
今日は時々魚料理ランチをいただいている「いえもん」さん。

が、ランチでラーメンをやるというので大喜びでやってきました。
居酒屋のランチラーメンって、テイクユーあたりのプロデュースだったりすること多いんだけど。
ここのご主人は名うてのラーメンフリーク。当然自家製。
さて「好きこそ物の上手なれ」なのか、「下手の横好き」なのか(笑)
今日は第4弾だそうなのだけど、過去はタイミングが合わず。
さあ、楽しみだ。

来たぞ~♪
もちろん鶏そぼろごはんも注文。

ビジュアル完璧。メンマを上半分だけチャーシューに載せるとかセンス抜群!
チャーシューは鴨のコンフィ、豚は低温調理後にスモークしたもの2枚。

めっちゃクリアなスープ。
最上鴨、しじみ、煮干しで採った出汁だそう。
油は煮干しオイル。
じんわり美味いな~。
駄舌で感じられるのは、しじみ。
意図的にそれを主軸に据えたようですね。
チャーシューの燻製香は案外スープに移らない。
この辺、試作繰り返したでしょ!

麺はさすがに自家製ではなく、横浜関内の名店「中華蕎麦 時雨」製。
時雨のデフォルトの麺だと言うが、このラーメン用に打ったかのように合っている。
美味しい麺はスープを選ばないよね。
って思ったら、この麺を意識してスープを仕上げたとか。
皆さんすご過ぎw

鶏そぼろごはんも美味しいよ~。
生姜がほんのり香るのが素敵。

いや~、美味しかった。
レベルたっか!
緊急事態宣言明けの10月からは、夜営業、土日営業もやる
(今は火~金のランチのみでした)ので、もうラーメンはこれで最後かもとのこと。
これを毎日やってるラーメン屋さんへはとてもリスペクトしておられるご主人でした。
また魚料理食べに来ます!
ごちそうさまでした!!!
続きを読む