pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

ラーメン江東区

2016/10/01 らぁ麺やまぐち 辣式@東陽町(パクチー麻婆まぜそば)

IMG_4242
9月17日で1周年を迎えた「らぁ麺やまぐち 辣式」さんへ。


IMG_4243
塩らぁ麺も美味しいんだけど、麻婆とパクチーの誘惑には敵いません。


IMG_4244
ちょいと喉を潤しまして。
まぜそばは、お酒のアテにも最高ですし。


IMG_4245
薀蓄ね。

IMG_4246
追加は現金で頼めるのも良いっすな。


IMG_4249
パクチー麻婆まぜそば。
置かれた瞬間、パクチーの香りがぷ~ん。
見た目も綺麗だー。


IMG_4250
ゴロチャー。


IMG_4251
パクチー。別名、コリアンダー、香菜(シャンツァイ)とも。


IMG_4252
せっかくの綺麗な盛り付けですが、まぜそばですから。
まぜなければなりません。

あ~、やっぱりウマイ!
にゃみさんの麻婆は辛さ、痺れが絶妙だ!!


IMG_4248
さらに卓上のこいつを。


IMG_4253
鮮烈な香りが広がります。
もう、ウットリ。


IMG_4255
結構麻婆残ってるし、お腹にも余裕があるんで。


IMG_4254
プチライスを現金で追加。


IMG_4257
幸せですなー。最高ですなー。

東陽町って、自分にはあまり行きやすくない場所なんで間あいちゃったけど
もっと来たいねこのお店。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2015/09/20 らぁ麺やまぐち 辣式@東陽町(塩らぁ麺)

IMG_1666
東陽町駅すぐのところに、行列店。


IMG_1667
あの高田馬場の有名店、ビブグルマンにも選ばれた「らぁ麺やまぐち」が
2号店を出店です。

店主のにゃみさんは、とっても辛い物好き。
今年の3月に高田馬場店で限定販売した「麻婆まぜそば」を中心に据えた
その名も「辣式(らつしき)」。
辛いは、中国語で辣(らー)。これをここでは「らつ」と読ませます。
以前のIMEだと「らつ」ではなかなか出なくて「辣腕」とか「辛辣」とかで
入れてたけど、最近は素直に出るね。

で、赤いメニューを揃えるのかと思いきや。
「塩らぁ麺」との2枚看板と来ましたか。
 
これは相方が辛い物苦手とかな人には助かるね。
あの中本にも非辛メニューはあるもんね。


IMG_1653
大きい2つのボタンが2枚看板。
下のはトッピングバリエーション。


IMG_1655
今日は暑いです。休日ですし、昼ビーいただきます。
今回たまたま缶だけど、通常は瓶らしいです。


IMG_1654
蘊蓄を読みながらまったり待ちます。


IMG_1656
麻辣クラスタ&高田馬場の限定を食べていない同行者が「麻婆まぜそば」を
購入なので、おでぃたんは「塩らぁ麺」で。
あー、美しいね。高田馬場のラーメンは鶏のコンフィなんてのが載るけど
こちらは豚で来ましたね。


IMG_1657
魚醤を使ったというけど、それは前面には出ておらず、隠し味。
旨みに貢献しているんでしょうね、旨みたっぷりです。


IMG_1658
加水率50%の超高加水麺だとか。
ピロピロできたましたねー。
これは面白い食感だ。


IMG_1659
同行者の「麻婆まぜそば」
3月のとはチャーシューが変わってるね。


IMG_1661
混ぜた図。


IMG_1662
あー、やっぱり麻と辣のバランスが絶妙。
にゃみさんは、こういうとこが本当に上手いな。


IMG_1663
パクチートッピングも頼んでいたようで。


IMG_1664
合う。ものすごく合う(^.^)


IMG_1660
プチライス。


IMG_1665
これも合う。ものすごく(^.^)

いやー良いお店ができたなー。
今後のメニュー展開とか、楽しみだー。

にゃみさん、開店おめでとうございます。
ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2011/06/26 肉そば けいすけ@住吉(肉そば)

今日は、亀戸で親戚のお通夜。
まあ、嫁のいとこなんで、自分は会ったこと無い人で、生前の思い出話も無いのが事実。
しかしあれだね、亀戸と亀有は何回聞いても区別がつかないよ。
餃子が亀戸で、両さんが亀有って憶え方してるんだけどさw

不謹慎だけど、どのような用事で出かける時も、行き先のラーメン店のことを考えるんだよね。
外交の世界にも、「弔問外交」というのがあるけど、似てるかも。
「ここで、あの首相に会えるね」と、「この近くで、あのラーメンがたべられるね」。
似て非なる物か(^_^;

江東区で夕食を摂るなら、と「中川會@住吉」に行ってみたが、麺切れ終了だった。
先日、TV(お願いランキング)で今年の新店一位に選ばれて、かなり混雑してるとは聞いていたが・・・

ならば。

IMG_3193
「肉そばけいすけ」に来ました。中川會からはすぐ近く。
昨年、ここで生姜醤油ラーメンを食べて、ハマッタ店です。
ここの後、我武者羅@幡ヶ谷、青島ラーメン@秋葉原、肉そば総本店 麺屋 宗@ときわ台
なんか、
行ったなぁ~。
でも、ここを上回る店は、おでぃたんの中にはなかったんだよ。

IMG_3196
久々の再会だよん。「肉そば(並)」。チャーシュー麺じゃないよ、デフォルトだよこれ。
680円だよ。どーーー考えたって、これチャーシュー麺でしょ?1,100円でも信じるでしょ?
この瞬間、俺は肉食系だぜ! こらっ!「勃たね~くせに」とか言うんじゃねー!!
肉さえ喰えば、肉さえ食えば、頑張れるんじゃ。。。


IMG_3198
相変わらずの黒さ。ふふん、遊んでるからね~。勲章さ。
おやあなた、サーモンピンクじゃないですか。兄さん、遊んでないね~(笑)


IMG_3199
もう、麺にまで色が移ったよ。パツンパツンで最高な麺に。
そりゃ、交わるからには移るさね。
それが嫌なら、コンビニかHAC行って買ってこいよ。
ん? マツモトキヨシ? 良いってばよ、そこでも。HACは例えば!

IMG_3200
玉ねぎのみじん切りと、そして生姜。これが良いんだよー。
ここまで生姜を効かせたのは、他に類を見ない。
生姜マニアには、垂涎物。いや、ガマンジr(自重

あ~~、美味しかった。久々にマジ旨かった。
今日は嫁が一緒で、彼女は肉食系じゃないんで、肉がかなりこっちに回ってきた。
肉まみれだよ。酒池肉林と行きたいところだけど、車なんだよな、くそー。
もっとも、肉は生きてないと意味無しだけどね(^_^;

ごちそうさまでした!!!
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ