
山形の地名を冠したラーメン店が川崎に最近オープン。
知人らの評判も良いので、来てみました。
もりの中華そばの森ちゃんがこの辺の出身だったな~とか思いながら。

縮小営業のようです。

煮干しと豚骨。良いっすね。

券売機のボタンが小さく見えるほどの「身入り」の説明。
でももう歳なので、これはなしで行きます。

卓上にはタレが用意されているので、味は好みで調節可能。

ラーメン小 麺量200g いや~、麺が盛り上がってますよ。

なるほど、じんわりくるスープ。
インパクトが弱いので、タレを足したくなる人はいそうですね。
おでぃたんは、これくらいが良いです。

平打ちなんだけど、厚みも結構あって、わしっとした麺。
すごく小麦を食べてる感がある。
しかも小で200g。
食った~、って感じで満腹、満足です。
これきっと、山形方面出身者なんかには嬉しいラーメンでしょうねー。
ごちそうさまでした!