
ヌースタの姉妹店「黒潮拉麺」に来ました。
店主夫妻は女将さんによると「ほぼ移住みたいなもの」とのこと。

ファミレスのようにウエイティングリストに名前と人数を書くシステム。
浅草開化楼の麺箱が見えます。

オーダーシートに一人1枚注文を書くシステム。
書くと言っても丸を付けるだけなので簡単です。

煮干中華が醤油と塩。サイミンが塩の構成。
煮干中華はさらにあっさりとこってりが選べます。
餃子が「夜のみ」となっていますが、今日は昼もあるとのこと。

卓上調味料はホワイトペッパー、おろしにんにく、ラー油、一味、酢。
煮干しには胡椒より一味と思っている僕には嬉しい装備。
今日は煮干しじゃないの食べるけどね^^;

館山サイミン。
ハワイのサイミンは海老で出汁を採るが、こちらはホンビノスで採り
「館山サイミン」としているとのこと。

あ~、貝出汁。
貝好きにはたまりません。

麺にはふすまも見えますね。

スタミナ餃子は、大ぶりでぷりぷり。
これは美味い!
食べられてラッキーだ!!
店内はとても明るく、居心地も良いですね。
14時過ぎでも常時満席と、すでに地元にも認知されてるようです。
ごちそうさまでした!!
続きを読む