pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

ちゃんぽん

2023/03/11 グラバー亭@古淵(長崎焼ちゃんぽん)

IMG_0927
ちゃんぽんが美味しいと評判のグラバー亭に来たよ。



IMG_0937
花粉がすごいので、バイクではなく車で。
店横に3台分の駐車場があるのが嬉しい♪



IMG_0938
全景。あっ、車1台入ったね。
ここは飲むお客さんがまあまあいるので、店内にお客さん複数組いても
意外と駐車場空いてるんだよね。



IMG_0928
着席。パーテーション内に椅子2脚。
なので広々♪



IMG_0930
今日はね~、焼ちゃんぽん狙いなんだ。



IMG_0932
IMG_0933
セットも豊富で、鮮魚丼とのセットまであるんですよ。



IMG_0931
卓上調味料も豊富。
胡椒がラーメン用は白黒ミックス。ちゃんぽん用は白。
餃子のタレや、フライドオニオンも。



IMG_0929
注文終えるとおばちゃんが「漬物とか4種類あるから好きに取って」
と伝えてくれます。
4種全部取りました。
左上はひじきと大豆の煮もの。
左下はキャベツの浅漬け。
右下はキムチ。
センターはポテサラ。ポテサラ大好き~♪



IMG_2721
長崎焼ちゃんぽん。
こいつはセットがないんだよね~。
あまり頼んで欲しくないんかな(汗



IMG_0935
横から。



IMG_2723
あら、美味しい♡

リンガーハット大好きなので、ちゃんぽんはこれで良くね?
と思うことあるんだけど、違うな。

こことか、横浜のびぃどろ亭とか絶対なくなって欲しくないわ。



IMG_0936
ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/01/18 びぃどろ亭@黄金町(ちゃんぽん)

IMG_2493
年初に「美味しそ」跡地前を通ったので、どうなってるんだろと見てみると
「びぃどろ亭」になっていた。
えっ?吉野町のあのお店?
ネット調べると、どうやらあのお店が移転したようだ。

で、先週来てみたがちゃんぽんは売切れ。
「うどんはあるよ」と言われたが、う~ん、「また来ます」
「もっと早く来てくれなくちゃ。25杯しか作らないんだから」
とのこと。
25杯はハードル高いな~(笑) 限定メニューかよ!(爆)

ってことで先週より30分早く、12:45頃に来てみました。



IMG_0757
今日は大丈夫そう。
撮影不可で有名なお店だけど、「写真撮って良いですか?」に
「あ~、どうぞどうぞ」と意外とここはハードル低かったw



IMG_2494
ちゃんぽん。25杯に滑り込んだだけでも感動もの。



IMG_2495
リンガーハット大好きだし、ちゃんぽんはリンガーで良くね?
と思っている方なんだけど、やっぱりなんだろ。
満足度高いね。



IMG_0758
あ~、美味い。
皿うどんも食べなくちゃって思うんだけど、メニューにある「つけ麺」が
気になりすぎる。

また来るぜ、オヤジ!
「25杯しか作んないんだよ」とか言うなよ!

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2022/09/25 リンガーハット 横浜川上インター店@東戸塚(彩り月見ちゃんぽん)

IMG_0123
実は好きなリンガーハット。



IMG_0115
リンガーハットグループ60周年記念メニュー第2弾。
酸辣湯系のようです。
無条件に好きです(笑)

皿うどんとちゃんぽん。
それに温玉載せたものの4種類。



IMG_0117
温玉載せたちゃんぽんにしました。
いつも出て来たそのまま写真撮るんだけど、これはレンゲ外して撮るべきだったかな~。



IMG_1543
酸辣湯は全トロって感じでトロミが付いてます。
酸、辣ともに優しいので卓上の酢、胡椒も使ってパンチを出したりしながら食べます。



IMG_0119
美味しかった~。
でもやっぱり、ここはノーマルの長崎ちゃんぽんがベストメニューだなー。



IMG_0124
と再認識した僕は。



IMG_0125
店頭の自販機で冷凍の長崎ちゃんぽんを買うのでした。

最近流行りの冷凍自販機、1000円以上が多い印象だけど、これは500円。
やっぱりリンガー好きだわ♪

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/02/28 長崎街道@新橋(ちゃんぽん)

IMG_5331
鳴見なる先生が美味しいと言ってたここ。長崎街道に来てみたよ!



IMG_5332
メニューはちゃんぽんと、皿うどんだけ。



IMG_5334
お~、金蝶ソースある。



IMG_5333
ちゃんぽん。なかなか具沢山っす。



IMG_5335
魚介出汁が良く出てて、美味しいわ~♪



IMG_5336
麺はかなり柔らか。
注文して1分くらいで出て来たので、あれだね、うんw



IMG_5337
いや~、でも美味しかった。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/09/26 華らんたん 大崎店@大崎(長崎ちゃんぽん)

IMG_0876
今日は大崎駅構内の「華らんたん」さんで、長崎ちゃんぽん。



IMG_0877
今日はね。



IMG_0878
記事、短めです。
すんまそん。サボリです。


続きを読む

2019/07/10 拉麺 大公@南太田(鶏白湯ちゃんぽん味噌味)

IMG_0441
今日は仕事休んで大公さんへ。セルフ働き方改革♪


IMG_0434
毎月10日はWalker限定の日。今月はここ大公さんなのです。
今日(10日)も含めて6回提供日があり、2回ずつ内容を変えるそう。
塩+支那そばや麺、味噌+鴇麺、醤油+ほし中麺だとか。
んで、今日は味噌の日。


IMG_0435
ラー油も提供されました。
味噌には合うよね~、間違いなく。


IMG_0436
この野菜の炒まり具合が最高っすよ!


IMG_0437
ぉおう、美味い! すごい旨味や!!
スープがんがん飲んでしまうで。


IMG_0438
どれ、鴇の麺をと。
うわ~、高級な食べ心地。
この超濃厚な旨味過多のスープに負けてへんわ。
これはもう、ちゃんぽんちゃう(笑)


IMG_0439
ラー油も試します。結構辛み強いですよ。好きです♡


IMG_0440
いや~、美味かった。

Walker限定、来月はBISQさんか。

少々遠いな(;^_^A

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2019/03/18 ちゃんぽん由丸 品川港南店@品川(特製ちゃんぽん)

IMG_9775
品川駅港南口からすぐのビルの4階にあるこちら。


IMG_9774
ちゃんぽん由丸さんへ。なんか最近すごくちゃんぽん脳なのよね。
でも4階って、ラーメン屋さんでは珍しいね。
ラーメン集合施設とか、ショピングセンターレストランフロアではあるけどね。


IMG_9777
いちおしは「特製ちゃんぽん」ですね。
それいきましょ。


IMG_9779
おっ、金蝶ソース。これは皿うどんにかけるんだよね。
皿うどんにすれば良かったかな(笑)
ユズスコ(ユズでタバスコ風の調味料作ったってやつよね)は何に合うんかな。
やっぱ皿うどんなのかな?


IMG_9780
小ごはんが無料で付くのでいただきました。


IMG_9781
結構こんもりです。特製は野菜も増してるのかな?


IMG_9782
これこれ。この麺ですよ。
スープが若干弱いかな~。
でも、悪くはないです。おでぃたんが求めすぎなのです。


IMG_9783
ごはん付けると満足度高いね。
満足と満腹はリンクするよね。

ごちそうさまでした。


続きを読む

2016/02/16 伊万里ちゃんぽん@五反田(ミニ特製ちゃんぽん)

IMG_2664
まあ、ちゃんぽんと言えば「長崎」が思い浮かぶんだけど。
その他にも色々あるようですね。


IMG_2651
今日は伊万里ちゃんぽんに来てみました。


IMG_2653
IMG_2654
おすすめは「ミニ特製ちゃんぽん」
「ミニだけどミニじゃない」とか。


IMG_2657
ええ、全然ミニじゃないっす。


IMG_2658
イカの景色。


IMG_2659
ホタテやエビの景色。
実に具だくさん。
ただ、海鮮全般新鮮味に欠けるというか、エビなんか歯ごたえ0とか。。。


IMG_2660
でも、美味しい(^.^)
具が沢山ってだけで幸せになる♪


IMG_2661
初めてちゃんぽん食べた時は、「スパゲティーかよ!」って思ったよなー。
決して「パスタかよ!」ではなく(笑)
今はこれより太い麺、普通にあるけどね。

スープ吸って美味いっす!

IMG_2662
満足、満足。
海鮮がちょっとあれだったから、次回は特製でないの試すかな。


IMG_2663
さすがに有田焼ね。
有田焼はその出荷元から伊万里焼きとも呼ばれてるんだよね。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2012/10/08 丹行味素@北新横浜(なんちゃって丹行ちゃんぽん)

なにやら、新メニューを出したとな。

IMG_7992
おでぃたんの遊び場「丹行味素」
なんか、グリーン色が見えてると思ったら、前室が狭くなってた。
まあ、来るたびに何かしら変わってるよね。飽きさせない工夫かな?


IMG_7987
こりだこりだ。なんちゃってだ。


IMG_7988
見た目はなかなかグッドルッキン。
ここ来ると野菜の補給ができるのが嬉しい。


IMG_7989
言ってる通り、濃いねー豚骨。
魚介の香りが封じ込められてしまうほど濃い。
これが、ここのウリなんす。


IMG_7990
麺はいつもの太麺。元気よくはねてる。
自分の好み的には、もう少し柔らかい方が食べやすい。
また、後半は麺がスープに馴染んで来るけど、最初がちょっとあれだな。


IMG_7991
う~食べた食べた。麺量は180gだって。
最後に残ったスープは、かなり重いので飲み干すのは無理ぽ。


ごちそうさま!!
続きを読む

2012/01/23 王鶴@横浜そごう催事(長崎ちゃんぽん)

やっぱ、デパートの催事は楽しいね~♪

IMG_5675
今日も横浜そごうさんに来ちゃった。
横浜にいながら、長崎の味をいただくのだ(^^)


IMG_5676
「王鶴」さんだよー。読みは「おうつる」。
いや、良く分からなかったんで、帰って調べたんだけどね。

IMG_5686
狙いは、ちゃんぽん(840円)。
ネットに出ていたのとは、やっぱ値段が違うわ。催事だしね、都会だしね。


IMG_5677
しばし待ちます。


IMG_5678
来た来た! 緑が多いし、蒲鉾がピンクなんで、色合い的に綺麗だね。
色気は大事だわよ。


IMG_5679
見事な乳白色。旨みもたっぷりで。ウンマ~~。


IMG_5681
麺はしなやかというか、柔らかい感じ。これがちゃんぽんなんだろうね。
麺にも味が付いて、本当に美味しい。


IMG_5685
プハァ~~。美味しかった。ただ、ちょっと物足りないな。
催事は量も少ないのだろうか・・・
てか、丼あっさ~。これは皿だね。


IMG_5680
そう言えば、割り箸(袋)も本店から持って来てるのね。

ごちそうさま!
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ