
東京ラーメンショーセレクションが、本田商店から真卓朗商店に入れ替え。

真卓朗商店は沼津の有名店だけど、イベント出店に積極的。
単独ではなく、静岡の他店と組んで出ることが多いんです。
今回は単独出店ですが、暖簾は駿河拉麺會。
右下には「麺匠うえ田」の名前がありますが、実際うえ田の店主がヘルプに入ってました。
「あの店主が働いているだと?」という疑問の声が聞こえて来そうですがwww

今回、塩はタカアシ蟹。醤油は御殿場地鶏。
なにより特製豪華盛りのビジュアルがすごい。
これ見ちゃうと、デフォが物足りなく見える。

5/23までだそうです。卓朗さん、撮影時はマスク取れば良いのに(笑)

卓上調味料が変わってる。胡椒ないんだよ。
で、ふりかけるわさびソースと、たちばなと唐辛子。

御殿場地鶏の極上醤油らぁ麵 特製豪華盛り。
もうあの写真みちゃうと豪華盛りしか頼めないw
タカアシ蟹の方がインパクトあるけど、一昨年の
シタマチラーメンフェスティバル@御徒町パンダ広場で
いただいているので醤油にしました。
甲殻類アレルギーではありません(笑)

ああ、優しい鶏だし。鶏油も効いていますがそれを全面に押し出した感じではないかな。

今回麺は棣鄂。足は速めかもしれん。

肉団子。鶏にしては色濃いめと思ったら、鴨でした。

いや~、美味しかった。
たちばなと唐辛子も結構合った。
一か月ちょい、頑張って下さい。
ごちそうさまでした!!
続きを読む