
久しぶりに遊び場へ。辺鄙がウリの「丹行味素」さんです。

相変わらずタッキーさん色々遊んでるなー、また内装変わってるし(笑)

最近日替わりやってるけど、今日なに?
鶏白湯か。
今までも、味噌は豚骨と鶏白湯のブレンドだったよね。
さて、鶏白湯だけだと、どうなるのか?

鶏団子は、揚げ団子か。これは美味しそうじゃん。

結構濃厚だね、味も濃いめ。

すぐに幕が張るよ。すごいな。
そして、本能的に幕は突き破りたくなるんだなw

麺は剛麺とも言えるくらいのブットイの。「オラッ、どうよ」くらいの。
食べ終えて感じるのは、全体的にバランスの調整がもっと必要かもってこと。
麺の太さ、茹で加減、スープの塩分、具の味付け。
これらが、一口二口の味見ではなく、一杯としてバランスしていて欲しいね。
タッキーさんにも色々感想言っちゃったけど、応援してます。
創業当初から遊びに行ってるんですから。
うちのPCは「みそ」を変換すると「味素」と出るのですから。
ごちそうさま!

お箸を作ったそうですが、言われるまで気づかなかった(^_^;
老眼なんで、すみませんm(__)m
いろいろ聞きたいこととかあったんですが。
またの機会にということで。
丹行も夏麺以来行ってないです。
チャレンジャーなお店なんでイマイチでも日頃から「行きたいな」という想いを持っているお店の一つなんですが。
日替わりも魅力を感じるものがあるんでこれはゲットしたいかな。
美味しい鶏白湯は未体験ですので。
辛い限定はもうないですもんね(笑)