pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2018年09月

2018/09/30 ラーメン フリーバーズ@本郷台(醤油ラーメン)

IMG_6133
開店景気が過ぎ去った今日。遅ればせながらの訪問です。


IMG_6134
英語が苦手な僕。扉の「フリーバーズ」の文字に一安心。


IMG_6135
まずは「醤油ラーメン」をいただきましょう。

店主さん、具志堅用高さんっぽい髪型っすね。
BGMが終始Deep purpleなのはナイス!


IMG_6136
醤油ラーメン。チャーシューが沈んでいるのが少し残念。


IMG_6137
おおう、さすが有名店出身。これは美味しい(^.^)


IMG_6138
これが近所で食べられれば最高っすよ。ご近所さん。


IMG_6139
今日はかなりお腹がすいてたので、ちょっと食べたりなかったな。
ここではご飯物必須かも。

ごちそうさまでした!


続きを読む

2018/09/29 豚そば成@下永谷(豚そば)

今日はなんかビビビってくるものがあり、成さんへ。


IMG_6128
安定の豚そば。


IMG_6127
なんか、今日はすっげー腹ぺこ。ご飯もいっちゃうよ!


IMG_6130
メニュー写真の3倍くらい載ってるね。
こういうところよ。


IMG_6129
いやいや、本当に安定感だよね。この豚頭スープったら。


IMG_6131
今晩、自治会の会合なのに、にんにく2片クラッシュしちゃった。


IMG_6132
一口ぎょうざもいただきました。

満足!ビビビのところも解決!

ごちそうさまでした!!!



続きを読む

2018/09/27 元祖札幌や 大崎店@大崎(醤油ラーメン)

IMG_9033
今日は元祖札幌やさんへ。


IMG_9026
濃厚白味噌が今一押しなのかな?


IMG_9027
でもね、この蝋のディスプレイが良いよね。


IMG_9028
ラーメン(味噌・塩・醤油)が580円ってとっても素敵♡


IMG_6125
うん、こんな感じなのね。
なんかこう、ワカメも必然って気がしてくるね。

6人席に、5組6人の超激相席だからね。
デジカメ出すのも、ましてや麺リフトするなんて恥ずかしくてできないからね。


IMG_9032
卓上のブラックペッパー投入して、ビシっとしまったよ。
なんだかんだ汁完。

ラーメンの原点を思い出す一杯だったかも。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2018/09/26 ラーメン情熱の薔薇@保土ケ谷(TOYAMA白えびブラック)

IMG_9020
ラヲタの間ではあまり話題にならないこのお店だけど。。。
結構面白いお店だと個人的には思っております。


IMG_9019
昨年9月にオープンして1年。
1周年を記念してこんなのやっております。
ブラックってワードに弱いおでぃたんは、そりゃ来ちゃうでしょw


IMG_6121
まずは、ハイネケンから。
ビールだけ出てきてびっくり。
こ、コップはどうすんだべ。。と思ったが
卓上にお水用のがあったので、それを使用。
青い色が着いたプラコップってのはどうかなぁ~。。。

ビールが小瓶ってのもちょっと飲み足りないかも。
これが缶なら何とも思わないんだけどね。
むしろロング缶出てきたらびっくり。不思議なものです。


IMG_9022
ネットでメニュー名見て、勝手に「富山ブラック」と脳内変換してました。
そっか。あくまでも「TOYAMA白えびブラック」だよね。
自分の勘違いでした。


IMG_9023
うん、海老の香りする!
色に反してとってもマイルド。美味しいじゃん!
「こちらの方でも食べやすく仕上げました」とあるけどホント(^.^)


IMG_9024
穂先メンマ、そしてこの平打ち麺。
この辺りは、「最近のトレンドに合わせました」って感じかな。
すこーしだけしょっぱめの普通のメンマと、断面正方形の麺だともっと気持ち揚がるかもなー。


IMG_9025
なんにせよ美味しかった。
基本夜しか営業しないにしては、飲む雰囲気ないのが残念かなー。

せめてグラスくらいは考えた方が良いかも(笑)

ごちそうさまでした!



続きを読む

2018/09/25 らぁめん夢@東神奈川(わんたんらーめん)

IMG_9008
横浜近くなったらすんげー雨降ってきた~。
横浜駅直結のお店に行先変更しようかと一瞬思ったけど、俺はむーに行くんだ!


IMG_9009
ちょっと久しぶりだけど、変わってないねー。


IMG_9012
自分的デフォ「わんたんらーめん」


IMG_9011
お注射も健在ですよん。


IMG_9013
鶏油の層が心躍るわけです。


IMG_9014
あ~、相変わらず美味しい~♪


IMG_9015
わんたんも相変わらず最高(^.^)


IMG_9016
開発中のどっ豚骨を試食させていただきました。
豚骨感すごいです。


IMG_9017
超濃厚で、ネロネロですよ。
これは汁そばの域超えてますね。
和だしで薄めると、ラーメンらしくなった(^_^;)

まだまだ開発中なので、色々変えるそうです。
ちょっと楽しみだねー。


IMG_9018
もうね、ちょっと気を抜くと幕張るんす。すごいよこれ。
すごいよむーちゃんラーメンかな?(笑)

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/09/24 Sagamihara 欅@小田急相模原(Tsukeつけメン麺)

IMG_9007
今日の欅はすごい行列です。
向かいのヨーカドーの駐輪場、バイクは最初の2時間無料ですが、200円かかりました(笑)


IMG_8994
9/23、24と周年の限定なんですね。皆さんこれ目当てです。


IMG_8995
今日の成さんとのコラボメニューはこれ。
なんか、つけ麺がダブったメニュー名ね。


IMG_9001
まずは塩が登場。


IMG_8996
その後、塩と味噌の2種類のつけ汁が。
なるほど、ネーミングの由来が少し分かってきたぞ。


IMG_8998
載っていると、ビジュアル的にカッコ良いかなと思って頼んだ玉子は別皿で(笑)


IMG_8999
麺来ました。


IMG_9000
実は目の前で麺箱から出した時から色の違う2玉なのは見ておりました。
手前が全粒粉多めの麺。奥がトマト入りの黄色味が強い麺。


IMG_9002
ねばっとした昆布水に浸かっています。海苔、ギバサもそこに。


IMG_9003
トマトは色が綺麗。食べて「あ~、トマトだ~」となるわけではありませんw


IMG_9004
塩の方は、煮干しガッツリ。こりゃ美味い!


IMG_9005
味噌は麹香が結構するもので、まさに味噌の風味を味わうチューニング。
出汁は下支えで全面には出てきません。
これも美味いな♪


IMG_9006
別皿の玉子を載せてみましたが、割るのがヘタなことヘタなことw
お隣のレアチャーシュー、これも良いできです。

いや~、めっちゃ美味しかったけど2玉キツかった。
ご飯もの頼まなくて正解やった。

この新進気鋭の2店(欅、成)、これから注目だなー、おでぃたん的に。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/09/23 niるい斗@下永谷(札幌ブラック)

IMG_6106
ちょっとー、niるい斗さんでめっちゃ惹かれる限定やってはるや~ん。
≪札幌と富山の融合≫というコンセプト。
札幌の醤油ラーメンを富山ブラック風に仕上げたとか。
麺も札幌から取り寄せてるって。
たしかに麺黄色かったわー。

「札幌っていうなら味噌ベースじゃないの?」とか言ってる人は、ひとまず退場!(笑)


IMG_8989
いや良いね~。


IMG_8990
ねぎや、ブラックペッパーが富山っぽい(^.^)


IMG_8991
んで、味はさっぽろ。あるんだよ、札幌にはこういうめっちゃ黒いスープの店。


IMG_8992
麺箱から出てきた時は、黄色いと思った麺は最初にすくいだした時には黒く染まってる。
これ、大好き。
味噌ラーメンは麺が黒くならないのが寂しいのさ。


IMG_8993
炒め野菜も黒いぞ!

いや~、めちゃくちゃ好みだった。
これ、毎日食べられる。

札幌らしさがもう少し強いとさらに道産子のおでぃたん感動かな。
一三五的に、デフォで麺をもう少しカタメにする。
(一三五なんて食べないよ、って人いるからカタメ推奨とかが良いかな?)
卓上に、おろしニンニクを置く。
まっ黄色のたくあん付の小ライスを販売する。
⇒半ライスと称してはダメ。小ライス。

まあ、そんなんなくても、すんごく美味しかった。

ごちそうさまでした!!!



続きを読む

2018/09/22 しあわせ中華食堂 にこり@湯河原(煮干しそば)

昼食を飯田商店でとり、ゆっくり温泉を楽しんだ後の夕食は「にこり」で。

メニュー名は覚えていないので、なんとなくな感じで。



IMG_6094
ホルモンのあれ。


IMG_6095
焼き餃子。


IMG_6096
もやしのピリ辛なやつ。


IMG_6097
わんたん。


IMG_6098
鶏唐揚げ甘酢。


IMG_6099
チャーハン。


IMG_6102
煮干しそば。


IMG_6103
味噌そば生姜多め。

何食べても美味しいね~。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2018/09/22 らぁ麺屋 飯田商店@湯河原(わんたん入りにぼしチャーシュー麺)

IMG_8966
来ましたよ。ラヲタの聖地。


IMG_6086
なんかねー、今日はいつも以上に騒がしいのです。
これ狙いの人が大勢駆けつけてるんですね。


IMG_8971
これっす。中村屋さんのリスペクト。
ラーメンウォーカー持ってないおでぃたんには無縁ですが。。
でも、おかかごはんは普通の限定。これは買わねば!


IMG_8973
大好きな煮干しらぁ麺。
今日は勢いで、わんたん、チャーシューが入ったのに。


IMG_8982
でもよく考えたら、ご飯物も頼むんでした。。
具だくさんVerだと食べ切れるかちょっと不安ね。


IMG_8975
あ~、やっぱりにぼっちゃん美味しいよー。


IMG_8976
麺もぶりぶりや♪


IMG_8977
豚わんたん。


IMG_8978
鶏わんたん。


IMG_8979
鶏チャーシュー。


IMG_8983
これはどこだろ。薄切りのです。


IMG_8984
しきんぼうかな?


IMG_8987
おかかご飯も、お醤油たらしていただきますよ。


IMG_8988
いや、こりゃたまらんす。


IMG_8974
つけ麺もちょいと味見させていただきました。
当然抜群です。


IMG_8981
ウォーカー限定も味見させていただきます。


IMG_8985
ものすごくクリアなスープ。
魚介系の効き方に中村屋を感じさせます。


IMG_8986
麺は極細です。飯田の塩ラーメンの初期の太さとか。
これは、自分の記憶の中の中村屋とは異なるかな。
完コピではなく、飯田流のリスペクトですね。

ただ美味しいだけ以上の何かがある。
皆が笑顔以上。
大満足したことを共有しているこの状況。

すごいお店です。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2018/09/17 海員閣@元町・中華街(豚ばらそば)

IMG_6068
今日はシブイとこ来たよ~。
休業してた時期もあったけど、今は再開してます。
ただ、開店時間ちょうどに来たら。。。


IMG_8958
IMG_8957
なんと、前の人で受付終了。
でも、お店の人のこちらへの説明(「入れる可能性はありますが、閉店間際になります」)
を聞いて、前の人離脱。
なんと、受付内に。
後から来る人に、受付終了告げてくださいと死刑宣告人を仰せつかりました(笑)


IMG_8959
良さげだよね~。


IMG_8960
ドライバーさんはサイダーで、おでぃたんはもちろんビールで乾杯。


IMG_8961
焼売。2人前。
肉の塊っす。


IMG_8963
豚ばらそば。めっちゃ、肉たっぷり。


IMG_8964
いや、やっぱ良いわ~。


IMG_8962
同行者の「えびそば」
うん、自分のとはまるで違う味わい。

1時間半並んだけど、不満なし。
客を満足させる何かを持ってるね。

満腹になるってのがなにより嬉しい。

ごちそうさまでした!


続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ