
また将太君がグロービートさんと何かやったらしい。

全国販売は12/7らしいけど、待てないので先行販売店へ来た。
花月嵐30周年を記念してのコラボだそう。

ノーマルで1,170円か。
おねいさんが「シン・ゲンコツらーめん先行販売してますので、よろしければどうぞ」
と、全てのお客さんに薦めているが、自分以外は誰も頼まないw

着席すると、すぐに紙が出て来る。

将太君の挨拶文だ。お題は嵐げんこつラーメン。
事前に動画で見ていたが、タレも油脂も使わない豚のラーメン。

高台にはパンフレットも。

シン・ゲンコツらあめん。
おお~、以前にここで食べた飯田商店のらぁ麺にチャーシューが似てる。
飯田感あるな~。

タレを使わず、直接塩を使うのは飯田商店を始め、いくつかのお店で見て来たが。
油使わないのはちょっとない。
実に優しい味だ。
そして、間違いなくラーメンとして成立している。

ぬん。かなり柔らかい麺だ。
飯田チューニングか。
花月感はほぼない。
とは言え、胡椒をかけてみると合う。
壺ニラも合うどころか、優しいこのラーメンにとても良いパンチを加える。
そこは花月か!

以前ここでやった飯田商店のラーメンは、飯田感があればあるだけ良く
100%再現されていれば、それが最高だったろう思うけど。
今回は嵐のげんこつ。
グロービートさん、飯田に任せ過ぎじゃないかな~。
元花月マスターの僕は、もう少し花月感があって欲しかった。
飯田商店はとても良い仕事をしたと思う。
ラーメンの作り手は、勉強になるのではないでしょうか。
一般の食べ手は、「タレ使わないラーメンが良いな~」、とか
「油脂使わないラーメンが良いな~」
とかは特に思わないと思うけどw
ごちそうさまでした!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。