pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2019年07月

2019/07/30 旭川らあめん うえだ@恵比寿(醤油らあめん)

IMG_0591
旭川ラーメン好きなんで、旭川らあめん うえださんへ。
とてつもなく暑いので、駅からほぼ歩かないのはとっても助かる♡


IMG_0592
おお、ランチはギョーザ増量中じゃないっすか。
これは知らなかった。とってもラッキーな気分♪



IMG_0593
もうランチに決めております。



IMG_0596
ランチには餃子が付くんだけど、卓上に醤油がないのが少し不安。



IMG_0598
醤油ランチ。醤油は個別に提供されました。一安心。
餃子4個はベリーグッド!



IMG_0599
うん、旭川っすね。



IMG_0600
このね、すぐに麺が色づくのが好きなのよ。



IMG_0601
チャーシューはライスに退避。
セルフチャーシュー丼ね。



IMG_0602
いや~、好きだわ。

「美味しいラーメン屋さん教えて?」って言う全ての人にはススメないけど
北海道出身者にはススメルかな。

あー、急に横浜のぺーぱんに行きたくなったよ。

旭川最高! ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/07/28 ナルトもメンマもないけれど@関内(広島らーめん)

IMG_0588
なぜかナルメンの店頭に広島直送の麺のポスターが。



IMG_0589
今、広島らーめんやっとるからです。



IMG_0590
おでぃたん、広島らーめん知りませんので、説明撮っておきました。
重要なのは、平日は夜限定ですが、日曜は昼もあること♪♪♪



IMG_0581
点灯いたしましたので、ポチリます。



IMG_0582
SNSに投稿すると、トッピング無料券もらえるらしいですよ。



IMG_0583
替玉もあり。あまり縁ないすけどねw



IMG_0584
ほっほー、これが広島らーめんなんすね。
店主さん、再現度高いとおっしゃってました。
おでぃたんは、広島に行ったことないので分からないのです。


IMG_0585
とってもマイルドな豚骨に鶏油を感じます。
油だけでなく、スープにも豚と鶏を使っているそうです。
ちょっと直系でない家系を感じさせる部分もあり。



IMG_0586
麺は、広島の磯野製麺のお好み焼き用だそうです。
ラーメンにも実にマッチしてます。
でも、それ聞くと焼そばで食べたくなるね(笑)



IMG_0587
無化調のせい?ぐんぐんスープ飲んじゃった。

これ良いね。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2019/7/27 らーめん 橋本@子安(ジンギスカンラーメン)

IMG_0570
北海道出身の店主さんが手掛けるお店、橋本さんに来ました。
炊き込みご飯無料なんすよー。



IMG_0573
ガッツリ系の味噌が売りのようなんですが、
札幌風!!スタンダードな みそラーメンてのもあり。



IMG_0571
しかも最近「ジンギスカンラーメン」なんてものも始めてしまった。
これはもう、我慢できません



IMG_0572
当然「ジンギスカン」頼んで、待ってる間に炊き込みご飯をいただきます。
ラーメンと一緒に食べたら、味がわからないような気がして先に。
これ、美味いっす。
今日のは鮭が入ってました。



IMG_0574
本来ジンギスカンラーメンはガッツリ系ベースなんですが
スタンダードな味噌ベースでもやってもらえました。
スタンダードでお願いした理由は3つ。
・量的に多そうでそれ自体食べきれるか不安
・ラーメンの他に、炊き込みご飯も絶対食べたい
・ふるさとの味が恋しい
 (今は札幌に二郎ありますが、ふるさとの味ではありませんww)



IMG_0575
チャーシューはガッツリ系っすねw



IMG_0576
ラム肉。しっかり味がついていてご飯のおかずによざげ。



IMG_0577
ああ、スタンダードですね。純すみとかじゃなく。
かなり「味コメ」です。
「これは、一三五、もしくは、めんばり系の味噌か?!」
と思ったのですが。



IMG_0578
麺はかなりの「ヤワ」です。



IMG_0580
卓上の七味でちょっと味変。
これ、一味だと嬉しいなー。

北海道出身店主はやっぱり応援したくなりますね。
頑張って下さい。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/07/24 らぁ麺屋 飯田商店@湯河原(つけ麺)

IMG_0555 - コピー
飯田商店に来たよ。
リニューアル後初じゃないけどさ、前回はつけ麺出てなかったんで。
初のつけ麺楽しみ~。2人で来たからね、醤油と塩の2種類楽しむぜ!

シェアは僕たちの得意分野さw

と思って券売機に向かったら、「つけ麺あとひとつです」。。。。
まあ、衝撃的ではあるけど狙っていたものが直前で売り切れるなんてのは
普通にあることだからね。ひとつあるだけでもラッキーと思えるのです。

一つを2つに分けて出そうか?という店主の提案は断ります。
僕たち一杯を複数人でシェアするの得意だからね。
余計な手間をかけさせたくはありません。


IMG_0559 - コピー
ひとつだと、醤油かな。と、つけ麺は醤油をお願いします。
いや~、いっぱいついてきますね。
左下は、ほぼもりそばのつゆです。
左上は、醤油のつけ汁。
つけ汁の右側は、昆布鰹節水。
そう、今は麺が昆布水に浸かってないんです。
後から加えるスタイル。
薬味はワサビ、鰹梅、山椒味噌、すだち。
麺はしっかり冷水で〆た細麺と、香りを楽しむため敢えて温い幅広麺。


IMG_0557 - コピー
同行者はしょうゆらぁ麺に。

そこに。。。


IMG_0561 - コピー
「(醤油と塩で)シェアするつもりだったんでしょ?」
と塩のつけダレが。

もう諦めてましたよ。残り1杯ってとこで。

ここで初めて、二つに分ける?という提案の意味が分かった。意味わからず断ってしまったけど。

「神対応」 それしか言葉が浮かばない。


IMG_0560 - コピー
とにかくいただきます。


IMG_0564 - コピー
鰹梅で幅広麺とか最高やね。


IMG_0566 - コピー
しゃぶチャーシュー。
これは、麺とからめて食べて欲しいとのこと。
つけ汁は、塩の方が合うというので。


IMG_0567 - コピー
やってみました。
これ美味いわ~。


IMG_0568 - コピー
以前はつけ麺にスープ割はなく、昆布水で割るスタイルだったけど。
200円でお出汁割ができるようになったよ。
指宿の本枯節をその場で削ってとった出汁。
これはすごい!
豚と鶏の出汁が鰹出汁に大変貌。


IMG_0569
一滴だって残せないっす。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2019/07/22 らぁめん夢@東神奈川(わんたんらーめん)

IMG_0547
小雨の中、夢(むー)に来たよ~。


IMG_7145
ここはね、ビール中瓶が400円なんだよー。
しかもアテ付き。


IMG_0548
さて、店主ともいろいろ話せたし〆ますよ。
これ、わんたんらーめんです。
チャーシューワンタン麺って言っても信じる人いるよね。
実はここでチャーシューワンタン麺頼んだら結構シンドイんすよ。
肉好きな人は是非!(笑)


IMG_0550
うん、さすがや。


IMG_0551
麺は弱点かと思ってたけど、最近良いわー。


IMG_0552
それにしてもここは本当に腹いっぱいにしてくれる。
満足度の高さこの上ないです。

美味しくても、食後に満腹感ないと物足りないもんね。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/07/21 ラーメン雪ぐに@中田(みそダレ冷やし中華)

IMG_0546
大至の冷やし中華から始まった僕の冷中季節。



IMG_0541
さあ、次はどこにすべか?と思ってたら、雪ぐにが今日から始めるとか。
店に到着したら、先客6名おられたけど誰も冷やし中華頼んでないそうで。



IMG_0542
今年、雪ぐにの冷中第1号の称号をいただきました。


IMG_0543
この麺とみそダレ。
たまらんす。
自分の中での冷中はこういう感じの麺なの。

酸味がしっかりしているのも、店主さんの中の冷やし中華のイメージを
踏襲したものなのでしょうね。


IMG_0544
食べ終えると、鯖だしをいただけます。
冷やし中華の出汁割は珍しいですよね。


IMG_0545
冷やし中華の汁完です。

満足度高杉です。
「冷やし中華のタレも全部飲めよ!」って誰が考えたの?

240gの麺量含め、完全に満足できる一杯でした。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/07/20 麺s慶@鶴ヶ峰(醤油らーめん)

IMG_0533
麺s慶さん、西横浜からここ鶴ヶ峰に移転オープンです。


IMG_0531
IMG_0530
ラーメン屋さんからもお花が。


IMG_7135
今日はOPEN記念。醤油らーめん500円だけでの営業。
それにしても、23時まで体力持つのでしょうか?
心配ですw


IMG_0535
醤油らーめん。


IMG_0536
なかなかの鶏油ですね。
風味抜群です。


IMG_0537
以前からよく使っている、地元「私市商店」の麺もマッチしてます。


IMG_0538
つくねも面白いアイテムですね。


IMG_0539
うん、美味い!
でも、満腹プハァ~とはならないな。

安価なご飯ものもあると良いかもね。

ごちそうさまでした!!

麺s慶


2019/07/20 からひげ@武蔵新城(麻婆つけ麺)

IMG_0527
先月につづいて、からひげ再訪。


IMG_0515
期間限定で、つけ麺が出てるのが食べたくて食べたくて。
この豆腐の載せ方に目が釘付けよん。


IMG_0516
麻婆つけ麺。サービスの小ライスもいただきました。
つけ汁デカ!


IMG_0517
来ましたよ~、元住吉 越路屋さんの木綿豆腐が半丁どーーん。
麻婆豆腐の場合、餡が染みて豆腐が茶色くなったのが好きなんだけどさ。
先日飲みに来た時に、越路屋絹豆腐をアテにいただいて、すごく美味しかったので
これにも期待大!


IMG_0518
麻婆たっぷりですから、飯食うのに苦労しないはずですが、おしんこ付き。
中華料理屋さんでマーボー豆腐にザーサイつくのと同じ感覚ですかね。
なんか、優しい♪


IMG_0519
メインの具は麺の上なので、こちらは挽肉、ニラが中心。


IMG_0520
あっ、豆腐やっぱり美味しい。
しっかりしていて崩れないです。木綿なのもおでぃたん好み。


IMG_0522
茄子ももちろん、グッド。


IMG_0521
オクラもナイスなアイテムですね~。


IMG_0523
少し具を食べて、麺が取り出せるようになったよ。
短尺の全粒粉。てっぺん家のつけ麺と同じ麺だそうです。

つけ汁は中華鍋から注がれた激熱。
瞬時にして麺を熱々にします。
しかも、辛さ、痺れもまあまあ攻撃的。
(マイルドもできるそうですが、ノーマルにしてもらってます)
短尺は助かります。
長いとすすりきる前に噛み落としてしまいそう。


IMG_0524
辣油、花椒が卓上にありますが、足す必要は感じなかったです。
辛さ、シビレとも攻め気味のとっても良いバランス。


IMG_0525
あ~、美味しかった。
ただ、つけ汁がたくさん残るのが心残り。
挽肉もまあまあ入ってるしね。
スープ割は合わなそうなので、飯割が良いんだろうけど、あとどんぶり飯
3杯必要だなw
諦めよう。


IMG_0526
それより、8月末までにまた飲みに来よう。
そしてビールは最低5杯は飲もう。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2019/07/19ラーメン ぶぅさん@荏原中延(特製油そば)

IMG_0498
麻辣油そばなんてメニューがあると聞いて、とは言っても聞いたの随分前。
もう終わってた(涙)


IMG_0499
でもデフォで全然問題ないですよ。油そばあるしね。


IMG_0501
ラーメンの前に、すごいトッピング群が出てくるね。
左端は味付き脂(無料)。小さい器は、右上から反時計回りで。
自家製辣油(50円)、玉ねぎ(無料)、生姜(無料)、生卵(油そばに付く)
選べるトッピングは一つ前の画像見てね。


IMG_0502
それにしても一つ一つの量がすごい。これは特製生姜。


IMG_0503
玉葱。


IMG_0504
自家製辣油は、かなりどろどろ。粉もたんまり。


IMG_0506
特製油そば到着。「にんにく入れますか?」には「お願いします」で。


IMG_0507
野菜は増してないけど十分な盛り上がり。


IMG_0508
天地返しして、もやし君には汁を吸ってもらいましょう。


IMG_0509
最初は味付き脂でいただきます。


IMG_0510
玉葱、辣油、生姜なども入れちゃいます。
脂も結局はこちらへ。


IMG_0512
生卵はすき焼き風もありかな?と思ったけど
やっぱ面倒臭いから入れちゃう。


IMG_0513
汁完とはいかないけど、完食。
レンチンするご飯売ってるので、食べられる人はこれにご飯投入も良さげ。

おでぃたんは、250gの麺で目一杯w

昼時は常に満席なんだね。
無料トッピングの量に驚いたけど、この人気を見るとやっぱ、「商売はケチっちゃダメ」
なんだよな~と改めて思う。

「客が来ない」と悩んでるお店で、ケチってる感あるとこあるんだよね。
おっと、余計な事言ったかな。

ごちそうさまでした!!




続きを読む

2019/07/18 長尾中華そば@東急東横店催事(ごぐにぼ塩味)

IMG_0490
渋谷で青森・宮城物産展ですよー。


IMG_0497
今年も東急に長尾が来てくれましたよ~。
大好きですから、おでぃたん♡


IMG_7124
「今は神田店もあるじゃん」って言わないでよー。
東急東横店限定なんだからー。
替玉つきの焼干しはあれかな、神田のNAKED限定と同じやつかな。
あれは美味かったな~♪


IMG_0491
でも買ったのはメニューにないやつ。
「ごぐにぼ」 今回は塩味。


IMG_0492
お盆に乗って登場。


IMG_0493
いつもながらのセメント色。
チャーシューの上にはこれでもかの、煮干し粉。


IMG_0494
うん、確かに醤油味はしない。
でも、スープ濃すぎて醤油ダレとの違いは分かりづらい(笑)
一度、タレなしのZEROで食べてみたいかも。


IMG_0495
今回は麺変えてきたねー。ゴワゴワなG系っぽい麺じゃん。
いつもの優しいやつが良かったよ。

でも美味いや。
もう1回来たいな、来られるかな。


IMG_0496

ごちそうさまでした!!


プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ