
久しぶりの、みそ味専門マタドール。
どうやら4年ぶりのようですw
ごめんなさーい。

今日は現在開発中で近日発売予定の「山椒味噌」の試食をさせていただきに。
静岡で作っている「童謡味噌」をベースに、花椒をたっぷり使った
シビレる味噌ラーメンだとのこと。

シビレが強烈で食べられない人もいるとのことで、シビレ半分もできますとのこと。
いえ、その必要はありません。花椒大好きです。
なので、ノーマルを。

ははー、来ますな麻(マー)。
よく「麻辣」って言いますが、これは辛さ(辣)はありません。
これはちょっと経験のない味かも。

スープには辛さがないのですが、この筍だけは辛く煮てあります。
辛さがなくて、「あれ?」って感じをこれで補う仕様です。

ホルモン的(正式名称忘れたw)なのが実に美味い。
味噌で煮込んでいるんだけど、このラーメンの味噌スープより
ビビッドな味噌味。(伝わらないですよねww)

ちょいと天地返し。もやし君にはスープ吸ってもらいます。
そんで、麺とご対面。太さ、形状とも好みでございます。

なんせ、シビレ好きですから。
途中からレンゲが止まらなくなったよ。
最初は辛さがないことにちょっと「あれ?」って感じあったけど
所謂「カラシビ」は珍しくない。
店主ののぶ氏は、どうしても他とは違うものにしたいとこのスタイルをチョイスしたらしい。
自分もどんなに美味しくても、既視感たっぷりだとわくわくしない性格。
これは支持します。
ただし、花椒好きな方だけどうぞ。
シビレ苦手って方は食べる意味すらないです。
実際スタッフに試食させたら大半が食べられなかったとか。
万人に受けないこと承知で開発した商品。
おでぃたんには受けました(笑)
花椒好きカモン!

しっかり感じたこと書いて帰ります。
参考にはならないと思いますがwww
ごちそうさまでした!!
続きを読む