pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2023年01月

2023/01/31 ハングリーピッグ南本宿店@二俣川(朝ラーメン)

IMG_0790
朝からハングリーピッグに来たよ。


IMG_0791
朝4時からになったって言うからさ。
と言っても、来たの10:40頃だけどねw


IMG_2542
10:59までモーニングタイムだからギリ間に合ったのだ。
Twitterの告知画像見たけど、定食A、Bは同じ通りのすき家の朝定に見劣りする。
ここはやはり、朝ラーだろ。

頼んでから気づいたが、G系と家系が選べるようだね。


IMG_2543
G系か家系かは聞かれなかったけど、「ヤサイとニンニクどしますか?」と聞かれた。
特に指定しなければ、デフォはG系なのだろう。
これは、ヤサイ少なめ、ニンニク。


IMG_2544
まあまあライトに感じる。
朝ラーは食べやすいチューニングにしているのだろうか。
日ノ出町の本店が再開しているので、店主はこちらにはおらずその辺り聞けなかった。

早起きすることはないけれど、お腹が空いて昼まで待てないことはままある。
また来よう。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/01/28 徳島NOODLE ぱどる@元住吉(徳島ラーメン)

IMG_0783
久しぶりのぱどる!
調べたら、昨年は1度も来てなかったw
店主と奥さんとはつけ博で会っていたので、そこまでとは思ってなかった。


IMG_2532
限定もやっているんだけど、どうしてもここでは徳島ラーメンなんだよな。


IMG_0784
卓上にはおろしにんにく、ホワイトペッパー、一味。


IMG_2533
徳島ラーメン、肉盛りプラス。


IMG_2536
棣鄂の麺はなんとか届いたみたい。
雪害あると遠くからの仕入れはリスクあるよね。


IMG_0786
いや~、やっぱり美味い♪

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/01/26 竹ちゃんラーメン@桜木町(竹岡式チャーシューメン)

IMG_0778
昨年6月にオープンして、「横浜で竹岡式が食べられる!」と喜んだのもつかの間。
1/29を以て閉店とのこと。
う~ん、残念だ。
せめてもう1回だけ食べておきたくてやって来ました。

かつては外に出していたA看板も店内。
ちょっと活気がないか?



IMG_2528
店長さんが退職して一時閉めてましたが、少しして再開。
今は女性が一人で営業してるんですね。
入ると「チャーシューメンと普通のラーメンがあります」
と言われるので、チャーシューメンを。



IMG_2526
竹岡式チャーシューメン。
麺は茹で麺機でテボで茹で、丼にはチャーシューの煮汁と茹で麺機のお湯を入れます。
良く竹岡式は「お湯を入れる」と表現されますが、元祖の方も入れているのはゆで汁です。
というか、全くインスタントラーメンと同じ作り方なのでそうなります。


IMG_0780
前回より少し薄めかな。
かなりショッパーだったから、これくらいの方が食べやすい。
チャーシューが味濃いからさ。


IMG_2527
これこれ。
都一の乾麺♪

やっぱり歴史のあるご当地ラーメンは良いね~。
もちろん本家じゃないけどさ。

横浜で竹岡式が唯一食べられるお店だったから、閉店は残念。
千葉のご当地大好きだから、誰か竹岡、勝タン、アリランインスパ横浜でやって(笑)

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/01/25 麺匠 るい斗@下永谷(鶏と豚皮)

IMG_0768
15周年を迎えた、るい斗。


IMG_0770
今日から15周年限定が始まった。
鶏と豚皮(とり と とんぴ)。


IMG_0771
調味料、箸は各席に配置。


IMG_0772
鶏と豚皮。
詳細については、店内にもお店のTwitterにもなし。


IMG_2525
限定専用の味変グッズも一緒に提供された。
右はみじん切りのニンニク。
左は花月で言うところの、激辛壺ニラ。


IMG_0775
うん、濃厚だ。
まるでバターの様なコク。
具には鶏も豚皮もないので、商品名の鶏と豚皮はスープをそれで採っているということだろう。


IMG_2524
麺は全粒粉を少し混ぜてあるのかな。
濃厚スープだからと極太にはしない「やり過ぎない感」が好き♪


IMG_0776
味変グッズもスタンバイ。
少しづつ使っていくよ。

壺ニラがめっちゃ効果あり。
濃厚なスープなので、飽きそうになるんだけど、壺ニラと一緒に
麺を頬張ると飽きは忘れる。


IMG_0777
一気に汁完♪

15周年おめでとうございます!

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/01/22 元祖ニュータンタンメン本舗@鶴ヶ峰(まぜタン)

IMG_2513
麺s慶の跡地にできたニュータンタンメン。初めて来たよ。
なんか入りづらくてさ~。慶の高橋店主夫妻を思いだすっしょ。



IMG_0764
2/12で閉店なんだそうです。
なんとなく「一度は行かないとな」と思っていたのでこの機会に訪問することに。



IMG_0763
券売機はなく、口頭注文。



IMG_0765
調味料は、胡椒、一味、ラー油、醤油、酢。



IMG_2515
まぜタン。
う~ん、汁なしはもやしたっぷりでニュータンタンメンらしいビジュアルじゃないね。



IMG_0766
ちょっとね、もやしにどいてもらうよ。
お~、それらしいビジュアルが現れたよ♪

これ(唐辛子と卵)まるまる隠しちゃダメだよ。
盛付け再考の余地あり!
「らしさ」大事!!(個人的な意見です)



IMG_2516
まあ、すぐにガシガシ混ぜるんだけどねw



IMG_0767
いや~、ニンニキーだった。
ニンニク最高。
最近は家族以外とほぼ会わないし。
家族には申し訳ないと思っているw

ごちそうさまでした!

続きを読む

2023/01/21 RA-MEN 3SO@古淵(牡蠣のクリーミー3SOらーめん)

IMG_2506
今日は3SOへ。
だって、牡蠣やってるんだもん♪
カキを1P単位で増せるのはとてもうれしいシステム!



IMG_2505
本日の限定を購入し、100円玉2枚をカウンターで渡します。



IMG_2507
牡蠣のクリーミー3SOらーめん、牡蠣2個追加。
具沢山で牡蠣が目立ちませんが、4個載ってます。
バターと麩が特徴的。



IMG_2508
あ~、美味い。
牡蠣風味は強くないけど、自分はこれで良い。



IMG_2509
これが4個♪(ってことはデフォは2個かな?)



IMG_0762
美味すぎ。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2023/01/18 びぃどろ亭@黄金町(ちゃんぽん)

IMG_2493
年初に「美味しそ」跡地前を通ったので、どうなってるんだろと見てみると
「びぃどろ亭」になっていた。
えっ?吉野町のあのお店?
ネット調べると、どうやらあのお店が移転したようだ。

で、先週来てみたがちゃんぽんは売切れ。
「うどんはあるよ」と言われたが、う~ん、「また来ます」
「もっと早く来てくれなくちゃ。25杯しか作らないんだから」
とのこと。
25杯はハードル高いな~(笑) 限定メニューかよ!(爆)

ってことで先週より30分早く、12:45頃に来てみました。



IMG_0757
今日は大丈夫そう。
撮影不可で有名なお店だけど、「写真撮って良いですか?」に
「あ~、どうぞどうぞ」と意外とここはハードル低かったw



IMG_2494
ちゃんぽん。25杯に滑り込んだだけでも感動もの。



IMG_2495
リンガーハット大好きだし、ちゃんぽんはリンガーで良くね?
と思っている方なんだけど、やっぱりなんだろ。
満足度高いね。



IMG_0758
あ~、美味い。
皿うどんも食べなくちゃって思うんだけど、メニューにある「つけ麺」が
気になりすぎる。

また来るぜ、オヤジ!
「25杯しか作んないんだよ」とか言うなよ!

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2023/01/15 中華そば佐藤@六会日大前(醤油ラーメン)

IMG_0749
今日はTwitterで画像見て一目ぼれした佐藤へ。



IMG_0750
麺メニューだけでもたくさん。
定食メニューもあるよ。



IMG_0751
あら、新メニューも気になるね。



IMG_2485
醤油ラーメン。
このビジュアルが刺さりました。
ナルトとほうれん草は最強です。


IMG_0753
う~ん、これ良いね。



IMG_2486
好きすぎる♪



IMG_0755
気になったスタミナ餃子。
にんにくガッツリだよ。



IMG_0756
来て良かった♡

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2023/01/13 七志 上大岡店@上大岡(激辛三昧)

IMG_0740
久しぶりに七志。



IMG_0748
辛党には刺さる期間限定が明日で終わるので駆け込みです。



IMG_0743
激辛三昧! もうそのタイトルであすこを鷲掴みされます。



IMG_0742
もう期待しかない。



IMG_0747
久しぶりに来たら、タブレットでの注文になってた。
どれくらい辛いか分からないから、まずは「普通」で注文。



IMG_2475
激辛三昧。良いね~ビジュアル。
麻婆豆腐の他、青唐辛子もしっかり。



IMG_2477
う~ん、辛い!(笑)
普通でも辛いよ!
でも美味い。所謂辛旨。



IMG_0745
穴あきレンゲでせっせと固形物を掬って完食。
汁完は無理だったw
辛いんだもんww

ごちそうさまでした!
続きを読む

2023/01/12 ラーメンやおや@南太田(まんぷくセット)

IMG_2464
Y高すぐ近くに佇むラーメン屋さん。
美味いラーメンを求めていた頃は怪しいと思って行ったことがなかった。
でも、今はラーメンの味以外にもお店の味を求めている。
この外観には味があるように思えるんだ。



IMG_2466
看板はないが、貼り紙で店名を知ることができる。
漢字表記の場合は、お野菜買う八百屋さんの逆なんだね。



IMG_2465
メニューも外に貼ってあるので、事前に注文を決めて入ります。



IMG_2467
まんぷくセットの素ラーメン。



IMG_2468
なんとなく予想通りの味、麺の歯ごたえも。
良いんだよ、これで。いや、これが良いんだ。
ホワイトペッパーが合いそうだー♪



IMG_2469
ラーメン一口食べたところでベーコンエッグ丼登場。
とりあえずナラベテミル。



IMG_2470
いや~、良い感じじゃないですか。



IMG_2471
黄身割ってみましょ。
ご飯には醤油タレがかかっています。



IMG_2472
本当にまんぷくになりました。

ご高齢の方が営んでおられるので、閉めるときが来るのでしょうけど
1年でも長く続けて欲しいですね。

ごちそうさまでした!
続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ