pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

ラーメン大田区

2023/05/04 中華蕎麦 晴天@池上(チャーシュー白中華蕎麦)

IMG_1201
二国側から池上通りを池上方面に行くと、彩華がある。
※この辺では国道1号を「二国」と呼ぶ



IMG_2984
が、そこは晴天。



IMG_1195
横浜の南太田にある大公の3号店だが、出すラーメンはかなり異なるので
姉妹店と呼ぶ方が良いかな。
店名は「あおぞら」と読みます。読めないよねw



IMG_1196
中華蕎麦の醤油、白醤油の2種に辛味のラインナップ。
かけだけ「そば」表記なのは理由を聞けば良かった。



IMG_2985
夏日の今日、蒲田から30分歩いてきたので喉を潤そうと思ったが
ビール無い( ;∀;)



IMG_1197
ストレートなカウンター。左端はなんか個室的な感じで気に入った♪



IMG_2986
チャーシュー白中華蕎麦。
5枚載ったチャーシューが柔らかだったよー。



IMG_1199
煮干しが心地よいわー。



IMG_2988
今は大公2店は製麺所の麺だけど、ここは自家製麺。
スープに馴染むというか、吸うのが歳をとった今好ましい。



IMG_1200
自然と汁完。

大公のイメージとは離れているので、大公でこれ食べたら
大公欲が満たされず、気持ち的に消化不良となるだろう。

別店舗でやるのは大正解だねー。

ごちそうさまでした!
続きを読む

2023/04/23 なるめん@大岡山(海老豚骨ラーメン)

IMG_1130
NARUMEN RAMEN Laboratory



IMG_1131
なるめんラーメン研究所。
普段土日休みだからなかなか来られないんだけど、今日Twitter見たら
日曜なのに営業ありって。こりゃ行かんとでしょ。



IMG_1132
レギュラーメニューはなく、ラーメンは日替わりです。
今日は「海老豚骨」
ほんとに4席しかなくなってるw



IMG_2940
海老豚骨ラーメン。
焼きミニトマトに店主のセンスを感じるね~。
チャーシューは吊るし焼き。



IMG_1135
海老香るわ~。
豚骨もしっかり出ている。



IMG_2941
広島のお好み焼き用麺を作る磯野製麺の麺は細すぎず、とっても良い感じ。



IMG_2942
美味しかった。
冷房能力から、夏は豚骨は炊けないようなので春のうちに食べて良かった。
次来るときは清湯かな。
カレーも食べたいなー、道理さーん。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/01/01 麺場 voyage@京急蒲田(貝の三重奏新麺)

IMG_0670
今年も船長は元日営業してくれるって。
では、新年のご挨拶に。
9月のサバヌーヴォーイベント以来だね。



IMG_2384
今日の限定麺は「貝の三重奏新麺」
三重奏聞いときましたよ。
ホタテ、アサリ、はまぐりだそうです。



IMG_2379
正月だからね。飲みましょう。



IMG_2382
「貝の三重奏新麺」
なるとは「寿」です。
ちょっとしか見えないけど、チャーシューはローストビーフが2枚。


IMG_0674
最中の貝を開くとベビーホタテ♪
数の子松前漬け、お餅もお正月らしいね。



IMG_2383
あ~、船長らしい優しさに溢れた味だ。



IMG_0676
あっという間の汁完。

ごちそうさまでした!
今年もお世話になります!!

続きを読む

2022/11/30 尾道ラーメン 八じゅう@蒲田(尾道ラーメン)

IMG_0521
尾道ラーメンが食べたくて、蒲田の「八じゅう」へ。



IMG_0530
行列店、宮元のお隣さんです。



IMG_0523
卓上は調味料色々。尾道って胡椒だけのイメージだった。
味変は好きです♪



IMG_0524
事前に学習したより1割ほど高くなってるね。
原材料の上がりは1割どころじゃないんだろうなー。
ライスと広島菜が付くセットがわずか100円+。
もうただみたいなものだから頼むよねw
お子様ラーメンがあるのも良し!



IMG_0525
裏はドリンクメニュー。
先客1名は、しっかり昼のみされてました。
そう、ここは蒲田♪



IMG_2134
尾道ラーメンセット、ねぎトッピング。



IMG_2138
おお、美味いな!



IMG_0528
ねぎに隠れて目立たなかったけど、実はチャーシューたっぷり。
セルフチャーシュー丼を作成や!

お腹いっぱい!

ごちそうさまでした!


続きを読む

2022/11/26 ラーメン酒場 轍@京急蒲田(醤油ラーメン)

IMG_2106
今日は久しぶりのラ飲み。
「居酒屋」の幟が出ている「轍」さん。
今年オープンした新店だけど、酒好き&ラーメン好きには絶好のお店。
あと、サザン好きにもオススメ。



IMG_2107
貸し切りで、料理はお任せ。
刺身からスタート。



IMG_2108
IMG_2110
IMG_2111
IMG_2112
撮り忘れた料理もあるけど、一通り食べた後はもちろんラーメン。



IMG_2109
好きなもの頼んで良いとのこと。



IMG_2114
醤油ラーメン(ハーフ)
色々食べた後なので、ハーフやっていただけるのはありがたい。



IMG_2116
あ~、節系、煮干し系が効いていて美味いな~。
落ち着く。



IMG_2115
麺も良いね。
三河屋さんだったかな?

ごちそうさまでした!

ラ飲み楽しい。少しずつ日常取り戻すぞ~!続きを読む

2022/06/30 麺屋 比呂@蒲田(汁なし担々麵)

IMG_5962
珍しく出社した帰り道。蒲田の比呂に寄り道。



IMG_5964
汁なし担々麵が好きな男としては、ちょっと気になるお店だったんす。



IMG_5963
限定もあるようですが、これはここに期待するものとは真逆。



IMG_5965
これも嬉しいね。ミニくらいで丁度良いんですよ僕。



IMG_5966
調味料やお水は各席にひとつづつ。これは良いですね。
もちろん紙エプロンもあり。



IMG_5967
とりまお疲れビール♪
ほぉ~、ニンニクあるのか。



IMG_5968
汁なし担々麵。ミニライスと生ニンニク。
ニンニクはクラッシャー付きで出て来たヨ。



IMG_5969
高菜のある面。



IMG_5970
ナッツの面。



IMG_5971
20回くらい混ぜたった。
紙エプロンしてたものの、顔にまで跳ねてきたよ。
麺結構太いっす。

海老の殻が入っているのかな。香りとともに噛み切れない食感も。
これは完全に粉末化した方が良いように思う。ちと邪魔な感。



IMG_5972
いや~、でもなかなか好みの味だった。
卓上の一味、山椒、酢での味変も楽しめた。
タレと具はしっかり残るよ。



IMG_5973
ドボン。



IMG_5974
お腹いっぱい。ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/04/29 なるめん@大岡山(特製つけめん)

IMG_0870
久しぶりに本店に来たら、随分立派になったなー。
最近はなに、New Style TEUCHI RAMEN とか言ってんの?



IMG_5625
特製つけめん。
ビールの食券買おうと思ったら×印。
なんだよ~、緊急事態もマンボウも終わってるんだぜ~。



IMG_5626
でも、つけめん美味いね♪♪♪

ごちそうさまでした!

続きを読む

2021/11/20 麺場 voyage@京急蒲田(ボジョージュ ~2021~)

IMG_4886
船長お久しぶり!



IMG_4887
久美子もおひさ!



IMG_4889
毎年楽しみにしていたボジョージュ。
昨夜だったんだけど、ボジョレー残っているって♪
当然ハッピーセットでいくよね。



IMG_4888
とは言え厚着してきたせいで暑くて喉乾いた。
ワインの前にビール♡



IMG_4891
おつまみ。



IMG_4892
IMG_4895
ボジョレー行きます。
ライトボディーですが、軽すぎず飲みごたえもあるね。



IMG_4896
ボジョレーお替りした後、限定麺。
楕円形の皿とはびっくり。
田丸のチャーシュー麺みたいだよ。



IMG_4897
ハマグリどーん。
レアチャーシューもたっぷり。



IMG_4898
なるほど洋風ですね。



IMG_4900
多加水の平打ちって、voyageとしては珍しい?



IMG_4902
いや~美味しかった。
日常が戻ってきて良かった。

ビール、ワイン×2で結構酔ったのは体がまだ日常に戻ってないかな?

でもなにより船長元気そうで良かった。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2021/04/20 芥子の華@馬込(まぜそば)

IMG_3334
ぼぶ氏が激推ししているお店に来てみました。
居酒屋さんの芥子の坊が店名を「芥子の華」に変えて昼にラーメン屋さんをやっているようです。



IMG_3338
中華そば(醤油・塩)と、まぜそばがあるのね。
まあ、ぼぶ氏のブログで予習して来たけどね(笑)



IMG_3336
卓上には胡椒の他にラー油、一味、刻みにんにく、酢。
こりゃ油そば意識してる感♪



IMG_3339
まぜそば、玉ねぎトッピング(無料)。
ナルトが可愛い♪



IMG_3342
ご飯(小)も頼んだ。決して小さくない。
てか、辛いザーサイが載っているのは素晴らしい!



IMG_3343
良く混ぜて、トッピング玉ねぎを載せていただきます。
ん、こりゃ美味い!
味が濃いめなので、玉ねぎ入れて正解。
酢も合うね。マイルドになる。



IMG_3344
もうちょい遊ぶ。
にんにくと、一味も追加。
この後ラー油も試したり。



IMG_3345
ご飯は半分くらいザーサイと麺をおかずに食べて、残りをドボン。
残った汁を見ると、相当背脂入ってたね。



IMG_3346
いや~、美味しかった。お腹いっぱい。

最近は「居酒屋のラーメンだべ?」とかバカにできないね。
専門店に引けを取らないわ。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2021/03/31 なるめん@大岡山(小田原タンタン麺)

IMG_3205
なるめん!



IMG_3204
夜の部シャッターだよ。
自宅は明かり点いてるな。



IMG_9578
オープン。巨大な冷蔵庫が店内に入って、暖簾かけるようになったのね。
暖簾かけ儀式は何故か撮っちゃうね。イイダーの習慣かな?



IMG_9579
今日から小田原タンタン麵開始。
もう、好きなやつやるよね~。


IMG_3206
辛さはトリプルで。
雰囲気バリバリじゃないっすか!



IMG_3207
黄色い麺、ウエーブもそれっぽい。
棣鄂の麺だそう。色々なの持ってるよね~。

餡の硬さもこんな感じだよね。

あっ、酢を入れるの忘れたな。
てか、卓上にあったのかな?



IMG_3209
追い飯50円ってことなのでいただきました。



IMG_3210
いや~美味しかった。
店主やっぱ器用だな~。

ごちそうさまでした!


続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ