
大晦日はこちら、麺s慶さんで〆ることに。

年越しらぁ麺もありますよー。

でも、リニューアルオープン以来なのでデフォを食べたい気分。
おっ、ビールやサワーや飲める店になってる(喜)
店主によると、清湯の塩と醤油がオープン時からかなり変わって(仕上がって)きたと。

ならば、券売機左上の塩を。
具を別皿にしてくれました。

バターでも入ってる?と聞いたら、親鳥の脂だそう。
所謂、鶏油(チーユ)ですが出された瞬間は固形を保っているのは珍しいかな。
具を入れないので、熱々です。

うん、塩カドもなく自然と汁完してしまう一杯でした。
実は自分も午前中は家系脳になってたんですが、この辺りは家系が強いとか。
でも、ここの鶏白湯は最近豚も入れていて「鶏豚白湯」だそう。
清湯では物足りない人は白湯試してみて。
おでぃたんが次に試したいのは「慶飲み」かな(笑)
ごちそうさまでした! 良いお年を!!
続きを読む