pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2020年05月

2020/05/31 ハイパーファットン@新羽(辛い牛脂そば)

IMG_1671
本来日曜定休のハイパーファットンが、特別営業するって聞いて♪



IMG_1668
来月静岡に汁なし専門店をオープンするということで、今日はスタッフのトレーニングらしい。
ってことで、今日は新羽だけど汁なしだけでの営業。
辛い牛脂そばを、200g、ニンニクで。


IMG_1667
「ニンニク」は、「ニンニク入れる」の意味ね。「少し」~「マシマシ」まであり。


IMG_1669
う~ん、辛うま~♡


IMG_1670
タレ残るので、ご飯投入もありだね。
お腹に余裕があれば(自分は腹パンw)

ごちそうさまでした!


続きを読む

2020/05/30 三五八式@古淵(ラーメン)

IMG_1658
竹岡式のラーメンが食べたくてこちらへ。山崎一丁目1!



IMG_1659
開店当初から少し値上がってますかね。それも仕方なし。



IMG_1661
ネットで見たものでは、デフォの玉ねぎが少なかったので玉ねぎトッピ。
850円。


IMG_1662
最初に感じるのは背脂の甘味。
これがこのお店の味わいなんだね。



IMG_1664
都一の乾麺は、5分ゆで。


IMG_1665
ちと味が足りない感があるので、ラーメンダレを使用。


IMG_1663
腹ペコだったので、ネギチャーシュー丼ハーフも注文。350円。
おおう、これハーフなのかw


IMG_1666
正直トッピング含め850円という価格を納得するのは難しい面もあるんだけど。
火曜日はとってもお得です。
雨の日も良いぞ!

お得なタイミング狙って行こうず!

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2020/05/28 うまいヨゆうちゃんラーメン@大和(ネギラーメン)

IMG_1654
しばし休業の後、再開したゆうちゃんへ。
平日の13:30過ぎでも並びありはさすが。



IMG_1655
店内、席間が広がり背の高いパーテーションが設置されていました。



IMG_1656
さて、ひさしぶりのどっ豚骨は「ネギラーメン」脂多めで。



IMG_1657
これこれ~♪
にんにく、豆板醤、胡椒、酢など色々味変も試して食べるよ~。

豚骨補給完了!

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2020/05/24 麺場 新@古淵(辛つけめん)

IMG_1641
今日は古淵と淵野辺のちょうど中間くらいにある「新(ARATA)」さんへ。


IMG_1642
テイクアウトも始まっていたけど、空いていると聞いたので店で食べます。


IMG_1644
今日はつけ麺気分。辛いのもあるのでそれに。
大盛り無料ですが、まずは並盛で様子見です。


IMG_1645
カウンターにはパーテーションが設えてあります。
先客1名おられましたが、3席ほど先なので距離も十分。


IMG_1649
辛つけめん(並)
いわゆる「豚魚」です。


IMG_1650
出身店と同じ、星印のなるとが可愛い♡


IMG_1651
麺もつやつや。


IMG_1652
見た目赤くなかったので、普通のつけめんと間違われたのかな?
と一瞬思ったのですが、食べると納得。
ちゃんと辛い。赤くない辛味を使っているのかな?

いや~、するするっと食べちゃった。
これは大盛りイケるかも。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2020/05/14 SHOWTIME@横須賀中央(豚骨醤油)

IMG_1631
今日は5/7にオープンしたSHOWTIMEへ。
看板には「Shotaism Ramen」とありますね。
そう、あの庄太がプロデュースしたお店です。
残念ながら開店前に庄太さんが急逝されたので、庄太で店長をされていた方が後を引き継いだそうです。


IMG_1632
しかもこのコロナ禍。
本来「グランドOPEN」とする予定が「ゆる~くOPEN」に。


IMG_1633
左から「豚骨醤油」「豚骨塩」と並びます。
「激辛豚骨醤油」は未リリースですが、「豚骨まぜそば」は
あります。


IMG_1634
店内はおしゃれ。
カウンターには棚があり、その上にティッシュが、下には調味料。
そこにはライトがついています。
調味料明るいです(笑)


IMG_1635
箸は木製(割りばしではない)


IMG_1637
今日のところはまず醤油で。
結構明るく撮れてるけど、肉眼ではラーメンが暗く感じます。
調味料の明かりで瞳孔が閉じているのかな~。

家系と聞いていたけど、見た目はだいぶおしゃれ。
万能ねぎ、白髪ねぎ、糸唐辛子が見た目に効果的。


IMG_1638
うん、食べると家系ですね。
チャーシューは程よい薫香が感じられます。
もちろん、にんにくや生姜がとっても合います。

庄太ismはあまり感じないかな。
庄太ってもっとどっ豚骨で、見た目もワイルドな印象。

おしゃれに振っているので致し方無いのかもね。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2020/05/09 ラーメン魁力屋 狩場店@保土ケ谷(特製醤油ラーメン)

IMG_8198
午前中にウォーキングしてたらおなか空いて入っちゃった、魁力屋さん。


IMG_8196
硬め、多めで行きましょう。


IMG_8195
ネギは卓上にあるので入れ放題。
嬉しすぎるよね~。


IMG_8197
定食も安いわー。ラーメンだけでは足りない人には本当に嬉しいでしょうね。
サイドメニューが400円とかするとちょっと悩むもんね。


IMG_8194
卓上調味料も豊富。
中濃ソースがラーメン屋さんでは珍しいけど、定食メニューを見ると納得。


IMG_8199
背脂多めにしたのでスープ見えないね(笑)
清湯醤油です。

この後、胡椒、ニンニク、ネギを少しづつ追加していきます。

もうなんか欲しいものが全部揃ってる感じ。
次は思いっきりおなか空いてるときに定食いったるで~って思ってしまう。

コロナに負けないお店だと確信しました。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2020/05/08 想~SOU~@逗子(湘南小麦モチモチつけ麺(醤油))

IMG_1622
昨年末に新事業立ち上げのため閉店した想が再オープンしたよ!


IMG_8186
つまみ系のメニューはだいぶ減ったけど、ラーメン、つけ麺とも醤油と塩があり!
新しく辛痺玉を始めたということなのでそれと、つけ麺の醤油を。
カラシビって言葉には弱いんだよね~。


IMG_1625
来た~、薬味たっぷり~♡
みつばが香る(⌒∇⌒)


IMG_1626
比内地鶏や魚介出汁だが、何かが突出していないタイプ。
想らしさは少しも変ってない(嬉


IMG_1627
これが辛痺玉。でかい。
ベースは酒かすなんだそう。
塩味はなく、ほぼ花椒の風味。


IMG_1630
意外なほど辛痺玉が清湯スープに合う。
スープ割に向かなくなるかとも思ったけど、そんなことなし。
ごくごくいただけました。
辛痺玉はでかいので、複数人で1個の注文でも良いかと思います。
(今は家族内だけしかやっちゃダメだけど。。。)

ラーメンも食べなきゃだからまた来よう♪

ごちそうさまでした!続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ