pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2019年12月

2019/12/31 麺s慶@鶴ヶ峰(塩らぁ麺)

IMG_1241
大晦日はこちら、麺s慶さんで〆ることに。


IMG_1240
年越しらぁ麺もありますよー。


IMG_1242
でも、リニューアルオープン以来なのでデフォを食べたい気分。
おっ、ビールやサワーや飲める店になってる(喜)

店主によると、清湯の塩と醤油がオープン時からかなり変わって(仕上がって)きたと。


IMG_1244
ならば、券売機左上の塩を。
具を別皿にしてくれました。


IMG_1243
バターでも入ってる?と聞いたら、親鳥の脂だそう。
所謂、鶏油(チーユ)ですが出された瞬間は固形を保っているのは珍しいかな。
具を入れないので、熱々です。


IMG_1245
うん、塩カドもなく自然と汁完してしまう一杯でした。

実は自分も午前中は家系脳になってたんですが、この辺りは家系が強いとか。
でも、ここの鶏白湯は最近豚も入れていて「鶏豚白湯」だそう。
清湯では物足りない人は白湯試してみて。

おでぃたんが次に試したいのは「慶飲み」かな(笑)

ごちそうさまでした! 良いお年を!!

続きを読む

2019/12/30 紬@白楽(醤油ラーメン)

IMG_1235
ちょっと気になっていた「紬」が、年末休業開始日に
「やっぱり営業します」と。
これって、空いてるパターンでは?と思い訪問。
狙い通り、先客3名。
すぐに「醤油ラーメン」登場。


IMG_1237
かなり黒いですが、しょっぱくはないね。
優しい感じ。


IMG_1238
なんかすごく蕎麦っぽさを感じる。
年越しにピッタリ。

ただ、神奈川大学のひざ元のここ。
学生さん達にウケルか気になるね。

ごちそうさまでした!
続きを読む

2019/12/29 想~SOU~@逗子(つけ麺(塩))

えええ~、想が今月で閉店ですって!!


IMG_7721
飛んで来たら行列ですよ。
皆ビックリしたんだよね、きっと。



IMG_1227
もう、ああこう言ったってしょうがない。
終わるものは終わるのです。
今日はなに食べるか。そういえば、つけ麺の塩は未食だな。


IMG_1229
おしゃれだよね~。
もったいないよね~。


EFFECTS
さあ、食べるよ!
「湘南小麦モチモチつけ麺(塩)」
岩のりもいただきました。


IMG_1231
塩はシャープな印象ですね。
きりっとしているというか。


IMG_1232
スープ割までいただいて。


IMG_1233
ごちそうさまでした。
物件を探して再開するつもりとのことなので、期待して待ってます。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2019/12/28 ハイパーファットン@新羽(チーズ豚ッカルビ)

IMG_7718
「チーズ豚ッカルビ」ですと?
もうネーミングだけで、あすこ鷲掴みじゃないですか!
たぶん若者向けメニューだとは思うんだけどww


IMG_1223
もちろんミニ(150g)っすよ。
その代わり? チーズ増して、にんにく、あぶらコール。


IMG_1224
ここの豚はふわっふわの神豚。
それとチーズに焼が入っています。


IMG_1225
混ぜた後の絵。
もう年齢的にごわ麺は顎が疲れるので、ここのしっかり茹でられた麺は好き。


IMG_1226
それにしても、底のタレは攻撃的。
油です、ほとんど。

ちょっと冷や水飲んだ感はあるけど美味しかった♪

ごちそうさまでした!



続きを読む

2019/12/26 三ん寅@江戸川橋(醤油チャーシューめん)

IMG_1213
今日は満を持して三ん寅さんへ。



IMG_1222
そう、のれん分け店です。



IMG_1218
カウンターに座ると、北海道人の心のふるさと、西山の麺箱が山積み。



IMG_1216
「なぜ満を持す」だったかと言うと、オープン当初は味噌だけでのスタートだったんです。
個人的には醤油を食べたかったので、待っていたわけです。
今朝偶然知人が塩を食べた投稿を見て「始まってたか!」と速攻の訪問。



IMG_1215
卓上にはコショーと一味。
にんにくあると良いな~。
ティッシュもあると良いな~と思っていたら、テーブルの下にありました。



IMG_1219
ちょっとお腹空いていたので、「醤油チャーシューめん」
かまぼこも入ってるね~。



IMG_1220
あ~、さすがの暖簾分け店。
ええ、あの味です。間違いないです。
「正油」表記ならさらに嬉しかったかも。



IMG_1221
染まってるよ~。あっちちーだよ。


もう安心の味だね。


この辺に住んでたり、勤務してたら通うと思う。

ごちそうさまでした!!

2019/12/22 ラーメン雪ぐに@中田(喜多方風 鰹出汁味噌ラーメン)

IMG_7699
先週に引き続いて、雪ぐに来たよ!
先週デフォの券出したら「限定じゃないんですか?」と店員さんに言われたしね。
今日は限定食べるよ(笑)



IMG_1209
豚バラ肉も増したよ~。
なんか豪華で嬉しい♪
結構厚みあるけど大丈夫か?おでぃたんw



IMG_1210
あっ、少年時代にあまりにも腹へって花鰹をむしゃむしゃ食べたあの感じ。
酸味までしっかり出ていて、これは美味い!
上品な和出汁とは違ったアットホームな味わい。



IMG_1211
喜多方風に打ったという麺がまた美味い~。



IMG_1212
麺量170gに肉増量で、後半キツクはなったけど、汁完。
美味しいと量も食べられるね。

ごちそうさまでした!!
続きを読む

2019/12/21 貝だしラーメン 貝ガラ屋@淵野辺(超牡蠣塩ラーメン)

IMG_1202
2年ぶりの貝ガラ屋さん。ご無沙汰してごめんなさーい。
相変わらずの盛況に一安心。



IMG_1203
今日も超牡蠣塩があるのよ~。
てか、店主さん今もワンオペなのね。



IMG_1204
つけ麺はやってないのです。腰に来るんですってw
夏はスタッフ揃うと良いね。



IMG_1205
超牡蠣塩ラーメン。
見た目は普通です。



IMG_1206
でもこれ、まんま牡蠣です。
すごいっす。



IMG_1207
菅野製麺の中太麺をガシガシ食べさせる力があります。
力強い麺なので、延びません。


IMG_1208
いや、牡蠣好きには最高の麺でした。
ワンオペでは無理かもだけど、牡蠣がそのまま載った特製仕様もあると良いね。
ビジュアルちょっと普通だからねw
粒の牡蠣載ってたら1000円オーバーオッケーだよ。


ごちそうさまでした!



続きを読む

2019/12/15 ラーメン雪ぐに@中田(辛ミソラーメン)

IMG_7689
雪ぐにさん、12/10で4周年だったんですってー。
開店したのついこの間のような気がするよ。



IMG_7690
辛ミソラーメンを3辛にんにく多めで。



IMG_7692
この麺が好きなんですー。
3辛は辛さもちょうど良い。

これは4年と言わず、何年でも続きそうですよね。
おでぃたんは食べにくるよ!

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/12/14 カネキッチン ヌードル@東長崎(3年目の鴨そば)

IMG_1194
実はなにげな~くやって来ました、カネキッチン。
なんと、今日は3周年記念営業だったのね!
なんかラッキー?



IMG_1195
お店は2階。そこから食券購入済の人の列が上方向へ。
食券購入待ちは下方向。
む~ん、ラッキーかと思ったが、タイミング悪かったとも言えるw



IMG_1198
3年目の鴨そば。



IMG_1199
少し強めのカエシが鴨の出汁にピッタリ。



IMG_1200
美味いね。並んだ甲斐があったよ。
ちょっと危険を感じた春菊も、決して邪魔にはならなかった。



IMG_1201
ごちそうさまでした!!

続きを読む

2019/12/13 ブリキの木こり@寒川(にんにく醤油)

IMG_1191
時々店名が「読めねーし!」ってお店があるけれど。
ここのは読みやすいな~。しかも何かメルヘン♡



IMG_1192
初訪で限定全然ありなので一応確認。
白湯ですか。
デフォで行こう。



IMG_1185
デフォだと生姜とにんにくで悩むっす。



IMG_1188
にんにく大好きなので、にんにく醤油に。
下調べなしで来たので、ちょっと意表を突かれた感の背脂。



IMG_1189
チャーシュー側。
うん、こうしてる間にニンニクの良い香りが。



IMG_1190
黄色い熟成麺にはなぜか心をくすぐられるなー。



IMG_1193
お店の裏の駐車場は、6台全部お店のです。
これは良いですね。

ごちそうさまでした!



続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ