
大晦日。一昨日、川の先の上で後藤店主と少し話題に出たお店に向かいます。

SUNGO。どっ豚骨の庄太の奥さんが、Tokyo Bay Fisherman's noodleから
独立したとのこと。一部に2号店との書き込みがありますが、別経営だそう。

営業時間。定休日はまだ未定だけど、来年からは火曜日が候補だとか。
(決定ではない)

あちこち可愛らしい設えですね。

券売機はなし。着席してメニューを見て注文を決めます。
こちらはまぜそばはなく、潮と醤油のラーメン。
おすすめ☆は潮。

フィッシャーマンズの時計がこっちに移設されたんですね。
オーナーの優しさが伝わってきます。

やっぱ、オススメの潮をいただきます。
しっかり店名入りの丼ぶりです。

聞いたところ、動物系は牛骨。
貝はホンビノス未使用で、アサリ、ホタテ、シジミ等とのこと。

そう聞くと、フィッシャーマンズとはまるで別物なんですが
貝風味に太麺という構成なので、全体的な方向は同じ感じがします。

これはサンゴソウというものですか?
初体験です。ほのかな苦みがあるものですね。

貝玉(半玉)
生姜ダレとアサリの煮つけ(佃煮風)が載ってきます。

まずは混ぜてそのまま食べた後、残ったスープも投入。

堪能しました~。
ごちそうさまでした!
続きを読む