
札幌ラーメンの北斗さんが、さっぽろらーめんの枠を超え、新たなチャレンジを始めたようです。

なんと、鮮魚です。
麺は曙町の麺屋Mさん製。
スケトウ鱈は、天国屋さんにも提供し、そちらでも昨日限定販売してましたね。
Mさんの麺は、昨年天国屋さんでも使っていて、この辺の協力関係がなかなか面白い。

ほほー、こういうビジュアルですか。

透明なスープは、タラが出てます。
タラの出汁は、タラちり鍋の後半に経験しますよね。
この出汁の取り方は、天国屋さんから教えてもらったとか。

麺屋Mさんの麺は、これに合わせてチューニングしたようにさえ感じるもの。
通常のぴろぴろ平打ち麺では、麺が勝ってしまうように思いますよね。
そこで、これは加水率を低くして細麺にしています。
コシはないけど、鮮魚のスープを吸って美味しくなります。
「え~、コシないの~?」ってアナタ、そんな強い麺使ったらスープ負けますって。
それでも、ちょいと味的にもの足りないかなって時に、丼の縁に添えられた柚子胡椒がとても効きます。
ワサビも合うでしょうけど、柚子胡椒の塩味がまた効果的。

とろろ昆布がのったご飯。
残ったスープかけていただきました。
塩味抑えたスープに、とろろ昆布の塩味が加わることで最高のお茶漬けに。お茶じゃないけどね♪

汁完でございます。
ここでこんな鮮魚ラーメン食べるなんて、不思議な感じですがw
美味いものは、こうなります。
ラーメンって面白いね。
ガラス扉の冷蔵庫に入ってた、赤星がみょーに気になったなー。
今度、電車で来るかなー♪
ごちそうさまでした!!
続きを読む