pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2022年01月

2022/01/30 志奈そば田なか@ラーメンWalkerキッチン(至高の塩かけそば~房総の恵み)

IMG_5207
今日はラーメンWalkerキッチンへ。
ここ、施設内なのに寒い~。。



IMG_5208
今日は田なか。
本店でもやっていたけど、なかなか行けなかった至高の塩そばが食べられる!



IMG_5210
まぜそばと、具が載ったのもありますが。



IMG_5211
やっぱりかけそばで!



IMG_5212
薬味も載らないリアルかけそば。



IMG_5215
おお~、甲殻類の香りがまず来るよ。
伊勢海老かね。



IMG_5214
ふすまが見える麺も良いですね~。



IMG_5216
気づくと汁完。
美味し過ぎる!
今年は、田なかのいすみ店に行ってみたいな~。
外房は遠いけどね。

ごちそうさまでした!!!



続きを読む

2022/01/29 超純水採麺 天国屋@南町田グランベリーパーク(町中華そば)

IMG_0596
ちょっと中途半端な時間になってしまったけど、大丈夫。
天国屋はやってるよ。
今日は通し営業だって。
つまり夜営業もやるってこと!マジか!!



IMG_0594
今日はさ、大好きな町中華そばがあるんだよ。



IMG_5202
来ましたよ~。



IMG_5203
町中華のワンタンメンだね。あぐーのわんたん載ってる💛



IMG_5205
ホワイトペッパーが合うんだよマジで。

箸と蓮華が止まらん。



IMG_5206
気づくと汁完。

いや~、これは定番化して欲しいわ。

ごちそうさまでした!!!



続きを読む

2022/01/25 黒亭@京急百貨店大九州物産展(黒亭ラーメン)

IMG_5201
上大岡の京急百貨店で大九州展やってるじゃないですか!



IMG_5195
イートインは熊本の黒亭。熊本ラーメン好きです♡
しかも平日14:30-16:30は煮玉子トッピングサービスですって。
半端な時間に来て良かったね。



IMG_5196
黒亭ラーメン。百貨店らしくお盆に載って登場。



IMG_5197
デフォで半玉入りだから、玉子1.5個♪



IMG_5198
あ~良いな~。
隔週で熊本出張してた頃を思い出す。

味千も桂花も横浜から出て行っちゃってもう、バカ~!

美味しかった。ごちそうさまでした!!

2022/01/23 想~SOU~@逗子(牡蠣とニラの潮らぁ麵)

IMG_5185
逗子の想に年始の挨拶に♪



IMG_5186
今月の限定がまた、牡蠣好きのおでぃたんにぶっ刺さるんですよ!



IMG_5188
うひょ~、牡蠣キタ~!!
何個だろ。6個載ってるかな?
ラジアル配置も独特。



IMG_5189
立派な牡蠣が軽くグリルされています。
旨味を閉じ込めているんですね。



IMG_5191
どれ。
スープは特に牡蠣スープということではなさそう。
甘味を感じる優しい味で良いな~。ニラも爽やか。
臭くなんか全然ないんだから。



IMG_5190
麺とスープの一体感もさすが。
ときおり生姜や柚子が口の中に入り、鮮烈な感動もあるの。



IMG_5193
ぷり牡蠣の断面。



IMG_5194
美味しすぎた。

ごちそうさまでした!!!

お土産ラーメンも買っちゃった♪♪♪
続きを読む

2022/01/22 麺屋江武里@高座渋谷(江武iカリー麺)

IMG_5179
1/22はカレーの日だそうだ。
それならカレーの限定やってるこちらへ。



IMG_0587
あった、あった。



IMG_0587 - コピー
これこれ。エビのビスク風だそうな。



IMG_5181
前回の訪問は一昨年の3月。
まだパーテーションはなかったかね。



IMG_5182
江武iカリー麺。味玉つきにしたらウズラだったのは意表を突かれた(笑)
別に嫌だって話しではないです♪



IMG_5183
海老ですね~。
辛さはかなり控えめで、エビを全面に据えた設計。



IMG_5184
サクっとした感じが残る麺も心地よい。

この箱をワンオペで回しているのに、全然待たされることなく出て来るのはすごいな~。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/01/20 らぁ麺やまぐち辣式@武蔵溝ノ口(麻婆まぜそば)

IMG_5174
大好きだけど、遠くてなかなか行けない辣式が神奈川(溝口)に来てくれた!
マルイファミリー溝口の2階フードコートです。



IMG_5166
今回は辛くないまぜそばもあるので、とっても気になる。
でも、まずはここでは辛いの食べないと始まらないって感覚(個人の感想)。



IMG_5167
なので、麻婆まぜそばをラー油多め、山椒多めで注文。
ライス(小)も必須でしょう。



IMG_5168
いや~、良いね!
お出汁も付いて来たヨ。
お盆に蘊蓄が貼ってあるようですが、食べてから読みますか。



IMG_5169
左の白っぽいのは豆腐じゃなく、チャーシューです。
これ、めちゃくちゃ柔らか。



IMG_5170
「良く混ぜて食べて下さい」との指示を受けたのでガッツリ混ぜたよ!
美味いよ♡
さすが辛党の山口さん。しっかり辛い!



IMG_5172
タレはそれほど多く残らないかな。



IMG_5173
ライス(小)で丁度良いバランスでした。
いや~、米にも合うね。



IMG_5175
満足!!



IMG_5176
さて、食器よけて読みますか(笑)



IMG_5178
今回も麺は棣鄂なんすね。



IMG_5177
やっぱり、まぜそば気になるな。
また来よう。

ごちそうさまでした!!
続きを読む

2022/01/19 らーめん家せんだい@鶴ヶ峰(つけ麺)

IMG_5164
今日はせんだいの本店。かなーり久しぶりです。



IMG_0581
「家系ラーメン食べたいな~♪」って思って来たけど、券売機でつけ麺見たら
急にそれが食べたくなったよ。
名物のキクラゲたっぷりで嬉しいね♡



IMG_5163
超の付く短尺麺。こんなだったか。以前の記憶は完全にないよw
美味しくてサクっと完食。
全然食べたりないぞ。。。
麺量はラーメンと同じなのかな?
大盛りにすれば良かったかな。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2022/01/16 ラーメン246亭@青葉台(バターチキンガンダーラ)

IMG_5151
今スペがガンダーラ(カレーラーメン)ですと?
それは来ないとです。



IMG_5153
今週は、バターチキンガンダーラ。



IMG_5155
おおー、なんか面白いビジュアルですぞ。
上に載っているのは、炭火でしっかり水分飛ばしてスパイスで炒めた
チップのような鶏ささみ。



IMG_5156
焼きそばのようにフライパンで麺を炒めています。
その際、しっかりスパイスを絡めているんです。
うま~い♪



IMG_5157
そこに注がれたスープはスパイスでの味付けはなく、乾物系のスープ。
しかも、片栗粉でトロミが付けてある。
それにより、麺のスパイスが一気にスープに溶け出すのを防いでいるそうな。



IMG_5158
後半に向け、トロミも緩くなりスパイスがスープに溶け
通常のカレースープに麺が入っているカレーラーメンになって行く。
変化を楽しめるラーメンですね~。

ごちそうさまでした!!





続きを読む

2022/01/15 丸 中華そば@大井町(カレー中華)

IMG_5144
カレーラーメンで気になるお店があってね。
丸中華そば。



IMG_5145
毎月、15日だけカレー中華を提供するのです。
平日はなかなか行けないんだけど、ここは日祝定休。
15日の土曜日だけがチャンス!
今日がそれだよ。次は10月なのさ。



IMG_5146
あった、あった~「カレー中華」
都心にしては全般的に安いよね~。



IMG_5148
カレー中華。もう見た目からドストライク!



IMG_5149
過去にも嗅いだことがあるような気がする香り。
あ~、これこれ♪



IMG_5150
麺は中太と細麺から選べます。
自分は細麺をチョイス。
低加水な麺がこれまたカレースープにぴったりだわ~♪

いや~、美味しかった。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2022/01/13 浜寅@東戸塚(カレーヌードル《モドキ》)

IMG_5134
東戸塚の浜寅でカレーヌードルやってるのを目にしたので訪問。
カレー追っているのです、今。



IMG_0572
あった、これや。
カップヌードルの中でもカレーは、シーフード、チリトマトと並んで好物♪



IMG_5137
カレーヌードル《モドキ》
トッピングは牛さがり、揚げジャガイモ、玉ねぎみじん切り。



IMG_5138
あ~、これは美味い!
ほっくり感のある丸みを帯びた麺がすごくカレーに合う。
これは保土ヶ谷の麺屋食堂でも同じことを感じた。



IMG_5139
さがり肉やわらか!
これは増したいね!!



IMG_5141
満足。来て良かった♪
大盛り(同料金)イケたかも。

ごちそうさまでした!!


続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ