
久しぶりの湯河原!
伊豆山の土砂崩れの後に来た以来かな。
そん時は、にこりだった。

今日は飯田商店の特別営業。
OMAKASEの予約がいらないかつ、にぼしラーメンだけでの営業。
来るよね~(笑)

通常の飯田商店とはまるで違う営業を目指したらしい。
制服は着ない。湯切りもざっくりでやると。
外で立ち食い?と思ったけど寒いからか店内で食べられました。
でも、立ち食いでプラ容器。イベント感たっぷり。

でもね、10年以上通ってる身ですから。
それ以外に違い(物理的にも方向性的にも)を感じます。
まず、「らぁ麺」ではなく「ラーメン」なんです今日は。
スープは「にぼしらぁ麺」では三元豚の背ガラスープで煮干し出汁を採ったものだったけど、
今回はアニマルオフ。
かつての「にぼっちゃん」を彷彿させるもの。

そして、なにより麺。
サッポロラーメンのように縮れているんです。
しかも熟成。
これはもはや飯田の「らぁ麵」とは別物。

「ラーメン」とした意味がすごく分かる一杯でした。
そして、店主のラーメンへのリスペクトが強烈に伝わる一杯でもありました。
ごちそうさまでした!!!