pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2018年05月

2018/05/31 銀座 魄瑛(ハクエイ)@東銀座(特製つけ麺)

IMG_8345
ボンド・オブ・ハーツの塚田氏プロデュースのお店が銀座にオープン。
一風堂銀座店のすぐ隣のビル2階です。


IMG_8344
一階の洋菓子屋さんと経営は同じそうです。


IMG_8356
まだメニューを絞っての営業。


IMG_8346
5食限定のトリュフ卵かけご飯は売り切れてないけど、頼めません(^_^;)


IMG_8347
薀蓄。


IMG_8348
今日は銀座プレミアム盛りが未提供らしいけど、問題なし。
あっても特製つけ麺頼んだことでしょう。だって~、貧乏なんすもん。

プレモルも、小で600円、中で800円と、おでぃたんが普段行くお店より高いね(^_^;)
銀座の相場なんて知る由もないので、「銀座価格や~」なんて言いませんが。


IMG_8349
豪華っすよ。チャーシュー3枚が、牛、鴨、豚ですから。


IMG_8352
しじみのムースとトリュフのトッピング。


IMG_8354
艶やかな麺は、依々恋々の流れを汲むものって感じあるね。


IMG_8355
文句なしに美味いわ。特にしじみのムースが効果的。
つけ汁の風味が徐々に変わって行き、飽きさせない。

カウンター6席だけど、席間も広くゆったり食べられる。
ラーメンの新しいスタイルの提案なのかも。

店長さんが、長身のイケメンなのも女性にポイント高いぞー(笑)
タイプ的には福士蒼太です♪

ごちそうさまでした!!!

江戸前つけ麺 銀座 魄瑛

2018/05/30 中華そば梟@蓮沼(比内地鶏脂そば(梟麺))

IMG_8358
間借り営業をしていた梟が、麺処にそう跡地に6月1日オープン。
それに先立って、5/30・31に油そばだけでのプレ営業やるってんでやってきました。

IMG_8357
花は宮元さん。


IMG_8339
比内地鶏の脂そばだそうなんだけど、麺は3種類から選べます。
某有名店ってのは、なんだか分からなくて面倒くさいのでパス。

宮郎さんは、いわゆる二郎インスパイア。
ここは、ノーマルな梟麺が良い気がしたのでそれを。
梟で油そば食べるの初めてじゃないんで、麺も分かっているつもり。


IMG_8340
茗荷がアクセントなのかなー。


IMG_8341
あー、やっぱ鶏油うまーーい♪


IMG_8342
おなじみ? 梟スパイスも試します。あと、酢もね。

いや~、美味しかった。

本営業では、汁そばだそうです。
ちょっとマイナーな感じの駅ですが、頑張って欲しいですね。

ごちそうさまでした!!

2018/05/27 MOJA★MOJA@本厚木(まぜそば)

IMG_8327
今日は天気も良いので、厚木の宿題店に。
MOJA★MOJAさん。暖簾のない今風なお店なんだね。


IMG_8328
家を出る時から煮干しらぁめんに決めておりました。


IMG_8329
あっ、まぜそばある!
ニンニク無料!!


IMG_8330
まぜそば。
煮干しベース(鶏ベースも選択可)
卵黄(味玉も選択可)
ニンニク。

汁無し見ると、つい頼んでしまうクセ、なんとかしたい。
いや、別に治す必要ないか。。


IMG_8333
IMG_8334
提供時のアナウンスは
「ニンニク少なかったら言って下さい」
「レモンは途中で入れるとまた感じが変わります」
「良く混ぜてお召し上がり下さい」
かなりしっかりしたアナウンスですね。


IMG_8335
とは言え、まずはタレの味で食べたいよね。
卵黄、ニンニクは混ざらないよう食べますよ。
うん、煮干しの香りが良いですねー。
チャーシュたっぷりなのもメッチャ嬉しい♪


IMG_8336
卵黄からめて濃厚な味への変化を楽しみます。


IMG_8337
ニンニクからめて、さらに一味でも味変。
ここまでくるとG系の雰囲気になる。旨さパワーアップ!
煮干しは隠れるので、最初からニンニクを混ぜないのは正解だったかも。


IMG_8338
メニューには「追飯半ライス」ってのがあるんだけど、残念ながら本日は
ご飯物売切れ。
残った汁はレンゲですくって飲みきりました~♪

いや~、美味しいね。

ごちそうさまでした!!

続きを読む

2018/05/26 麺酒処 ふくろう@戸塚(追いはまぐり中華そば)

さて、今日の夕食は戸塚でラーメンってことに。

IMG_5676
なら、ふくろう行こうよ~、って言っちゃいました(^.^)


IMG_5677
今日はタコの限定も、つけ麺もないそうで。
「追いはまぐり中華そば」に。


IMG_5678
はまぐりに溺れたくてね。


IMG_5679
あ~、幸せや~。


IMG_5680
はまぐりごろごろ。
満足しました!!

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/05/21 ラーメン大木戸@梅屋敷(悪魔)

IMG_8321
店内にWi-Fi入ったって言うんで、また大木戸さん来ちゃいました。


IMG_8322
なかなか快適ですよ~、Wi-Fi。


IMG_8323
皆も夜に来てノンビリすると良いよ♪


IMG_8324
昨日でNAKEDは終わったけど、スープ少しあるってことで
別Verの、悪魔。
カエシを使っていないNAKEDはそれ系で言うなら、100かな?


IMG_8325
カエシを入れていないNAKEDと比べ、当たり前だがしょっぱい。
でもそこはふっちー。優しいしょっぱさなんだよね。
で、貝の風味はカエシに負けることなくしっかり香る。


IMG_8326
ウマイな~(^.^)
アサリとホンビノス最高や~♪

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/05/20 超純水採麺 天国屋@成瀬(焙煎ウルメ煮干し醤油)

IMG_8313
今日は天国屋さんへ。


IMG_8314
焙煎ウルメ煮干し塩、醤油が本日で終了。
以降は、焙煎ウルメ煮干し淡口白醤油麺になるそうで。

食べておきたいよね。
限定ばかり食べてきた自分への戒めも込めてね。


IMG_8316
塩と悩んだけど、醤油に。


IMG_8317
この醤油の色合いを目に焼き付けておきましょう。
鶏チャーの分厚さもね。


IMG_8319
じんわりウマイな~。
少しビターさもあるスープに、甘味のある大根の煮つけがベストマッチ。
店主の野生の勘なんだろうなー。
「これ、ぜってー合う!!」的な(笑)


IMG_8320
ラーメンのスープは残すべき論を唱える人に食べてもらいたい1杯。
多くの人がこれを食べること、スープを飲み干すことに「罪悪感を感じない」と発言する。
「子供に食べさせたい」とも。
その感覚、実際に食べると納得するはず。

ごちそうさまでした!!!
続きを読む

2018/05/19 中華そば しば田@小田急百貨店町田店催事(白醤油そば)

IMG_8307
大好きな「しば田」が町田の小田急百貨店の催事に。


IMG_8312
店の方が落ち着くんだけどさ、店にはない限定メニュー出しているって。
しば田の限定なんて食べるの、蔦の塩だれ使った塩ラーメン以来だわ。


IMG_8308
「白醤油そば」いや~、綺麗だね。美味しさを予感させる。


IMG_8309
縁の黒いチャーシューも、お店では見ないね。
お店は血がにじむレアチャーだもんね。


IMG_8311
白醤油の甘味を想像していたが、結構塩味が強いチューニング。
催事向けにある程度インパクトを重視したのかも。

美味しかった、ごちそうさまでした!

2018/05/18 ラーメン星印@反町(酸っぱ辛いらぁ麺)

IMG_8297
半年以上も間を開けてしまった。。。
久しぶりの星印!


IMG_8300
まずは、乙ビー♪


IMG_8301
アテはおつまみワンタン。


IMG_8302
2杯目飲み始めた頃に「酸っぱ辛いらぁ麺」登場。
もうこれにはまってます。


IMG_8303
辛さと酸味が絶妙でね。


IMG_8305
調味料足したいとか全く思わない。
自分の好みにベストマッチなバランスなんす。


IMG_8306
おなかいっぱい~。

ごちそうさまでした!!!

続きを読む

2018/05/17 広州市場 五反田店@五反田(濃厚辛口麻婆わんたんめん)

IMG_8296
いつも並びが多くて避けてきた広州市場。


IMG_8283
こんなメニュー出されたんじゃ、並びますよ。


IMG_8285
IMG_8286
最初にわんたん用のレンゲが出され、食べ方を説明してくれます。


IMG_8287
おおー、良いね!
惹かれるビジュアルだ!


IMG_8288
フライドガーリックが香ばしいよ♪


IMG_8289
麻婆豆腐(^.^)


IMG_8290
中華料理屋さんでは、清湯醤油に麻婆豆腐の餡かけってスタイルが多いけど
これはスープと餡が一体化したタイプ。
中目黒あたりでは「全とろ麻婆麺」と呼ぶタイプ。
祖師ヶ谷大蔵あたりでは「辛っとろ麻婆麺」?(笑)
メニューに辛口とあるだけに、程よい辛さ。決して激辛ではない。
痺れはほぼなし。このメニュー用に花椒を用意してくれると良いなー。
麻(マー)好きなんでね、おでぃたん。


IMG_8291
わんたんも麻婆餡がからんでウマ~。


IMG_8292
ランチメニューにはなかった半ライスも注文。
聞いたら「単品で注文できます」ってことだったんでね。
自分は断然、麻婆には白飯なのよ。


IMG_8293
こうしてね、セルフ麻婆丼。
器が小さいから豆腐が転げ落ちそう(汗

最後に結構な量のひき肉が残るんで、穴あきレンゲがあると嬉しいね。
ご飯も食べて、満足しました。

ごちそうさまでした!

続きを読む

2018/05/10 ラーメン大木戸@梅屋敷(アサリとホンビノスのかけラーメン)

IMG_8273
久しぶりに大木戸さんへ。


IMG_8274
限定は「冷やし牛肉つけめん」


IMG_8276
でも目的はこっち。
NAKEDやってるんです。しかも大好きな貝系。


IMG_8275
そろそろ夜は居酒屋営業始めるそうですよー。
このお刺身は500円♪


IMG_8277
かけです。


IMG_8278
うわっ、貝の旨味爆発でめちゃくちゃ美味い!!


IMG_8279
カエシは未使用。スープ100%だそうです。
カエシを入れた悪魔仕様もできるらしいよ。


IMG_8281
いや~、マジウマ!

ごちそうさまでした!!!


続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ