pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2023年06月

2023/06/24 らーめん青龍@鹿島神宮(手打中華)

IMG_1330
全く信心深さのない僕ですが、鹿島神宮に行くことに。
ならば、同行者が調べてくれた近くのラーメン店にも寄りましょう。
らーめん青龍(しょうりゅう)。



IMG_3247
おおう、とら食堂出身ですか。全然予習せずに来てしまった。



IMG_3410
昔は町田でも「とら食堂より」って見てたよね。
今は茶色い暖簾に変わってるけど。



IMG_3242
それにしてもシンプルな券売機。
雲吞がないんだね。

丼ものやドリンクもなし。
チャーシュー丼なんかそこそこ出ると思うけどねー。



IMG_3243
手打中華。
シンプルながら、なるとは忘れないところがツボ♪



IMG_3246
濃厚出汁の近代ラーメンと比べると、旨味は少ない。
が、旨味過多も必ずしも良いものではない。



IMG_3245
幅、厚みは少な目で心地よい。
流行りに引っ張られないラーメンがここにあった。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/06/24 みっかぼうず@下総神崎(黒中華おゝ油)

IMG_3236
遠くまで来たよ~。神崎町って初めて足を踏み入れた。



IMG_3235
Indigo Coffeeを間借りしている。



IMG_3234
みっかぼうず。話題の森住さんのお店です。
破産後もプロデュースしたお店はあったけど、ご自身が厨房に立たれるのは
やはり特別なこと。
遠くても来てみたかった。



IMG_3233
10時30分に到着すると、森住さんが出て来られて「11:30からになります」と。
はい、分かっております。
店頭には記帳台がすでに出ていますので、先頭にカタカナで名前を書きます。
ポ~~~ル!!



IMG_1328
定刻少し前にオープン。
やっぱカフェですね。オシャレな店内。



IMG_1327
ラーメンは醤油と黒中華おゝ油の2種類。
トッピング、サイドメニューも色々と。



IMG_1326
スイーツ、ドリンク類もなかなかに豊富。
カフェを間借りしているというより、コラボしているような感じですね。



IMG_1329
水もピッチャーではなく、ボトル。素敵♪



IMG_3237
まずは、皿ワンタンを3人でシェア。
担々ソースですね。美味い!



IMG_3239
黒中華おゝ油。
メニュー名通り、表面は油の層。



IMG_3240
スープはこれもメニュー名通り、結構黒いです。
でも、ショッパーではない。
脂の旨味で食べさせるラーメンです。



IMG_3241
麺は博多バリの細さ。加水率も博多に似ているかな。



IMG_3238
こちらは同行者の醤油らぁ麺。
こちらは魚介系の香りが良いですね。
麺も黒中華よりは太いかな。
個人的な好みではこっちが推し。

いずれにしても以前食べた、ちゃぶ屋のラーメンとは別物。

森住さんの新たなチャレンジを感じました。

ごちそうさまでした!!

P,S
IMG_3250
玉子焼きは買って帰りました。
車の運転疲れたので、お疲れのグビグビのアテ(笑)



続きを読む

2023/06/23 伝丸 平戸店@東戸塚(旭川醤油らーめん)

IMG_3225
珍しく伝丸。
ちょっと気になってしかたないメニューがあるんだ。



IMG_3226
とりあえず、旭川醤油らーめんを選んでと。
トッピング、セットメニューの選択になる。



IMG_3226_2
あったで、気になってたやつ♪
ニンニク半チャーハン。
ラーメン食べずに、半ではないフルサイズのチャーハンでも良かったんだけど
券売機上に見つけられなかった。
最初にカテゴリー選ぶところでどこに含まれるのか分からず。。。
まあ、旭川ラーメンも食べたかったので問題なし。



IMG_1318
パーテーションがあるのは今や古風な感じ?(笑)



IMG_1319
卓上には餃子調味セットに、フライドガーリック、七味、白胡椒。
白胡椒の選択はなんとなくシブイね。
ニンニクは生の方が効くけど、保存にこっちのが便利なんだろうね。



IMG_1320
まずは、旭川醬油らーめん。



IMG_1321
写真撮ったり、箸取ったりしてたらチャーハン来た。



IMG_3231
うひょ~、半サイズでもしっかり粒のニンニクそれなりの量載ってるよ♪



IMG_1322
んじゃ、ラーメンを。
白濁度合いや、色合いなどなかなか雰囲気出てるやん。



IMG_3230
まあ、ラーメンだけ食べる分には「横浜で旭川なら、ぺーぱんやろ!」って
声が聞こえる気がするけど、目的はニンニクチャーハンなのだ。

ぺーぱんのおばちゃん元気かな。
行かなくちゃだな。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/06/21 麺屋 江武里@希望ヶ丘(織里~武油そば)

IMG_1310
高座渋谷から希望ヶ丘に移転してきた江武里。



IMG_3209
移転当初は限定をやってなかったけど、落ち着いてきたのかな?
今日はオリーブオイルを使った油そばをやっている。



IMG_1312
パーテーションは今も設置。
なんか面白いものあるな。



IMG_1313
回転すしでお湯が出てくるあれがあるんだよ。



IMG_1315
織里~武油そば(オリーブオイルそば)
店名の文字をうまくはめ込んでるのはさすが♪



IMG_1316
良く混ぜるように言われるので、一所懸命混ぜたよ。



IMG_3211
うん、あっさりめで美味い♪
あっさりなんで、おかずが欲しい感じなのだが
具のベーコンがその役目を果たす。



IMG_1317
完食。
カレーの限定出たらまた来ようっと♪

ごちそうさまでした!
続きを読む

2023/06/17 麺屋 万年青@かしわ台(塩とんこつ)

IMG_3197
万年青(おもと)が今の綾瀬市から海老名市に移転するそう。



IMG_3196
6/18が最終営業とのことなので、6/17に訪問。



IMG_1303
お腹空いたし~、お得なセットにしよう。



IMG_3191
閉店景気で大変なことになってなくて一安心。



IMG_1305
卓上メニュー



IMG_1308
塩とんこつ・餃子セット。



IMG_1307
シンプルです。



IMG_3195
塩とんこつだけが「替玉」あり。
他は麺が太いのかな?
こいつは博多に似た感じです。



IMG_1309
豚骨の旨味十分。少々塩分高め。
麺量、塩分ともに替玉前提での調整と感じます。



IMG_3194
餃子ぷりっぷりです。
これが+140円でセットにできるなんて幸せ♪

移転先は少しだけ遠くなるけど、行ってみたくなるね。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/06/16 和記食坊@阪東橋(拌麺)

IMG_1297
少しディープな感じのある商店街「横浜橋商店街」



IMG_1302

IMG_1301
店頭に様々な焼き物があるお店。



IMG_3176
そこに「拌麺」の文字が。混ぜそばですね。
雲吞スープも付いている。



IMG_3178
拌麺+雲吞湯。
ちょっと珍しい麺だ。昨日食べたパッタイに似とる。



IMG_1298
「すぐにヨクマゼテ」と言われるので混ぜる。
確かにすぐ混ぜないと、すでに麺がくっつきかけてきている。
10回や15回では混ざらない。何回くらい混ぜただろう。



IMG_3179
よしっ、食べるよ。
ゴマダレが良く効いて美味い♪
麺量もかなりのもの。



IMG_3180
雲吞は小さいけど10個くらい入っているよ。
汁なしの麺にスープを付けるところは、気が利いているね。



IMG_1300
するりと完食。

ごちそうさまでした。


P,S
ランチメニュー貼っておきますね。
700円~と今時としてはリーズナブルです。
IMG_3177


続きを読む

2023/06/09 麺酒処 ふくろう@戸塚(にんにく鶏ガラ中華そば)

IMG_1291
先週飲みに来たけど、ラーメン食べなかったので再度ふくろう。



IMG_1293
はまぐり×焼きししゃもなんてのが始まったんだけど。



IMG_1292
定番に追加された「にんにく鶏ガラ中華そば」が気になってるんだ。



IMG_3146
にんにく鶏ガラ中華そば。
ニラがそそるね~。



IMG_1295
あっ、にんにく効いてる♪



IMG_3148
ベーシックな鶏ガラ醤油ラーメンをパワー系に変化させてるよ。
スパイシー鶏ガラ中華そばも大好きだけど、これも良いね!

はまぐりだけが、ふくろうではない。とあらためて思わせる一杯。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/06/07 中華蕎麦 湘南の手前@戸塚(よだれ鶏のまぜそば)

IMG_3132
湘南の手前で気になる限定やってるんだ。



IMG_3133
今日からラー油入ったつけ麺も始めたようだけど。



IMG_3134
気になっていたのは「よだれ鶏」
四川料理では「口水鶏」っていうよね。好きです♪
もうひとつ気になっていた「白い麻婆麺」は終わっていた。
もうやらないそう。



IMG_3135
よだれ鶏のまぜそば。パクチーがアガル♪



IMG_1289
鶏肉チェック。
ふわふわの胸肉。


IMG_3137
これはまた変わった色合いの麺だなー。
花椒が心地よく効いていて美味い♪

でも、麺がねちゃねちゃするな。
歯にねっちょりくっついてくる。

未体験の麺だ。

ごちそうさまでした。

続きを読む

2023/06/06 超純水採麺 天国屋@南町田(地獄ラーメン)

IMG_1286
久しぶりの天国屋。



IMG_3129
今日は地獄ラーメン天国屋の復活だよ!



IMG_3131
辛めでニンニク。う~ん、辛い!(笑)
でも美味い!!

お肉いっぱいで、お腹もいっぱい♪

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/06/05 醤油ラーメン髙橋@踊場(醤油ラーメン)

IMG_1277
5月20日に醤油ラーメンの新店がオープンしたようだ。
5月28日の日曜日に来てみたが、20人以上並んでいたので諦めた。
ええ、並ぶの苦手ですw
あらためて平日に来たら、先客2組。よしっ!



IMG_1278
着席すると箸とレンゲがセットされています。



IMG_1279
ブラックペッパー、生姜、行者ニンニク、ラー油、醤油ダレ。



IMG_3127
醤油ラーメン、角煮3個。
揚げ牛蒡と柚子が特徴的。
柚子はなんだろ、蒸してるのかな?
ちょっと経験ない感触。
苦みだけが残っているような。。。



IMG_3128
比較的柔らかめに茹でた麺。
この麺に対してこの茹で加減がベストなのかちょっと考えてしまう。
箸がとても滑るので、割り箸を所望したが用意がないとのこと。



IMG_1281
角煮は柔らかくて美味しいね♪



IMG_1282
何か一味足りない感じがあるものの、卓上のニンニク、ブラックペッパーで
ブーストして汁完。

ごちそうさまでした。

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ