pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2019年10月

2019/10/29 中華蕎麦 時雨@関内(ホロホロ南蛮雉つけ蕎麦)

IMG_1017
久しぶりになっちゃいました~。時雨さん。



IMG_1018
現在のラインアップ。



IMG_1019
ちょっと何食べるか決められないので、飲みながら考えさせてもらいましょ。
他のお客さんが食べてるの見て、「やっぱこれだな!」となること多しなので。



IMG_1020
つけ蕎麦の食べ方指南。メニュー名に「雉」がダブってますがw


IMG_1021
そんなん見てたら、つけ蕎麦食べたくなりました。


IMG_1022
炙ったチャーシューにツヤツヤの麺。
心躍りますね~。


IMG_1023
ネギたぷ~り。


IMG_1027
中にはチャーシューゴロゴロ。


IMG_1024
でもまずは食べ方指南に従い、レンゲに塩を取ります。


IMG_1025
そんで、塩だけで。


IMG_1026
いよいよ、つけ汁に。
軽い酸味と甘みがウマ~イ♪


IMG_1028
七味も試しますね。


IMG_1029
スープ割もいただいて満足。


ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/10/26 環2の麺処 あさ川@上永谷(ら~めん)

IMG_1005
「しらしん軒」の看板がかかって、しばらーく営業が始まらず
時々「まだ開店してないんかな~?」と見に来ていた物件。
そのうち見に来ることも忘れていたら、別なお店が開店していたw

環状2号、下永谷~上永谷はラーメン激戦区と言われるところ。
ここは、そこから少し日野方面に行ったところ。


IMG_1006
デフォはら~めん(醤油)のみ。
替え玉、和え麺がハーフなのは嬉しいな。
ただ、今日はあまりおなかすいてないけどw
腹ペコの時は頼むぞきっと♡


IMG_1007
限定も始まってます。


IMG_1008
動物系をベースに、煮干しや節系を使っているようです。


IMG_1009
油、少な目、なしにも対応してくれそう。多めはないか?(笑)


IMG_1011
ら~めん。700円としては具が豊富かも。


IMG_1012
スープは節系を強く感じますね。


IMG_1013
パツンとした麺はおでぃたん、好みですわ。


IMG_1014
うん、なかなかでした。
店主さん、一人でやっているので原価をかけられるんだとか。
そうよね。人を雇うと人件費大きいものね。

でも、一人では回せなくなるくらいお客さん来ると良いですよね。
頑張って下さい。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/10/24 らーめん食堂 あの小宮@大崎(担々麵)

IMG_0996
今日は外も暖かなので、小宮さんまで散歩。



IMG_0997
直近、直伝屋の味噌が続いたので、未食の担々麵にしよう。



IMG_0998
食べ放題のライスと卵も予めスタンバイ。



IMG_0999
中央に肉みそとネギがこんもり。


IMG_1000
ベースのスープを飲むと、驚くくらいダシ感がない。


IMG_1001
でも、肉みそや麻辣タレが混ざってくると良い感じになるから、あら不思議。



IMG_1004
デザートの杏仁豆腐(サービス)までいただき満足♪


ごちそうさまでした!!



続きを読む

2019/10/19 辛っとろ麻婆麺 あかずきん 蒲田店@蒲田(焙煎海老コク搾り担々麵~狼炎~)

IMG_0983
ちょっとお久の、あかずきんさん。



IMG_0984
新メニューの告知が店主のインスタに上がったのが昨日。
見た瞬間「ぬぉ、食べたいぞ!」と思ったわけで。
それにしても龍馬たくあんご飯安いね。
小60円ってなんぞ?!
和渦TOKYOの50円ご飯とタメ張るよ。
これは自然と頼んでしまうやーつ。


IMG_0985
花椒も2種類常備。
運が良いと、もう1種類鮮烈なのを出してもらえます。
やはり運は必要ですから。


IMG_0986
担々麵出すなら穴あきレンゲは嬉しいですね。
挽肉入っているでしょうから。


IMG_0987
担々麵、龍馬たくあんご飯、角煮。
今日のお昼ご飯は贅沢ですよ~♪


IMG_0988
桜海老ですかね。NAKED企画で「桜海老香る かけ担々麺」やったの
思い出すわー。


IMG_0989
角煮もごっついっす。


IMG_0991
龍馬たくあんご飯。
この龍馬たくあん、銀座の「はしご」の卓上に置いてあるあれです。


IMG_0990
龍馬たくあんめっちゃ多いんだけどw


IMG_0993
3辛にしたんだけど、これは美味い!
甲殻類も感じる~。


IMG_0994
って一啜りしたら、「ネギわすれた」と(笑)
まだまだこれから食べるとこですから問題ないす。


IMG_0995
角煮も予想通りの美味しさ♪

ここはほんと美味しいです。
特に麻辣好きな人にはオススメ。

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2019/10/18 みそ味専門マタドール@北千住(山椒味噌)

IMG_0973
久しぶりの、みそ味専門マタドール。
どうやら4年ぶりのようですw
ごめんなさーい。



IMG_0974
今日は現在開発中で近日発売予定の「山椒味噌」の試食をさせていただきに。
静岡で作っている「童謡味噌」をベースに、花椒をたっぷり使った
シビレる味噌ラーメンだとのこと。



IMG_0975
シビレが強烈で食べられない人もいるとのことで、シビレ半分もできますとのこと。
いえ、その必要はありません。花椒大好きです。
なので、ノーマルを。


IMG_0976
ははー、来ますな麻(マー)。
よく「麻辣」って言いますが、これは辛さ(辣)はありません。
これはちょっと経験のない味かも。


IMG_0977
スープには辛さがないのですが、この筍だけは辛く煮てあります。
辛さがなくて、「あれ?」って感じをこれで補う仕様です。


IMG_0978
ホルモン的(正式名称忘れたw)なのが実に美味い。
味噌で煮込んでいるんだけど、このラーメンの味噌スープより
ビビッドな味噌味。(伝わらないですよねww)


IMG_0979
ちょいと天地返し。もやし君にはスープ吸ってもらいます。
そんで、麺とご対面。太さ、形状とも好みでございます。


IMG_0981
なんせ、シビレ好きですから。
途中からレンゲが止まらなくなったよ。
最初は辛さがないことにちょっと「あれ?」って感じあったけど
所謂「カラシビ」は珍しくない。
店主ののぶ氏は、どうしても他とは違うものにしたいとこのスタイルをチョイスしたらしい。

自分もどんなに美味しくても、既視感たっぷりだとわくわくしない性格。
これは支持します。

ただし、花椒好きな方だけどうぞ。
シビレ苦手って方は食べる意味すらないです。
実際スタッフに試食させたら大半が食べられなかったとか。

万人に受けないこと承知で開発した商品。
おでぃたんには受けました(笑)

花椒好きカモン!


IMG_0980
しっかり感じたこと書いて帰ります。
参考にはならないと思いますがwww

ごちそうさまでした!!




続きを読む

2019/10/14 りはっちゃん@衣笠(肉だしつけ麺(酸正油))

IMG_0957
川たか跡に今年1月に開店した「りはっちゃん」にようやく来ました。
川たかさんから、後には「一酵や」さんが入るって聞いてたんだけど、
店名は変えたんだね。



IMG_0955
IMG_0956
メニュー。並んでる間に買うもの決めておきます。
2人で来たので、煮干しとつけ麺かな。



IMG_0959
箸立てが電話BOXっておしゃれ♪


IMG_0960
まずは、つけ麺のつけ汁。
バラ肉たぷ~り。



IMG_0961
バラ以外の具は別皿。
キクラゲ、もやし、万能ネギ。



IMG_0963
揃いました。
麺は量と細太、温冷が選べるので
細、200gを冷でお願いしました。


IMG_0966
見た目も味も、既視感がないのが嬉しい。
経験したことないつけ麺です。

細麺はくっつきやすくて、出汁を麺の器にはったりするのが最近多いけど
全然くっつかないのもスゴイね。



IMG_0962
こちらは、にぼそば(正油)。



IMG_0964
強烈なあれではなく、ほんのりな煮干し。
甘味も感じます。


IMG_0965
麺の足が決して速くないのは秀逸です。



IMG_0967
ごちそうさまでした!!





続きを読む

2019/10/13 うまいヨゆうちゃんラーメン@大和(ラーメン)

IMG_0953
先日の台風15号で看板半分持ってかれた、ゆうちゃんへ。
良かった。19号では持っていかれてない(o^―^o)



IMG_0949
普通れんそう。

チャーシューすごく変わった。


IMG_0950
2連羽釜になって初めてのラーメン。
以前にも増してクリーミー。



IMG_0951
スープが麺に纏わりつき、どんどんスープがなくなるよ。



IMG_0952
以前は残ったスープをあっさりスープで割って飲んでいたけど
麺を食べ終えるとほぼスープはなくなっていた。
つけ麺やってないのに割スープがあるのは珍しかったが、今度はそれも
不要になったかな?

2連羽釜で、またまた別次元に。

すごいゾゆうちゃん!

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/10/09 ラーメン屋 トイ・ボックス@横浜そごう催事(味玉チャーシューメン)

IMG_0940
横浜そごうに、トイボが来たよ!
実は、店主は横浜出身だよ。


IMG_0941
味玉チャーシューメンにした。
催事だと、一味、胡椒があるのね。


IMG_0942
デパートらしく、お盆にのって登場。


IMG_0943
チャーシューびっしり。


IMG_0945
うん、トイボだ。これだわ。
具沢山のメニューなので、ちょい温度下がったかな。


IMG_0944
麺も申し分ないです。


IMG_0946
なんとなく、トイボで味玉食べるの初めてのような気もする。
店主が玉子嫌いだからね(笑)


IMG_0947
美味いじゃないですか!

お店とは勝手が違うだろうけど、
完璧な仕上がりだね。

ごちそうさまでした!!



2019/10/06 Noodle武装戦線@新羽(ミニ焼き豚骨)

ハイパーファットン、うまゆう、ぱどる、ナルメンがコラボやるって。
場所はハイパーファットン。

コラボも、人がたくさん集まるのも最近は避け気味なんだけどさ。
焼きラーメンって聞いたら思わずチンピクしてしまったw



IMG_7446
ミニ焼き豚骨。ホルモン、目玉焼きトッピング。
並び始めて、2時間半。ようやくご対面です。



IMG_7448
しっかり豚骨を麺に吸わせてあります。
こんだけでも美味いけど、紅生姜と合わせるともっと美味い♪
ちなみに、ピーマン入ってました(笑)



IMG_7449
さすがにミニだとぺろっといけちゃいますね。
でも、小だといきなり2倍量ですから危険っすよね。
間欲しいな~。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/10/3 めんりすと@大場(贅沢煮干しらぁ麺)

IMG_0933
ららぽーと沼津の後、せっかく静岡に来たので三島の「めんりすと」さんへ。



IMG_0939
初めてなんで、左上にしましょ。



IMG_0934
贅沢煮干しらぁ麺。
具は別皿にした、かけスタイルで登場。
見た目が綺麗♡



IMG_0935
苦みを感じる大人のニーボです。



IMG_0936
2杯目でもスルスルいけます。



IMG_0937
美味しかった♪

ごちそうさまでした!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ