
昨年6月にオープンして、「横浜で竹岡式が食べられる!」と喜んだのもつかの間。
1/29を以て閉店とのこと。
う~ん、残念だ。
せめてもう1回だけ食べておきたくてやって来ました。
かつては外に出していたA看板も店内。
ちょっと活気がないか?

店長さんが退職して一時閉めてましたが、少しして再開。
今は女性が一人で営業してるんですね。
入ると「チャーシューメンと普通のラーメンがあります」
と言われるので、チャーシューメンを。

竹岡式チャーシューメン。
麺は茹で麺機でテボで茹で、丼にはチャーシューの煮汁と茹で麺機のお湯を入れます。
良く竹岡式は「お湯を入れる」と表現されますが、元祖の方も入れているのはゆで汁です。
というか、全くインスタントラーメンと同じ作り方なのでそうなります。

前回より少し薄めかな。
かなりショッパーだったから、これくらいの方が食べやすい。
チャーシューが味濃いからさ。

これこれ。
都一の乾麺♪
やっぱり歴史のあるご当地ラーメンは良いね~。
もちろん本家じゃないけどさ。
横浜で竹岡式が唯一食べられるお店だったから、閉店は残念。
千葉のご当地大好きだから、誰か竹岡、勝タン、アリランインスパ横浜でやって(笑)
ごちそうさまでした!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。