pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2018年07月

2018/07/29 拉麺 大公@南太田(焼き味噌スープカレー風ラーメン)

IMG_5932
今日は大公さんで5周年限定です。
今日がちょうど創業から5年ってわけではなく、記念の限定を今日やるということらしい。


IMG_5927
メニューは「焼き味噌スープカレー風ラーメン」
トッピングのバリエーションが4種類。

①が1,300円
②③が1,500円
④が1,800円


IMG_5929
おでぃたんは、身の丈に合わせて①のチキン。


IMG_5931
なにこれ、めちゃめちゃ美味いやん。
カレーとして抜群に美味い。
焼き味噌はコクに貢献しているのでしょうか?
味としては味噌を感じることはなく、カレーです。

麺とのからみを考えて本来サラサラのスープカレーとは異なる
粘度を持ったスープ。ほし中謹製の麺にしっかりからんで最高です。

ただ、この麺を使うと「ほし中らしい1杯」って感じになります。

ラーメンって面白いです。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2018/07/28 らぁ麺屋 飯田商店@湯河原(秘伝豆乳とスダチ酢の冷やし麺)

IMG_8726
飯田商店は、30分きざみの時間差集合になったので、開店直前も人が少ないね。


IMG_8724
今日は週末なのに100を切ってる。ラッキーだねー。
台風予報の影響かな?


IMG_8725
写り悪くてすいません。
今週からいわゆる「冷や中」が始まったんですよ。


IMG_8731
秘伝豆乳とスダチ酢の冷やし麺~本山葵をきかせて~


IMG_8732
実に立体的な盛り付け。


IMG_8733
うん、柑橘系の酸味に山葵の香り。結構攻撃的です。
ここの冷や中はそれが特徴なのです。


IMG_8734
海老の天ぷらね。この天ぷらの甘味がとても良い箸休めになる。
良く考えられてるね~。


IMG_8735
鶏天の断面。これもまた良い揚げ具合だ。


IMG_8736
残った汁を飲むと、結構山葵強いのが分かる。

大満足。ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/07/23 五福星@むぎくらべ(納豆スムージーざる中華)

IMG_8707
今月オープンした、国産小麦のアンテナショップ「むぎくらべ


IMG_8709

IMG_8708
IMG_8709
今日から仙台の超有名店「五福星」さんが出店です。
これは放っておけないっす!


IMG_8710
ラーメンは「だし中華」「納豆スムージーざる中華」の2種類。
ご飯物が「夏のにゃんこ飯」。こいつは「温」と「冷」が選べます。


IMG_8722
IMG_8723
薀蓄っす!


IMG_8712
納豆大好きなので、ざる中華の方をチョイス。
実は、このプロトタイプを何年か前に湯河原で食べてるんだよね。
でも、内容全然変わってるわ。


IMG_8713
しっかり〆られたシルク麺。


IMG_8714
すげー具たくさん。
はまぐり、あさりの佃煮。
山芋、おくら、なめこ、凍みこんにゃくなど。
そこに納豆スムージーと、つゆが。


IMG_8715
IMG_8716

IMG_8717
スムージーは当たり前だけど、シャーベット状。
冷たくって美味しい~(^.^)
納豆好きや~。



IMG_8718
「夏のにゃんこ飯(温)」
これは冷たいのも選べます。


IMG_8719
たまたま知人と一緒になったので、「だし中華」も味見させていただきました。
これは、じんわり系ですなー。


IMG_8720
いや~、美味しかった。
ん?知人はだし中華のスープ残しとる。


IMG_8721
おでぃたんが、汁完しました。
とても残すのはもったいないですもん。

こりゃ、もっかい来なくちゃ。

ごちそうさまでした!!!


2018/07/22 新潟三宝亭 東京ラボ 渋谷宮益坂店@渋谷(酸辣湯麺)

IMG_8696
中目黒にある三宝亭さんが、渋谷にもできたらしい。


IMG_8694
7/14にオープンしたんだね。


IMG_8695
ここ重要。全品半額。
早く来ると良いことある~。
soちゃん(誰?)ありがと~(^.^)


IMG_8697
お店の入口は地下。若干不利な立地かも。


IMG_8705
中目黒と同じかな。全とろ麻婆麺は中目黒でいただいたので、酸辣湯麺にしよう。


IMG_8700
卓上調味料も充実してるね。
辣油、酢、花椒、胡椒。
壺の中は、たぶんザーサイ。
ライス無料だしね。それ用かな?


IMG_8701
長尾からの連食なんで、ライスは遠慮して「酸辣湯麺」のみ。


IMG_8702
具だくさんでアガるね~。


IMG_8703
こちらは「全とろ」って名前にないけど、「全とろ」だと思います。
ものすごく麺を持ち上げるのが重い。
これはね、重さに耐えかねて麺がボチャンと箸から滑り落ちるのが恐怖です。
でもね、最初に紙エプロン出てくるんでかなり安心感あります。
言えばもらえるのではなく、無条件に渡されます。
これ、ここではとっても重要♪


IMG_8704
酸味と辛味のバランスも良く、これは好きだわー。
しかも、490円でいただいてしまった。
最高でした。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2018/07/22 長尾中華そば@東急東横店催事(スペシャル花びらチャーシュー麺)

IMG_8692
今年も長尾が渋谷に来たよ~。昨年の7/22もこの催事で長尾食べてたよ(^.^)


IMG_8693
でも、いつもと違う。
「あっさり」「こく煮干し」ではない。


IMG_8686
花びらというワードになぜか反応し、それを購入。


IMG_8687
どこから攻めましょうかw
たいがい、スープから行きますがレンゲ入りそうにありません。


IMG_8688
少しチャーシューやっつけてから麺を引っ張り出すことに成功。
おお、いつもの細うどんみたいな麺とは明らかに違う。
通常は、かん水入ってないんだよね。今回は縮れもあって、かなりラーメン寄り。


IMG_8690
清湯だけど、あっさりよりずいぶん色が薄いね。
生姜もほんのり。
でも、いつもと変わらないのはめっちゃウマイ!ってとこ!


IMG_8689
肉の下には麩。


IMG_8691
いつもの「長尾中華そば店」の文字を拝みました。
今回も最高でした!
7/24(火)が最終日です。

ごちそうさまでした!!!

P,S
IMG_5900
7/30神田店オープンです!! もー、最高!!


2018/07/21 53's Noodle@湘南台(醤油そば)

IMG_8680
53'sの醤油そばまだ食べてなかったのよ~。


IMG_8682
麺が綺麗だから、麺リフトせずにこのまま撮るね。


IMG_8681
鶏油が効いてるんだね。
もすこし魚介系出てるかと勝手に思ってた(笑)


IMG_8683
いや、美味いわ。
これが食べられて、しかもイケメン店主が作ってくれるんだから流行るさね(^.^)

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/07/21 白河手打中華そば 一番いちばん@町田(中華そば)

IMG_8676
久しぶりに、一番いちばんさんに伺いました。
久しぶりなので、基本の「中華そば」で。
このチャーシューがまた、、、


IMG_8677
鶏のふくよかさを強く感じる仕上がり。


IMG_8678
小麦の味と香りを強く感じる食べ始めから、スープをしっかり吸った後半まで様々な表情を見せるこの麺。
毎度そうですが、今回もスバラシイ♪

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/07/19 MENYA free style@藤沢本町(RED HOT チキンヌードル)

IMG_8665
以前「夢中」があった場所に新店が。
「気むずかし家」などを展開するボンドオブハーツからの初独立だとか。
店名は「MENYA free style」 アルファベットなんで、スマホからの入力はあれだけど
良い感じの名前ですね。
形に捉われないってことですかね。


IMG_8660
駅は相当遠いです。その分、駐輪場が大きいのが嬉しい。


IMG_8661
自転車、原付なら10台くらい停められそう。


IMG_8663
車は真向いに1台かな?


IMG_8663_1


IMG_8666
ラーメンばっかりじゃないのが面白いね。
チキンサンド、チキンライスなんてのも。


IMG_8667
さあ、おなかすいてるんで行きましょう。


IMG_8668
おろしニンニクがあると、あがる僕w
一味も良いですねー。


IMG_8670
ティシューケースがまたステキ。


IMG_8671
すこし辛いのが好きなんで「RED HOT チキンヌードル」 950円
上からの画像では分かりずらいけど、立体的な盛り付け。


IMG_8672
そうなると仕掛けを見たくなるよね(^.^)
分かりました。
しっかり辛さと花椒をからめたたっぷりのもやしで山を作り
その斜面を利用して肉やサニーレタスを盛り付けています。


IMG_8673
辛さはほどほど。塩分は高め。


IMG_8674
麺は中太くらい。茹で時間2分。


IMG_8675
山賊焼き。注文受けてから揚げるので、熱々さくさく。
ただ、味が濃いのでご飯のおかずにピッタリか?
麺の具としては、後半キツクなる。
ライスの注文必須かも。

てか、山賊焼きが美味しいので「チキンライス」「チキンサンド」試したいな。
ビールを合わせると最高だとは思うが、ここは自分は電車で来る場所じゃないなw

ごちそうさまでした!


続きを読む

2018/07/18 麺屋 まほろ芭@蒲田(牡蠣ニボ)

IMG_8643
開店から2ヶ月経った、まほろ芭さんにようやく来ました。


IMG_8645
「牡蠣ニボ」「バカニボ」「さらだし淡麗」の3本立て。
こういう短いニックネーム助かります。メニュー名が長いと手間なので(笑)


IMG_8646
結構券売機ビッシリです。ワンオペの店とは思えないw


IMG_8647
頼んだのは「牡蠣ニボ」と


IMG_8648
替え玉。「おなかに余裕があれば」なんて言ってられません。
これの売上は、全額西日本の水害被害への義援金として寄付されるのです。
利益ではなく、売上です。原価はお店負担です。頭が下がります。
なので注文します。協力させて下さい。


IMG_8650
読めるかな?替え玉の食べ方。


IMG_8651
食べ方指南を支える宇宙飛行士が可愛い(^.^)


IMG_8649
要は、こいつらをかけてみてってことです。
最初はそのままね。


IMG_8652
うわっ、濃いね。好きな色ですよ。
これに牡蠣ですか?


IMG_8653
玉ねぎは必須アイテムですね。


IMG_8654
牡蠣ものってますよ~。2個。オイル漬けって感じかな?


IMG_8655
ものすご、パツっとしてます。
好きです。大好きです。

美味いじゃないっすか!!


IMG_8656
替え玉もいただきます。
ちょっと、焼き魚の香りがします。


IMG_8657
そのままでも美味しい。
山椒オリーブオイルをかけても美味しい。
酢をかけても美味しい。
ラーメンのスープをちょいとかけても美味しい♪


IMG_8658
美味しすぎますよ!

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/07/17 麺酒処 ふくろう@戸塚(中華そば(正油))

IMG_8637
イキナリ「入院します」とか言うんだもんな~、ビックリだよ~。
金~月とお休みして今日から再開した「ふくろう」さんにやって来たよ。
もちろん、生存確認にだよ。


IMG_8638
とりま店主は無事なことを確認したのでラーメン。
なんか今日は基本の基本を食べたくなった。


IMG_8639
中華そば(正油)


IMG_8640
あ~、これこれ。開店当初とは随分変わってはいるけれど、基本は変わってない。
このはまぐり感が最高なんだよ。


IMG_8641
麺のコシもたまらないの。
どんどん良くなってきたんだよね。


IMG_8642
あ~、安心した。
8月4日で4周年だね~。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ