pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2018年11月

2018/11/30 游亀亭@東京(正油ラーメン)

IMG_9291
今日は八重洲口で約束あるんで、その前にラーメン。
旭川ラーメンって好きです(^.^)


IMG_9292
IMG_9293
安いんだよね。正油ラーメンが680円。
超の付くような一等地(八重洲地下街)なのに。


IMG_9294
あー、これこれ。こんな感じを求めてたの。
意識高くない系とでも言いましょうか?(笑)


IMG_9295
充分なんですよ。


IMG_9296
充分以上なんですよ。
もう、この麺で満足しまくり。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2018/11/29 中華 龍味@横浜(サンマーメン)

IMG_9283
横浜駅直結の人気店「龍味」に久しぶりに。


IMG_9284
ラーメン380円(税別)の安さ。通し営業もありがたい。


IMG_9285
サンマーメン。値段のわりに、餡たっぷりだよー。


IMG_9286
餡のない部分をいただくと、特段どうということはない。
まあ、安いんだしそれで良いよねって思うんだけど。


IMG_9288
餡とからめると、いやいやいや、美味しいんですよこれが。
餡には甘味が付けてあるので、甘味は旨みってヤツです。


IMG_9289
税込で480円。ワンコインでこれが常時いただけるのは感謝ですね。

ごちそうさまでした!
続きを読む

2018/11/24 らぁ麺屋 飯田商店@湯河原(味噌ラーメン)

IMG_9269
いつもの湯河原ですが、なんと整理券を取得した人の分だけで売り切れっす。
聞いたことはあるけど、直接見たことはなかった「開店前閉店」。
ついに目にしてしまったw


IMG_9271
でも、暖簾掛け儀式はあるようです。


IMG_9273
右側の大きいシャッターは閉めたまま。


IMG_9274
暖簾は掛けた2秒後に降ろされました(笑)


IMG_9275
今日は味噌があるようです。
「味噌らぁ麺」ではなく「味噌ラーメン」です。
それで、感じる人は何かを感じますよね。


IMG_9276
おおう、おおよそ飯田っぽくないビジュアルで出てきました。
まあ、丼で飯田とバレますけどね(笑)


IMG_9279
マッシュルームですよ。他に大豆もやし、薩摩芋、レンコン、牛蒡。


IMG_9280
つまみなに。


IMG_9281
蕗とか。
なんていうんでしょ、大地の恵みを感じさせるラーメンです。
横浜の「森や」さんのラーメンと何か相通じるものを感じるものですね。


IMG_9277
ちょっと麹感を感じさせる熟成味噌は暖かみを覚えます。


IMG_9278
胚芽を入れたという太麺。たしかにこれは「らぁ麺」としなかったことが納得です。
それにしても美味い。
大地の恵みを感じさせる具達にも一切の手抜きがないといか、力が入っている。

手抜きはダメですが、力はもう少し抜いてもらわないと心配になります。
Ramen Headsにはそんな心配ご無用なのかもしれませんけどね。

飯田将太、半端ないす!!

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/11/23 辛っとろ麻婆麺 あかずきん 蒲田店@蒲田(酸辣湯麺~中国たまり醤油仕立て~)

IMG_9244
大好きな「あかずきん」が蒲田に2号店をオープンさせたよ!
10/27オープンだけど、開店景気を避けてこの時期に訪問。


IMG_9250
のんびり飲みたいしね。
ここは中休みなしなので、アイドルタイムでゆったりやろうと
16時に訪問。
狙い通り、待ちがでることもなくゆっくりできました。


IMG_9249
さて、ビールのアテは汁なし系で行きましょうかね。
「坦」とか「朗」とか誤字があるけど、これって業者さんしか直せないんだって。
ハイテクは大変だ。。。


IMG_9252
最初は「桜海老香る汁無し担々麺」


IMG_9253
NAKED企画の時もやってたけど、麺が極太で完全に別物。
海老が香って美味いよ~。


IMG_9254
前半で舌がやられないよう、1辛にしたら、ほぼ非辛でした。
実は今日は3人で来ておるので、これ以降も色々食べる予定。


IMG_9255
まだまだ飲むので、次も汁なし。
「スタミナ担々まぜ郎」


IMG_9256
今度は2辛にしてみました。
うん、美味い。


IMG_9262
汁無し系はこの麺。カネジンの太麺です。


IMG_9267
さて、そろそろ汁ありで〆ますかね。


IMG_9257
まだ券売機にはない「酸辣湯麺~中国たまり醤油仕立て~」
券売機の変更は、先の通りお店ではできないのですぐには載りません。
食べたい方はお店の人に声をかけてくれということです。


IMG_9258
酸っぱさと辛さのバランスが良いわー。
こりゃ美味い。酢もツーンと来るようなこと全然なし。


IMG_9259
麺は高価な稲庭中華そばを使っているそうです。


IMG_9261
これね。良いっすわ~、この麺。


IMG_9260
醤油はこちら。中国の醤油です。


IMG_9263
最後はこちら「背脂カレー麻婆麺」にのっけ飯(納豆)。


IMG_9264
最後なんで、3辛で。


IMG_9266
うん、これくらい刺激的なのが、あかずきんらしくて最高!
美味い!うま過ぎる!!


IMG_9265
のっけ飯は。


IMG_9268
カレー麻婆スープをかけて完成。

もう最高です。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2018/11/21 湖麺屋 Reel Cafe@山中湖(豚煮干ラーメン)

IMG_6353
山中湖は雲一つない良い天気ですよ~。


IMG_9235
例年9月に訪問しているここ「リールカフェ」
今年は少し遅れて11月にやってまいりました。

それにしても今日は気持ちが良いですー。


IMG_9236
年休とって平日に来てるんだよね。(ノ≧ڡ≦)てへ
平日はこんな限定やってるんだね。
今日は食べるチャーンス!


IMG_9237
醤油にしました。
チャーシューでかい。


IMG_9238
豚の甘味に、煮干しの香ばしさがとっても心地良いです。


IMG_9239
見えずらいけど、お得意の揚げねぎもしっかり載ってます。


IMG_9240
棣鄂の麺も、ベストマッチと思えるもの。
これは美味いや♪
そして、滑るのが悩みだった箸が、滑らないものに変更されている。
さすがー。


IMG_9241
でかいと思ったチャーシューは、厚さもかなりのものだった。
噛みごたえある硬さで、肉食ってる感ムンムン。


IMG_9242
いや~、ほんとうに美味しかった。

やっぱ、年に1回は来ないとだ。
ごちそうさまでした!

以上、よろしくお願いします。

続きを読む

2018/11/20 玉 品達店@品川(香麺)

IMG_9231
品達の玉に来てみた。
濃厚味噌やってるんだね。


IMG_9232
でも、前回感動した「香麺」を食べたくて来たのですよ。


IMG_9234
う~ん、麺が茹ですぎやな。。
スープもなんか違う気がする。。
スパイス感より塩味が前面に出てるな~。

こういうブレがあるからラーメンって面白いんだけどね。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/11/18 拉麺 大公@南太田(台湾ラーメン)

IMG_9230
気になってる限定があるんですよ~。


IMG_9227
それはこれ!
台湾ラーメン(900円)。
辛さは1辛~3辛から選択します。
3辛でお願いしたら、結構暴力的なビジュアルですねー(笑)


IMG_9228
でも大丈夫。ちゃんと旨みを感じられる辛さ。
これは美味い!


IMG_9229
これを大好きなサッポロタイプの麺で食べられるんだから最高だよ。
もう、麺が染まってる♪

こりゃ~クセんなるわー。
店主さん、引出多いねー。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/11/17 ラーメン大至@御茶ノ水(塩らーめん)

IMG_9218
話題のあいつが今日で終わりと言うので、大至さんへ。


IMG_9220
これこれ、こいつですよ。



IMG_9221
秋味もむっちゃ食べたいけど、とにかくこの「塩」食べて置かんこ
とには、ラヲタを名乗れません。
(いや、僕はラヲタじゃないけどね)
業界騒然の一品なのです。


IMG_9222
サッポロ一番を模したと言うこいつ。

白ごま、乾燥ネギが良い味出してます。
そして、麺がなんと、少しインスタント麺ぽいじゃないですか!
これはすごい。


IMG_9226
そして美味い。レンゲが止まらなかった。
店主天才だわ。いや、変態か(笑)
ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/11/11 ナルトもメンマもないけれど@関内(10(テン)パイナッポーアッポー麺)

IMG_9217
ナルメンでWalker限定やるってんでさ。


IMG_9211
きっと美味いと思い、本持参で来ましたよ。


IMG_9212
パクチーか水菜、ラー油有り無しを選べます。
おでぃたんは、パクチー&ラー油あり。


IMG_9214
おおうエスニックだね。パクチー選んだからなおさら。
ラー油のあるところと、ないところでは当然味も香りも異なります。

こういうところが、ナルメンらしい。


IMG_9215
いや、バカみたいに美味いよ♪
最初から美味いし、カレー玉が溶け始めてからはどんどん味が変わり、また美味しい。
だんだん味が変わって行くのが、店主の得意なところ。


IMG_9216
いやー、ここの店主さん、天才かもしれん。
美味すぎる。

麺は好みから外れているのに、少しも気にならなかった。
とにかく美味いから。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2018/11/10 チラナイサクラ@御徒町(王様中華そば)

IMG_9203
今日はこちら。


IMG_9200
3年半ぶりくらいらしい。チラナイサクラ。
ここの山賊揚げで飲みたいと思い続けて3年半なのね。


IMG_9201
IMG_9202
さて、何にしますかね。


IMG_9204
つけ麺と迷ったけど、大好きな「王様中華そば」に。


IMG_9205
チャーシューが良いなー。
このくらいのボリュームは欲しいものです。
開店当時の中華そばのチャーシューはバツグンに味が良い反面、小さすぎました。


IMG_9206
見た感じブラックペッパーはそれほどかかってないように見えますが、しっかりビリっときます。
やっぱ、好きだな王様♪


IMG_9207
麺も良いわー。しっかり噛みごたえがある。
ネギも良い。辛味はなく、適度に甘いよ。


IMG_9208
結構な量のほうれんそうが隠れてました。


IMG_9209
いや~、満足度高いねこれ。

今日も事情があって、山賊揚げで飲めなかったけど、次回は思いを果たすぞー。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ