
以前から計画していた、川たか飲みを実行すべく御用納めの後こちらへ。

今日のラーメンはこの3種。

券売機では「醤油らぁ麺」

でも、そのデフォが日々変わる面白いスタイルのお店なんです。
今日はこのホワイトボード書いた時とはまた違い、海鮮に太刀魚は入っていないそう。
日々、久里浜や三崎などで良さげなお魚を仕入れており、今もストッカー
の中には実に様々なお魚たちがスタンバッてるそうです。
そして、このお店は1月4日で閉店し、1月上旬から中旬くらいに三崎に移転します。
新住所:神奈川県三浦市三崎町諸磯1193
Google Mapで検索すると、周りに駅は見当たりません。
ええ、車でしか行けない感じです。
つまり、飲めない。飲むなら今のうちでしょ!

ってことで、今日はJR衣笠駅から歩いてやってきました。
気温3℃くらいと激寒でしたので、焼酎のお湯割りを。
チャーシューは鶏も豚もしっとりしていて美味しいわー。

トビウオの丸干し。

キュウリの糠漬けと、わんたん。

普通の鶏肉使っているとのことですが、すごい美味い。
肉に醤油タレ混ぜているのと、このスープが鴨である所以でしょうか。
このスープすんごい美味しいわ。

さて、〆のラーメン。
鴨スープは先ほどわんたんでいただいたので、海鮮醤油らぁ麺に。
本日は鯛だし100%です。

奥の方は、海老油が。うん、甲殻類って香り!

手前は牡蠣油。はい、このエリアだけ牡蠣風味爆発です。
中西の麺もジャストフィット。
いや~、美味しいな。
ストッカーの中のなんちゃら鯛やら、クエやら気になってしょうがないよ。
次は三崎だね。必ず行きますよ。
例年、春のバイクツーリングは三崎だったんだ。
シーズン明け最初に伊豆はちょっと距離あるので、三崎は肩慣らしにちょうど良いの。
でもきっと春までは待てないので、車で行きますね。
ごちそうさまでした!!!