pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2017年07月

2017/07/31 ソバダイニング クワトロ@大森(山 夏彩りバージョン)

IMG_6454
今夜はクワトロさんへ。
前々からなぜ「クアトロ」ではなく「クワトロ」なのかなーって思ってたり(^_^;)



IMG_6452
山が夏彩りバージョンなんですと。
綺麗っすな。これだね。


IMG_6445
これが全メニュー。


IMG_6446
すごくおしゃれだね。
ただ、容器の中身がなにか分からない(^_^;)


IMG_6447
いや~、実物は写真以上に綺麗。
てか、九条葱の量が多い!
写真と実物の差異が一○堂と真逆か?
この巻巻したチャーシュー、筏を組んだメンマの上に乗っているんだよ。
海苔はちょい、ちょんまげ風(笑)


IMG_6448
やっぱ綺麗だよね。
彩りは、パプリカと九条葱。


IMG_6449
出汁はアゴと鶏が選べるとのことだったので、アゴを。
そう、おでぃたん、ニボラーなんすw
いや、これなんか落ち着く味わいだわー。


IMG_6450
ちょっとザクっとした麺の食感も好みです。


IMG_6451
いやはや、美味しかった♪
九条葱が好きな人はこれ外せないかも。


ごちそうさまでした!!続きを読む

2017/07/30 横浜家系らーめん八家@和田町(担々麺)

IMG_6441
今日は六角家姉妹店の八家さんに。



IMG_4698
新メニューがもう価格破壊な勢いと知ったもんでね。
そんでもって、大好きな担々麺ときたもんだし。
390円ってすごいね。しかも小ライス無料ですって。


IMG_6437
家系の標準的な卓上調味料。生姜はないか。


IMG_6438
挽き肉がこんもり。


IMG_6439
あー、家系スープ(笑)
タレは少し違うのでしょうか、少々赤味を帯びてるね。
辛さはほとんど感じないけど、すごくしょっぱいw
担々麺においても、薄め指定できたのかな~。
「お好みはいかがしますか?」とは聞かれなかったが。
そういえば「ライスはどうしますか?」の問いもなかったな。


IMG_6440
いや~、完全に家系です。ほんのわずかに変化つけた変化球でしょうか。
担々麺じゃないなー。
この販売価格ありきの商品開発だったのでしょうかね?

とはいえ、こだわりのない人には、牛丼並盛程度の値段でラーメン+小ライスが食べられるのだから、かなり使えるのは確か。
ラーメンマニアがどうこういう対象商品じゃないかもです。

でも、もう少し塩分は抑えた方が良いかとは思いますが(^_^;)

ごちそうさまでした。

続きを読む

2017/07/29 中村麺三郎商店@淵野辺(新小麦のざる中華)

IMG_6436
今日は麺三郎さんに来たよ~♪



IMG_6427_01
もちろん、小麦ヌーボー2017狙いです。
「新小麦のざる中華-旬の食材小料理3品ご用意しました」
心躍るよねー、おでぃたん。



IMG_6430
おおう。こ、これは。。。



IMG_6431
なんかすごいぞ。
左から「ゴーヤと鹿児島の郷土料理"豚みそ"の和え物。
燻し鴨ロースとマンゴーのバルサミコソース。
トマトと夏野菜の和え物。
夏野菜は、オクラと山芋ですね。


IMG_6432
最初は塩をつけて。ヌチマースかな?


IMG_6434
つけだれは、まさにもりそば。
塩同様、麺の風味を味わうのにとても都合良い味わいですねー。


IMG_6435
蕎麦湯ならぬ、スープ割があったけど、つけ汁全部そのまま飲んじゃった(^_^;)

大満足したけど、店主さんには良かれと思い一言言わせていただきます。

「これを950円で出してはいけません!!」
安売りしすぎですよ。

小遣い制のおでぃたんには、とても助かるのではありますがwww

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2017/07/27 ラーメン星印@反町(黒ごま担々つけ麺)

IMG_6419
今週のつけ麺、なんか魅力的っすね。


IMG_6420
担々麺好きだからね♪


IMG_6421
おおう、黒ゴマとは言え、本当に真っ黒です。


IMG_6423
麺は、ナンプラーで味付けした豆乳に浸かってます。


IMG_6424
味がしっかり入っているので、もうこれだけで食べられます。
ウマ~イ!!


IMG_6425
つけ汁はしっかり辛みがあり、これもウマ~イ!!


IMG_6426
これはあれだわ。
予想通り最高だわ。


職場近くに星印あることに感謝ですね。

ごちそうさまでした!!!


続きを読む

2017/07/24 丸 中華そば@大井町(もやしと豚ひき肉の焼ラーメン)

IMG_6411
今年初の丸さーん。



IMG_6412
おっ、味噌ラーメンある日か。



IMG_6414
しかし、店内に入ると焼ラーメンが!!
即決です。汁なし男ですから。
しかも、ここは凪出身者。



IMG_6415
今月の提供予定。
ここに載ってない、中華そばは常時、煮干しそばは夜は毎日かな。


IMG_6416
もやしと豚ひき肉の焼ラーメン。


IMG_6417
味付けは上海焼きそばに少し似てますが、低加水麺というのが面白い。
このあたりは、アレアレア時代の凪を感じさせるかな。


IMG_6418
いんや~ウマイ。
同行者の、煮干しそば、中華そばどちらも自分は既食だったけど
あらためて味見させてもらうとやっぱ美味い~♪

この店外さないね。何食べても美味しい(^.^)
さてと、そろそろ味噌も食べてみないとだね。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2016/07/22 長尾中華そば@東急東横店催事(ごぐにぼ)

IMG_4666
昨年に続いて、今年も長尾が東急東横に来た~。
自分的には、今年3月の京急百貨店以来だよ。
4ヶ月ぶり? もっともっと待った気がするけどねー、そんなもんすか。



IMG_4667
こく煮干しと、あっさりの2種類。こっさりとかないのね。
あれ、あってりだっけ?忘れたw


IMG_4661
でも、裏メニューがあるんです。ごぐにぼ。
池袋にあった東京店では、裏メニューなのに券売機にボタンがあったよね(笑)


IMG_4662
もうこれが目の前に来ただけで、胸が震える。


IMG_4663
待ったよ~!!


IMG_4664
煮干しの苦味や、酸味も含めて味わえる、究極の煮干しラーメン。
やっぱり最高や~!


IMG_4665
でもね、あっさりもとっても美味しいんだよね。
もう1回来たい、ごちそうさまでした!!



2017/07/17 中華そば大賀110@相武台前(汁なし担担麺)

IMG_6404
今日は7/18(火)オープンの「中華そば大賀110」さんの試食会へ。
温麦の跡地ですが、決して温麦のリニューアルではありません。
オーナー変わってます。



IMG_6405
IMG_6406
「タイガーワンテン」とるびが振られてますが、「ひゃくとーばん」でも良いそうです(店主談)



IMG_6407
汁なし担担麺、中華そば、つけそば、それに季節ものの棒々鶏麺。



IMG_6408
実は先日1回目の試食会で中華そばをいただいているので、今日は担々麺。
もうこれは定評があるやつ(謎



IMG_6409
パクチーもいただきます。



IMG_6410
パクチー合うねー。
4辛もちょうど良し♪
青竹打ちの麺の食感もGOOD(^.^)

中華そばも悪くなかったけど、こいつを券売機の一番上にしたのは正解だと思う。

青鬼4~5本飲んで、最後にこれで〆たら最高だよ。

ごちそうさまでした!!

2017/07/17 貝節麺raik@永福町(貝節潮つけそば)

IMG_6394
今日は月曜だけ営業する「貝節麺raik」さんへ。
月曜休みの日を待ってたんだー♪



IMG_6395
今日は券売機不調だそうで、現金支払い。



IMG_6396
つけそばは当初なかったのかな?



IMG_6397
40分弱並んだらもう、熱中症かな?って感じに。
これはラーメンはあれだなと、つけそばに。



IMG_6398
麺の上には貝のペーストが。
ハマグリ、ホンビノス、ホタテ、アサリだそう。
さらに貝だしも張ってあります。


IMG_6399
チャーシュー側。
レアな豚2枚と、鶏胸1枚。


IMG_6400
つけ汁にはネギと、ゴロチャー。
チャーシュー多いのは嬉しい(^.^)


IMG_6401
麺だけ食べると「かい~」で、つけ汁につけると「鰹節~」。


IMG_6402
こりゃ美味い!


満足、ごちそうさまでした!!

続きを読む

2017/07/16 niるい斗@下永谷(新潟背脂煮干しラーメン)

IMG_6388
niるい斗さん1周年おめでとー。



IMG_6389
記念の限定は「新潟背脂煮干しラーメン」
そうきましたかー、って感じですよね(笑)
渡辺さん、それ池袋でもやってません?



IMG_6390
オープンから1年。
胡椒、一味、爪楊枝の入れ物は変わってますね。



IMG_6391
おおっ、これは結構気合が入ってる。
スープの色が分からない(笑)
表面には分厚い脂の層がありそうねー。



IMG_6392
なので、底の方からすくってみます。
あー、醤油の色が確認できた。
でもまあ、そんなに油っこくは感じないかな。
煮干しもあまり感じないけど、再現度で定評のある樹庵氏のこと。
これが、現地の味なのでしょう。


IMG_6393
わしっとした麺です。幅もあるし、厚みも結構あり。
食べごたえがあります。
この麺は色々使えそうですねー。


満足しました。ごちそうさまでした!!
続きを読む

2017/07/15 超純水採麺 天国屋@成瀬(冷し地獄ラーメン)

IMG_6387
いや~、暑いのなんの。



IMG_6380
冷やしは食べない方なんだけどね、こんな日は冷やし。
いや、実は暑いから冷やしを食べるんじゃなくて、地獄だから。
前から地獄を食べたかったけど、毎回魅力的な限定があるんでたどり着けずにいたんだもの。
限定が地獄とか、最高じゃないっすか!

いや~、それにしても限定のボタン探した探した。
って、「現金販売」て書いてあるやん! 読めよ~w



IMG_6381
オレンジ色がいかにも食欲そそるでしょ?



IMG_6382
おおう、麺ぶっとい。これはちょっと意表を突かれたな。
肉みそが載っているので、少し担々麺的なイメージもあるね。
辛さはほどほどで、地獄の辛さじゃないよ。
ちなみにスープは豆乳100%なんですと。
具の下に隠してある、炒め玉ねぎの甘さが辛さとの相乗効果で旨辛~♪


IMG_6383
胸肉のしっとり感がすごいんだから。
そんで、かなーり分厚いんだから。
これだけでかなりお腹いっぱい。



IMG_6384
でもせっかく追い飯つきなんですから、「スクナメ」でいただきます。



IMG_6385
合います。なんと言うか、予想通りです。



IMG_6386
美味いだけでなく、必ずお腹いっぱいにしてくれるので、満足感高いんだよね。

ごちそうさまでした!!続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ