pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2017年02月

2017/02/28 利尻らーめん 味楽@新横浜ラーメン博物館(焼き醤油らーめん)

IMG_5377
明日(3/1)オープン「利尻らーめん 味楽」さんのプレオープン試食会へ。
西山製麺ってだけでアガル~♪(私、道産子でございます)


IMG_5358
カーザ ルカの跡だね。
利尻町の公式キャラクター「りしりん」ちゃんがお出迎えしてくれます。


IMG_5372
IMG_5373
IMG_5374
IMG_5375
基本メニューは「焼き醤油ラーメン」だけ。
あとは、チャーシューとかネギとか、両方とかってトッピングバリエーション。
ちなみに、券売機では「らーめん」ですが、広報誌では「ラーメン」。
まあ、どっちでも良いのでしょう(笑)


IMG_5361
試食させていただけるのは、デフォの「焼き醤油らーめん」
お店に入ると、なんとなく純連に似た香りがします。


IMG_5362
それに今日は本来100円の、とろろ昆布もついてきます。


IMG_5363
白髪ねぎともやしが中心に。
まわりには、柔らかいチャーシューと、これもまた柔らかい昆布。


IMG_5365
昆布のまろやかさに、ほのかなニンニクの香りと焼いた醤油の香りが香ばしい。
これは好きな味だなー。
ちょっともやしの香りが付いているのが、庶民的。


IMG_5366
西山を引っ張り出しますよ。
あー、北海道’らしい’っすねー。


IMG_5367
どんどん良い色になっていくんだから。


IMG_5369
とろろ昆布を入れてみると、すぐに溶け始めて麺にぬめぬめと絡みつく。
これなかなか良いトッピングですね(^.^)


IMG_5371
量的にもうちょっと欲しい感じだけど、美味しくて満足!
デフォで900円と、安くはないけどまた食べに来たいな。
チャーシュー麺にライス付けるのが良さげだぞー。

ごちそうさまでした!








 続きを読む

2017/02/26 麺やまらぁ@人形町(みんな大好き♪半チャンラーメン)

IMG_5350
やまらぁ7周年!
現在のオーナーは、創業者ではないけれど、創業者山谷さんは味と看板を守ってくれている現オーナーとスタッフに感謝しきり。

で、今日は久しぶりに創業者が友人達と記念の一杯を!


IMG_5351
ra2の川崎店主がチャーハン担当。
ユニフォームは開店間近の「jinrikisen」だよ。


IMG_5352
ワカメと笹かまの酢の物は、仙台の五福星提供。
さっぱりして美味い!
早坂店主も店前で見守っています。


IMG_5353
スープは山谷元店主。タレ、チャーシューはトイ・ボックス山上店主。
チャーハンはra2川崎店主の担当。
麺は五福星のシルク麺。
友情のラーメンです。


IMG_5354
見た目、綺麗なチャーシューが印象的。
これ、食べてもウマイ!


IMG_5356
豚が効いてますね。
豚清湯というには少し濁っている感じで、サッポロ系に近いかも。
天鳳とかね。決して純すみではなく。


IMG_5357
思ったより平打ちだったね。
ちょっと東北感があってこれも素敵。

シルク麺って、シルキーな感じって話でなく、ほんとにシルク入ってるんだよ。


IMG_5355
チャーハンは無化調。味の不足を補うためにあんかけが。
貝だしが入っているでしょうか?(未確認)
とってもふくよか。

満足したー。

さて、打ち上げに行きますか(笑)
 
続きを読む

2017/02/26 麺バカ息子@京急蒲田(醤油らー麺)

IMG_5330
いよいよ再開ですよー。


IMG_5327
昨年7月末で一旦閉店した「麺バカ息子」が本日から少し場所を変えて再開です。


IMG_5328
看板は、上も下も鶴見時代のもの。
懐かしい~♪

場所が変わったとは言っても、同じ通りの少し京急蒲田駅寄り。
すぐ近くです。


IMG_5329
オープンから3日間は「ミニ水餃子」サービスが嬉しいです。


IMG_5331
IMG_5332
IMG_5333
IMG_5334
IMG_5335
IMG_5336
卓上にはメニューや各種説明が。
全部撮っておきました(^.^)


IMG_5337
卓上はこんな感じ。
一味、胡椒、酢、ラー油。


IMG_5338
まずはサービスの水餃子。
これは飲み物欲しいねー。
でも今日は、ビール等のボタンは×印w


IMG_5339
醤油らー麺来た! うひょー、バカ海苔健在っすね。
以前のサービス券も有効ってことで、玉子いただきました。


IMG_5340
おおー、旨みたっぷり。
豚骨魚介って、「またおま」とか言われたりするけど、美味しいよね。


IMG_5341
かなり元気良い麺っすね。


IMG_5342
これは「担々麺」


IMG_5344
うわー、これも旨みたっぷり。
辛さは控えめなんで、ほとんどの人にオススメできそう。


IMG_5345
ウメっ!


IMG_5346
塩が今回一番の話題作かも。
エディブルフラワー、求肥が載っています。


IMG_5347
以前出していた「塩らーめん」とやはり似てますね。
あっさり系も実は美味しかったんですよ。


IMG_5348
これもほんと美味いわー。


IMG_5349
汁完っす。
3人でね(^_^;)

今週はこの3メニューで、昼営業のみ。

来週からは味噌も始めて、夜営業もやるとか。

また来なくちゃねー、ごちそうさまでした!!


2017/02/21 中華そば梟@中目黒(汁なし中華そば)

中華そば梟って聞いて、あれ?って思った。
昨年の9月に 麺処にそう@蓮沼 でも間借り営業やってたよね。


IMG_5318
で、今回はこちら「中華そば むら田」さんで間借り営業ですって。
2/19~21の3日間。最終日に間に合いました。


IMG_5320
暖簾の代わりに、Tシャツが店頭に。


IMG_5321
辛いのもあるようで。


IMG_5323
ボタンは特製とノーマルのアジ煮干し中華そば。
辛いのは、口頭で「辛いのに変更」って言えばよし。
厨房には梟の店主さんと、むら田の店主さん。


IMG_5324
でも頼んだのは、インスタ限定の「汁なし中華そば」
店頭には掲示なし。インスタだけで告知しているメニューです。
券売機にボタンもないので、現金対応。


IMG_5325
鶏チャー、豚チャーの端っこたっぷり。
シラス、煮玉子、もやし、茗荷も入って具だくさん。
特製かっ!って感じですよ。


IMG_5326
鶏油が麺を包み込む感じで、美味しかった~。

自分の後3人で売り切れでした。
危なかった~w

次はいつ、どこでか分からないけど、また来よう。

ごちそうさまでした!!

 

2017/02/19 ラーメン246亭@青葉台(高知鍋焼きラーメン)

IMG_5310
鍋焼きラーメン好きなんす!


IMG_5316
なんと、ようやくの新年のご挨拶ということに相成りました。


IMG_5311
わお、ラ博に入っていた谷口食堂と同じスタイルだ。
須崎は行ったことないけど、これが須崎スタイルらしい。


IMG_5312
うひょ~、鍋焼きやー♪


IMG_5313
天地返しで卵を沈めます。
沈め派の他に、くずし派もおられるようですが、おでぃたんは
スープが濁るのがどうも苦手で崩さないの。


IMG_5315
いや~、熱いから暑いw
着ていたセーター類は全て脱ぎ捨て、半袖Tシャツで食べたよ。
下は自信ないから脱がないけどねw

ここの今スペはほんと面白いなー、目が離せない。

ごちそうさまでした!!



 続きを読む

2017/02/18 西海@東神奈川(焼きちゃんぽん)

IMG_5305
焼きちゃんぽんが食べたいんだー!
ってことで、西海さんへ。
ここ、個人店で24時間営業ってすごいとこ。


IMG_5307
来た~、食べたかったやつ!
スープの色は、なんか天鵬@六本木に似ている(笑)


IMG_5308
こんもりっす。
やっぱ、美味いや。こういうの好きだわー。

ごちそうさまでした!! 
 続きを読む

2017/02/17 麺家 歩輝勇(ポキオ)@多摩川(黒ラーメン)

IMG_5283
なんとも親近感を覚えるお店が昨年末に開店していたんですが。


IMG_5285
本日、初の訪問ができました。


IMG_5289
pakioがpokioで飲むってあれで。
他の方からすると、pokioでpakioと飲む会ってことで。


IMG_5287
豚を中心に、つまみも豊富。
そして、飲み物が安い!


IMG_5291
同じものに見えるけど、左がネギチャー、右がミニネギチャーシュー丼。


IMG_5293
栗豚の厚切り豚バラ塩焼き


IMG_5295
豚バラキムチ


IMG_5297
もやしのナムル


IMG_5298
和牛ホルモン


IMG_5299
なんこつのからあげ

あと、撮り忘れたのもありw


IMG_5288
最後はラーメンで〆ますよー。

ノーマルと黒、赤の3種類。


IMG_5301
全部いただきますよ(^.^)


IMG_5300
おでぃたんは、黒を主担当にさせていただきます。


IMG_5302
マー油感すごいです。
焦げたにんにくの香り。
平日の昼なら、ちょっと午後が心配になるかもな感じです。
週末の夜は良いねー、なーんも心配ない(笑)


IMG_5303
豚骨も良くでていて美味しい~♪

ちょっとしょっぱめなのが分かったので、次回は薄めかな。
基本、家系なんでお好み言えるんです。

今回は3杯とも「全部普通で」と頼んでます。

いや~、満足です。

さんざん飲んで食ってしたつもりだけど、安かったー。
飲み物が安いって良いね。

ごちそうさまでした!!

あっ、pokioは店主さんが飼っているウサギの名前だって。
あー、お会いしたいね、pokioちゃんに。



続きを読む

2017/02/12 らーめん雅楽@あざみ野(ピリ辛キムチの油そば)

IMG_5271
昼の部閉店間際に来店するも、まだ並びあり~。


IMG_5272
先月は限定食べ逃してしまったけど、今月は食べるよ♪


IMG_5273
ここにもついに、IPAおじさんの波がw


IMG_5274
ふむ。


IMG_5277
スープ付は嬉しいね(^.^)


IMG_5276
もやしの上に、チャーシュー、ニラ、ニンニクの芽、キムチに海苔。
そんで、右端には結構な量のおろしニンニク。
もう見ただけで美味しい。

こういうジャンクなのも大好きっす。


IMG_5278
具だくさんなんで、麺食べたあと、旨みをまとった具がたくさん残ります。
そこに、追い飯投入。


IMG_5279
いや~美味しかった。
お腹もいっぱーい。

隠れミッキーで、ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2017/02/11 頓知房@鶴ヶ島(中華そば)

IMG_5262
久しぶりの「とんちぼ」--♪
丸ちゃん元気にしてるかな?


IMG_5264
入ると丸ちゃんの元気な声で「今日はつけ麺終わりました~、ごめんなさい」
どっちか悩んでいたんで、悩みが解決(^.^)


IMG_5270
あっ、でも今日はつけそばが限定だったんだ。
これは少し残念かもw
牡蠣好きすぎるのですよ。


IMG_5266
ちょっと喉が渇きました。


IMG_5267
久しぶりの「中華そば」


IMG_5268
追い煮干しが心地良い。ウマイわー。


IMG_5269
家からとっても遠く、めったに来られないからなんか良かった。
今日来られたことがね。
また来なくちゃ。次回はつけそば食べたいな。


ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2017/02/11 花笑み中華そば かれん@上福岡(白醤油そば)

IMG_5261
かれんに来たよ~。


IMG_5260
良い店じゃないですかー、山本君。


IMG_5259
駐車場もあるし。


IMG_5252
今は味噌がお休みなので、醤油そば、塩そば、白醤油そばの3種。
全部食べたいので、3人で来たんだー(^.^)
で、自分は白醤油を購入。


IMG_5253
卓上良いですね。
鼻水じょろじょろ出る方なので、ティッシュ助かります。


IMG_5254
白醤油そば。あははー、師匠のでこ店主が先日限定で使ったほし中のあられが入ってる。
そうなんです。ここの店主は「麺や でこ」の開店時からの助手さん。
一昨年末に退職し、1年とちょいかけて自分のお店を開店したのです。


IMG_5255
おおう、美味いじゃないですか!


IMG_5256
予想以上に良いぞ!
ここまで実力をつけていたとは!


IMG_4062
シェアさせていただいた、醤油。


IMG_4060
塩。ピンクペッパーも師匠譲りだね♪

皆トッピングを微妙に変えてるのね。
スープ、麺は全部一緒。

タレ、香味油、具で差別化。
ちゃんと、別物になってるよ。


IMG_5257
いや~、食べた食べた。

ごちそうさまででした!!

 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ