見ると、券売機には「こっさり」って書いてるね。

ランチタイム大盛無料とか、あっさり系でもまあまあこってり感あるとか
若者受けする仕様だね。
まあ、渋谷センター街だから当たり前っちゃー、当たり前(^.^)
20代の子が「オススメ」って言ってたもの納得です。
中休みなしとか、深夜0時までやってるとか個人店ではなかなかできない
こと実現できているとこも見逃せないポイントだね。
ごちそうさまでした。
続きを読む

渋谷センター街の通称ラーメンビル3階。
立地は良くて、悪い。看板はエレベーター右側に。
あるぞー、はまぐり。
資本系って噂もあるけど、はまぐりには興味沸くもんで。

エレベータ降りると、中がまったく見えない扉が。
あまり入りやすいとは言えない外観に、あまり得意ではない「鶏白湯専門店」の文字。

でもね、あっさり系ってやつがあるから。
下の看板では「はまぐり出汁鶏白湯」の記載。
券売機では「貝出汁鶏白湯そば」。
そして、どうやら通称は「はまぐりラーメン」

塩の大盛にしてみた。

濃厚すぎず、食べやすいね。あっさりとまでは言えない感じだけど(^_^;
超のつく自分の駄舌では、はまぐり感じなかったりもするんだけど。。。
よく見ると、券売機には「こっさり」って書いてるね。

ランチタイム大盛無料とか、あっさり系でもまあまあこってり感あるとか
若者受けする仕様だね。
まあ、渋谷センター街だから当たり前っちゃー、当たり前(^.^)
20代の子が「オススメ」って言ってたもの納得です。
中休みなしとか、深夜0時までやってるとか個人店ではなかなかできない
こと実現できているとこも見逃せないポイントだね。
ごちそうさまでした。
続きを読む