pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2016年10月

2016/10/31 WORKSHOP@大つけ麺博(鶏醤油らぁ麺)

IMG_4539
つけ博最終日、到着したら何やら表彰式が始まるところ。
どうせならとそれを見て。


IMG_4543
今日のおめあては「WORKSHOP」
好きなお店が多く入っているコラボ。
しかも先人達の評価も極めて高い。


IMG_4553
これね。見た感じ、トイ・ボックスの香りを強く感じるね。


IMG_4546
おおう、鶏油の量にびびる。


IMG_4548
強い。色々強いな。
まずは鶏が強い。
ちょっと、これ材料使いすぎだよ絶対。
こんな贅沢して良いのか?って心配になるわ。
860円だけど、主催者と折半だろ?きっと。
そして、醤油も負けていないぞ。


IMG_4550
イベントでは、厨房設備や器の安っぽさなんかあって店舗と同じ味が出せないと
言うのが通説。
でも、最近は違うね。
気合がすごい。イベントならではの気合。
通常営業では腰が引けるようなことが、イベントではできるのではないでしょうか?
そういえば、カニを豊富に使っているお店の店主さんは、表彰式のインタビューで
「結婚のためにと貯めたお金使いきった」と言ってたよw


IMG_4551
今日のチャーシューチェック。これ、日々違うらしいよ。
ほら、8店舗も集まってるからさ、今日はこのお店の、明日はあっちの店の的に。


IMG_4547
トッピング(もちろん別盛り)のもつ煮込み。
青ネギたっぷりで最高っす!


IMG_4552
いやはや、美味しいこと美味しいこと。

さて、ラーメンショーも始まってたね、こりゃ忙しいぞ。

ごちそうさまでした!



 

2016/10/29 ラーメン大木戸@梅屋敷(茸とハマグリのらーめん)

今日は大木戸飲み♪

IMG_4523
ん? 店主さん、電気点け忘れかな? ちょい暗いな。


IMG_4524
今の限定も、とっても魅力的。


IMG_4525

とは言え、今日は飲みです。
大木戸は、飲み歓迎のお店で、予約すれば店主さんが色々おつまみ用意しておいてくれます。
時間も要望に合わせてくれますよ。かなり遅い時間帯でも対応してくれます。
「えっとー、X名で飲みたいんですけど」って電話してみましょう。


IMG_4526
まずはお造り。


IMG_4527
ぶりの煮物。


IMG_4528
チャー玉。


IMG_4529
舌シチュー。
いやー、ウマイなー。


IMG_4530
さて、〆るよ。
ハマグリが剥いてあって、酔っ払いにも食べやすいw

最高の〆だね。

今日も満足しましたー、ごちそうさまでした!!


続きを読む

2016/10/27 いつものねかせ屋@五反田(神様のかけ中華)

IMG_4510
NAKEDって企画、結構好きなんで、近くでやるときは来るんです。
今月は五反田の「いつものねかせ屋」さんってことで夜に訪問。
ほんとはお昼に来たいんだけど、夜しかNAKED出さないの。


IMG_4511
いつものひやもり。これは季節ものかしら。
そういえば、急に寒くなりましたねー。


IMG_4513
おでぃたんの狙いは「神様のかけ中華」


IMG_4514
最初に読んでくださいと薀蓄を渡されます。
神様に奉納されているような材料を使っているのが名の由来のよう。


IMG_4516
平ザルからスープに麺をどぼんして出てきました。
麺をスープになじませたり、麺をそろえたりはしません。


IMG_4518
うん、悪くないです。ちと塩味が強いけど、麺を見て納得。


IMG_4519
ごんぶとって感じ。これを食べさせるにはある程度スープも強くないとですね。


IMG_4521
今回は薀蓄を食べた感と、チェーン店に来たなって感じが残った1杯だった。

ごちそうさま。

P,S
IMG_4517
トッピングしたら「かけ」にならないと思い、味玉無料券ださなかったらまたくれた(笑)
誰か、このお店来るという人がいたら差し上げよう♪


 続きを読む

2016/10/27 吞み処 談@五反田(辛味噌つけ麺)

IMG_4501
歩道の看板に惹かれw


IMG_4509
「談」さんへ。今日はつけ麺の日みたい。
居酒屋さんのランチ営業でラーメン出してるんだねー。


IMG_4504
なる。火~木はつけ麺なのね。


IMG_4503
何故か、辛味噌つけ麺がとっても安い。
大盛同料金だったり、味玉・半ライスサービスだったりとってもお得じゃないですか。


IMG_4505
トッピングもあるのは、注文後に知ったのですが、まあ良いっすな。


IMG_4506
一番お得な感じの「辛味噌つけ麺」に、半ライスと味玉も。
いや、ほんとお得だわ。


IMG_4507
つけ汁っていうより、チゲだね。


IMG_4508
チゲの中の具で、ご飯すすむわ。
麺より、ご飯の方が合うw


ごちそうさまでした!

続きを読む

2016/10/26 つけそば 麺彩房 五反田店@大崎広小路(つけそば)

IMG_4495
おっ、外並びなしや! ナイスタイミング!!


IMG_4496
今日はね、ワンコインイベントなの。
行列覚悟で来たんだけどね。


IMG_4498
わーい、500円だー(^.^)
中盛いっちゃえー♪


IMG_4499
500円だからと言って、手抜きはなしですぞ。


IMG_4500
うん、ちょいと前は「またおま系」なんて言われたタイプだけど、しっかり美味い♡

箸すべるのだけはちと辛いなー。

でも、お得に食べさせていただいて感謝です。

ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2016/10/23 麺屋M @阪東橋(煮干そば)

IMG_4488
未訪だった「麺屋M」さんへ。
開店当初よりずっと美味しくなったとの噂を聞き、来るの遅くなったけど
かえって良かったのかしら?とか色々思いつつ。


IMG_4490_1
新作の「煮干そば」が左上の座に座ったようですね。
そもそも「煮干し」というワードにとても弱いおでぃたんですからそれに。


IMG_4491
セメント系なあれでなく、綺麗な清湯の煮干しです。


IMG_4492
苦味、エグミは皆無。甘味が良く出ていて上品で美味しいスープですこと。


IMG_4493
ピロピロ麺は、店主さんが一生懸命に手もみしてました。
これもとっても素敵な麺です。


IMG_4494
麺量は他店の1.2~1.3倍と券売機に書いてあったけど、スルっと食べちゃった。
こりゃー美味いや。
海薫るそばも食べたくなったよ、また来なくちゃ。

ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2016/10/22 麻婆まぜそば 麻ぜろう@京急川崎(麻婆まぜそば)

IMG_3720
FBの投稿でオープンを知りまして、今日行ってきました。
昨日から明日までは麻婆まぜそば、担々麺が500円。
やっほー!


IMG_4478
500円だし、並ぶかな~と思ったら、並びはなし。
ただし、店内は満席なのでちょいと外待ちしました。


IMG_4479
お目当てはこちら「麻婆まぜそば」。
温泉卵も入ってる(^.^)


IMG_4483
ネギをよけてみると、結構な量のチャーシューも。
これは良さげですぞー。


IMG_4484
混ぜると良い香りが。
おお、これは程よい辛さで実に美味い。
麺は一度水で〆てから、温め直してますね。
食感もGOODです。


IMG_4485
卓上にはラー油しかないけれど、言えば花椒を出していただけました。
痺れマシたら、なおさらビシっとキマリましたぞ。


IMG_4486
いや~美味しかった。
追い飯とパクチートッピングがあれば、言うことなしっす。


IMG_4481
こちら、同行者のを味見させてもらった「担々麺」
芝麻醤たっぷりで、これもウマーーイ!


IMG_4487
血圧が高いという同行者に代わり、私めが飲み干させていただきました。

いやー、なかなか気に入りました。
通勤経路上に良い店ができて、とっても嬉しいっす。

今はメニューも2種類に絞って、飲み物もない営業だけど、本格営業が始まって
飲めるようにでもなれば、川崎の友人夫妻誘って飲みに来よう。

ごちそうさまでした!!







 

2016/10/20 豚そば成@下永谷(豚和風つけそば)

IMG_4467
今日は一日おうちなので、ご近所でお昼ご飯だよ。


IMG_4468
IMG_4469
しばらくぶりに、メニューなんか見てみる(笑)
平日のランチタイムなんて、そうそう来ないしね。


IMG_4470
美味しそうなものが


IMG_4471
順番にやってきて。


IMG_4472
ん?


IMG_4473
そろったね。


IMG_4474
出てきた瞬間、「ん?」って思ったけど、なんかビジュアル変わったなー。
もっちり太麺じゃないっすかー。
こんな太い切歯も持ってたのね。

これもありだな^^

IMG_4475
最後はデザートもいただいて、良いお昼でしたー。

さて、家に戻らなくちゃ。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2016/10/19 麺場 voyage@京急蒲田(治部煮中華そば)

IMG_4456
今日は船長のとこにやっかいになりにねー。
2012/9/15開店。先月4周年を迎えたvoyage。
ひと月遅れで、今日4周年記念ラーメンの提供です。


IMG_4457
一人で行くも、着いてみると数名の知り合いがすでに飲んでおる(笑)
ご一緒させてくださいね。


IMG_4460
ちょいちょい飲みまして。


IMG_4461
今日のラーメン。「治部煮中華そば」。
これは船長の故郷の治部煮をイメージしたラーメンだそうな。
材料には蛤、松茸、鴨、トビウオ。


IMG_4462
うん、船長の味だよ。
美味しいなー。


IMG_4463
スープの上に白いものが。これは蛤の餡ですって。


IMG_4464
松茸も抜群に美味いし、鴨肉も柔らかでうま~♪


IMG_4465
量的にも満足至極。

今日も飲んで、食べて楽しかった~、ごちそうさまでした!!





 続きを読む

2016/10/18 丸 中華そば@大井町(中華そば)

IMG_4446
中華そばが宿題だった「丸 中華そば」さんへ。
前回来た時は、煮干しそばだったの。

今日は「中華そば」「煮干しそば」「塩中華そば」のボタンのうち
「中華そば」だけが選択可能。
煮干しは夜だけ、塩は木・金だけです。


IMG_4447
炊飯器が故障とか。あらあら。


IMG_4449
中華そば。ほー、濃い色合いだね。


IMG_4450
甘味を感じる。醤油の甘味とスープの甘味が渾然一体。
醤油がかなり強く効いているのね。
ウマイ!


IMG_4451
麺は最初は少し強い感じがするんだけど、後半スープを吸ってくると
ちょうど良くなるんだわ、これが。


IMG_4452
いや~、これ好きっす。
ベースのスープより、醤油ダレが全面に出てる印象なんで、タレ違ったら
全く別物になりそう。
これは塩も食べてみたくなったぞ。

塩は細麺って書いてたな。
なんか、「なるほど!」って気がしてしまう。

また来ようっと、ごちそうさまでした!!

 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ