pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2019年04月

2019/04/30 らーめん雅楽@あざみ野(油そば)

IMG_0021
わー、1年以上間が空いちゃったよー。
ごめんなさーい。


IMG_0022
とにかくこれは食べなければ。今日が最終日。ラストチャンス!


IMG_0023
半ライスとスープが付くのが嬉しいよね~。
その上、大盛り(麺1.5玉)も無料。
半ライス付くならと、普通盛でお願い。


IMG_0024
しかし、にんにくは「マシマシ」で。今日はこの後、家に帰るだけだかんね。
家族には申し訳ないがw


IMG_0025
しっかり混ぜたらこんな色。
もう美味しいに決まってる。


IMG_0026
油そばだからね、味変も楽しみます。


IMG_0027
最後はご飯投入でしっかりタレもさらって食べました。
あまりに美味しくて、さらっと食べちゃった。
これ、大盛り(1.5玉)いけたな。

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2019/04/27 拉麺 大公@南太田(焦がし醤油)

IMG_0016
GWに突入したぞー。ラーメン屋さん行くぞー(結局いつもと同じ行動)
てことで、大公さんへ。


IMG_0017
醤油がやっぱ好きなんだ。
レンゲ2本も入ってるね(笑)


IMG_0018
あ~、焦がし醤油。これは一生食べ続けると思う。


IMG_0019
2本目のレンゲはこれ。辛しにんにく。


IMG_0020
やっぱここではこの麺を食べるのが良いな。

限定やつけ麺も、これでやって欲しいぞ。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2019/04/24 ナルトもメンマもないけれど@関内(キンメダイの塩らーめん)

IMG_0008
ちょいと曙町で飲んで、こっちにはしご。


IMG_0014
おっ、なんの告知もないけれど、限定あんじゃん。


IMG_0009
でもまあ、夜営業ですしね。一杯いただきます。
男梅サワーだっけ?(忘れてしまったw


IMG_0010
ほほー、かっこよく盛り付けてるなー。


IMG_0011
飲んだ瞬間、鮭トバっぽい香りを感じたけど違います。
キンメダイです。


IMG_0012
おっ、一時期超多加水麺使ってたけど、普通の加水にもどってる。
これはウエルカムだぜ!
あの超多加水麺は、小麦感がなくて。。。


IMG_0013
うん、美味しかった。
でもやっぱ、ここの店主はスパイス使いが天才的だと思う。
次は辛味噌いってみるか。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/04/22 長尾中華そば 神田店@小川町(かけ焼干し)

IMG_9993
今日は久しぶりの長尾中華そばに来たよ。
大好きな店なのにご無沙汰してしまった。


IMG_9994
これもまた好きな、NAKED提供中なんだよ。


IMG_9995
なんと、替玉つき。
麺は通常の半分くらいらしいので、小食でも心配ご無用。


IMG_9997
まずは一杯目。


IMG_9998
焼干しのダシは、上品ですね。


IMG_9999
しっかり茹でているけど、ヤワメではなくJUSTな茹で加減。
あ~、美味いよ♪


IMG_0001
次は替玉。まずはこのまま食べるよ。
うん、カタだね。低加水麺のカタ茹で、大好き。
そして、羅臼昆布オイルがちょうど良い旨みを与えてくれてる。
味濃いのに慣れた人は、塩気が欲しいかもだけど自分はこれがFITするなー。


IMG_0002
じょじょに麺がくっついて食べずらくなったので、スープにどぼん。
あ~、これは美味い。一杯目よりこっちのが好き♪
焼干しと昆布のハーモニーなんだろか、ほんと美味い♪♪


IMG_0003
う~ん、美味かった。やっぱ長尾は最高や。
肉とか入ってないから、お腹空くの早いのは仕方ないね。
それがNAKED!

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/04/21 超純水採麺 天国屋@成瀬(脂そば)

IMG_9987
店主、3日後に手術のため入院。
きっと怖くて泣いてるから応援に来たよ。


IMG_9988
本日の限定は脂そばと、新焙煎ウルメ水のつけ麺。
汁無し男的には脂そばやな。


IMG_9989
冠も含め全部書くと
「足立再仕込み醤油と比内・阿波尾鶏鶏油のみ使用 脂そば 昆布水付」
長いのですw


IMG_9990
新型のチャーシューが美味いんす。


IMG_9991
もちろん麺も美味い。
ただ、味付けが醤油だけなんでなんかもひとつ欲しい気が。。。
そこは、にんにくだったり、みりんだったり色々あるのでしょうが
店主は昆布水を選択。

はい。旨みが足されて完成形になりますぞ。
変に甘くならなくて良いじゃないですか!

新しいスタイルかも、これ。

ただし、どっぷり昆布水に麺つけると麺にからんだ醤油が落ちて味が薄くなるよ。
なので、半分くらいつけるのがオススメかな。

「そんなんメンドー臭いわ!」な人には向かないな。
その反面、天国屋マニアにはこれ、受けるでしょ!


IMG_9992

ごちそうさまでした!!続きを読む

2019/04/21 豚そば成@下永谷(豚そば)

IMG_9982
今日は遠出はせんぞ。ホームでさくっとランチや!
成が近くにあることの幸せ♡
今日もミキティーはいつになく美しい♪♪


IMG_9983
初めて、青ねぎを頼んでみる。


IMG_9984
ああー、この泡立ち。いつもの豚そばです。


IMG_9986
バリ。最高のお昼ご飯。
この後会合なのに、にんにく入れちゃった。
皆さんごめんなさい。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2019/04/18 らぁ麺屋 飯田商店@湯河原(わんたん入り鶏白湯塩らぁ麺)

IMG_9962
あと一月ほどで、メニューリニューアルのため休業に入る飯田商店さん。
もちろん5月も来るつもりだけど、今月まだ来てなかったからね。
午後半休とって来たよ。

12:45品川発の快速アクティーで、飯田商店到着は14:20頃。
20人の外待ち。まあ、それくらいは想定内。


IMG_9964
昨日、鶏白湯が少し出てたようなので確認すると、昨日の残りが少しだけあると。
めったにないチャンスだからいただきます。
これに関しては、いつ行けば食べられるとか、何をすれば食べられるとかないから。


IMG_9965
わんたん入れてさしづめ「わんたん入り鶏白湯塩らぁ麺」でしょうか。


IMG_9966
タレは使わず、塩だけにしてもらいました。
最初に少量の清湯に塩を溶かします。
そこに鶏油を入れ白湯を注ぎ、最後の仕上げにまた鶏油です。


IMG_9967
唇がぺたぺたしない白湯です。
そこに、煮干し用の太麺を合わせてあります。
極上の鶏スープは塩でちょいと味付けるだけで最高の代物になります。
美味い!


IMG_9968
鶏わんたん。


IMG_9969
豚わんたんともにぬかりなし。

いつも汁完の証拠写真撮るのに、今日は感動して忘れてしまったよ。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/04/16 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店@五反田(煮干つけめん)

IMG_9961
凪のつけめん食べたくてやってきたぜ!
辛いもん食べたい欲なんで、辛銀だれ10倍くらいいったる!


IMG_9953
ノーマルのつけめん探すの結構苦労するわ、このボタン配置w


IMG_9954
そうそう、ベースラーメンなんてあるんだよね。
健康志向?ごめん、求めてない。美味いが正義♪


IMG_9955
残念ながらお好み表がなくなっていたので、辛銀だれ増せなかった。
退店時に聞いたら、言えば対応できたらしい。残念!


IMG_9956
中盛(300g)でお願いしちゃった。


IMG_9957
むむ、甘いね。


IMG_9958
なんだろうこの甘さ。
銀だれも甘いな。甘くて辛いって感じ。
つけだれも甘い。


IMG_9959
一反木綿も2枚入ってた(^.^)


IMG_9960
今日のところはスープ割遠慮しときましょ。

300g食べたよ~♪

ごちそうさまでした!

続きを読む

2019/04/15 中華そば 和渦 TOKYO@北品川(塩そば)

IMG_9941
大井町の和渦が今日、4/15に北品川に引っ越してきたよ!
今度は店名に「TOKYO」が入ったのね。
地方から進出してきたようにも見えるが、元から東京なんだよね。
その辺の命名のいきさつ等は、取材好きな方に任せましょう。


IMG_9942
階段で並んでいる時に、説明書きが回って来ました。
醤油のつもりで来たが、塩そばに「貝」の文字発見。
そっちやな。


IMG_9943
自家製麺なのね。


IMG_9945
店主さんの気持ちが伝わるね。


IMG_9946
初日の今日は、「三位一体」は未発売。
ご飯物も半分くらい。
それにしても、ご飯物は50円と安い。
これは頼んでしまうわ♪


IMG_9947
塩そば。わんたんトッピングしたかったけど、それはなかった。
なら特製にしたら良かったかも。。次の課題だな。


IMG_9948
うん、塩カドなくマイルド。
鶏と和だしが心地よいですね。
貝は旨みの下支え。決して貝だしラーメンの類ではないです。


IMG_9950
やや、もっちり感もある麺は細すぎず、噛み心地良いもの。


IMG_9949
鶏おろしポン酢丼
かなりサイズ小さ目だけど、おでぃたんには合ってる。
とっても魅力的なサイドメニューなんだが、食べきれる自信なく諦める
時も多いからね。値段的にもすごい買いやすくてGOOD!


IMG_9952
醤油、つけ麺も食べたいな。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2019/04/14 横濱家系ラーメン 勝鬨家@伊勢佐木長者町(ラーメン)

IMG_9940
最近家系づいている僕。今日は勝鬨家さんへ。


IMG_9935
醤油の他に、塩と味噌があるようですね。


IMG_9936
ラーメン(並)、ほうれん草。好みは全て普通。


IMG_9937
醤油が立ちすぎないスープは好み。


IMG_9938
茹で加減も自分にJUST。この短尺がわくわくするわー。


IMG_9939
ほうれん草もたっぷりです。
これは美味いな~♪

通し営業のようだから、半端な時間になった時にお世話になろうっと。

ごちそうさまでした!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ