
新店ダッシュはあまりしなくなった僕ですが。
ちとご縁がありまして、本日オープンの「きつね」さんに。
結構お店の幅は広いです。

サイドビュー。

中華蕎麦と稲荷寿司なんですね。麺は三河屋さんかな。

カウンターの他にテーブルが2×2のスペースあり。
2人で来たのでテーブルに通していただきました。
卓上調味料は胡椒ではなく、七味。

お盆にあらかじめセットされているのは、木製のレンゲと箸。
箸袋にはきつねが。

中華蕎麦。
分かるかな~、お揚げ(きつね)が入ってますよ~。

ふ~ん。何かが突出してないスープです。
きっと、豚、鶏、魚介をバランス良く入れてるのかな。

ちょっとどんべい系の麺との相性も問題なし。

こちら、同行者の「濃厚中華そば」

これは、いわゆる豚魚系でしょうか。
女将さんが渡辺出身なこともあり、これ系はやっぱり上手だな~。

これは美味いすね。

稲荷寿司の黒さにびっくり。
中のお米も黒いんです。
お店のイメージをモノクロにしてるので、それに合わせてるんですって。
変わってるのは色だけじゃないよ、中にはチャーシューが入ってるよ。

汁完でした。今まで考えたことなかったんだけど。
ビールと稲荷はあいますね(笑)
ごちそうさまでした!!
続きを読む